今年の母の日のプレゼントはもう決まりましたか?パーソナライズ美容石鹸ブランド「9.kyuu(キュウ)」から発売された、八割れ猫をモチーフにした「ハチワレネコキット」。愛らしい猫型石鹸は母の日のプレゼントにおすすめ♡猫好きさんはもちろん、ちょ...
毎日過ごす私の部屋。せっかくなら、好きで溢れる空間にしませんか♡自分好みのポストカードを飾って個性あふれるお洒落な部屋に。この記事では、ついつい飾りたくなるような、可愛いポストカードをご紹介します。ショップのカードや、お出かけの記念に買った...
今回はポストカードの活用&収納方法をご紹介します。ポストカードはお手紙として送ったり、インテリアとして飾ったり様々な活用法がありますよね。今回はそれ以外の活用方法を、ポストカードを買う機会とあわせてまとめました。是非参考にしてみてください。
フリーアナウンサー・宇垣美里さんの美容本『宇垣美里のコスメ愛』が2020年11月18日(水)に発売されます。発売が告知されるとたちまちAmazonの予約ランキングで1位となった話題の一冊。対象書店では特典のポストカードももらえます。どのビジ...
つい可愛くて集めてしまうポストカード。でも、集めたはいいけれど、そのままにしておくことがよくあるかも…。せっかく気に入って集めたのならば活用したいですよね。今回は、ポストカードでできる「思いを届ける」「飾る」「記録する」をご紹介します。きっ...
今の時代、メールやSNSなどで連絡をとることが多く、なかなか手紙を送る機会って少ないですよね。でも、心をこめて書いた手紙だからこそ伝わる気持ちがあるはず。かわいいレターセットを使って大切な人に手紙を送ってみませんか?今回はbaseで購入でき...
片思いの彼に想いを伝えたい。そんな時は、雨の日ラブレターがオススメです。これは、雨の日にしか撮れない幻想的な写真をポストカードにして、大切な人に贈るという方法。こちらの記事では、雨の日の写真の撮り方やポストカードの印刷方法、書き方などをご紹...
美術館に行きたいけど行けない…。そんな時はお家で美術館を開館しましょう!お家美術館なら美術館ではできない飲食も出来ちゃう。Little Rooms(リトルルームス)やCherry sugarのポストカード、Can Do(キャンドゥ)のアイテ...
何でもない日だってハッピーに、特別な一日のように過ごすために、自分・大切な人・知らない誰かのハッピーアンバースデーをお祝いしましょう!毎日着たいゴキゲン服を纏ったり、東京・白金台の『Stellato』や京都の『THE THREE BEARS...
何回も渡韓している方や、初めての韓国だけどあまり日本に浸透してないお店に行きたいという方に。今回は『ALLWRITE(オールライト)』という文房具屋さんを紹介します。ここはノートをメインにトートバッグやマスキングテープ、ポストカードなどを売...
令和初の記念すべき新年の挨拶は「年賀状」でしてみませんか?SNS上だけでなく、直接文字に思いを込めた手紙を親しい友人に贈ってみてください。こちらの記事では、年賀状で使いたい干支スタンプやデザイン性の高いポストカード、デコレーションにオススメ...
韓国コスメ、韓国ファッションときて、最近は韓国雑貨にもトレンドの兆しが。そこで今回は、韓国雑貨のおすすめブランドと日本でも購入できる、大阪で開催されるポップアップストア情報をお届け。韓国雑貨を生活に取り入れて、よりお洒落な暮らしを手に入れま...
どんな娯楽施設にも敵わない場所、「my room」。自分の部屋は、落ち着く場所であり、自分の好きなようにレイアウトをすることもできちゃいますよね。こちらの記事では、‘ポストカード’でお洒落インテリアに近づくことを提案しています。私だけの秘密...
最近はステッカーをスマホケースやノートパソコンに貼ったり、イラストレーターのファッションアイテムを身につけることが人気。今回は世界観にグッと引き込まれるイラストレーターのMasanao Hirayama、SAYURI NISHIKUBO、松...
韓国の『1107일일공칠(イルイルゴンチル)』という雑貨ブランドを紹介した記事です。ゴンチリ・ゴンシリなどのキャラクターに癒やされませんか?色が可愛いタンブラー、インテリアとしても使えそうなポストカード、スマホに貼りたいステッカーなどがあり...
今回は節目に渡したいメッセージカードや、渡す方も可愛さにときめくレターセットをご紹介します。さらっと書けるメッセージカードとしっかりと想いを綴れるレターセットを取り上げました。メッセージカードでは感謝を伝えられるものと、結婚や誕生日を祝うも...
特別な記念日でも誕生日でもない、恋人同士の何気ない日を彩るささやかな贈り物にぴったりのものをご紹介します。「会えない日もあなたを想っている」という気持ちが伝わるような、それでいて大げさすぎず、日常に上手に溶け込んでくれるようなロマンチックな...
2月の一大イベントといったら『バレンタインデー』。ただ、このバレンタインで毎年起こるのが「既製品or手作り問題」。チョコレートをあげる女の子としては悩みどころです。そこで今回はそんなバレンタインあるあるの問題を解決していきます。おすすめのチ...
賃貸だから壁に穴が開けられない…というお悩みをお持ちの方はいませんか?どうしても壁に何かを飾りたいとき、画鋲を刺し、そこに引っ掛ける方法しか思いつかない。でも実は、マスキングテープや壁掛け網・突っ張り棒を使うことで、簡単にお部屋をかわいくで...