2022年1月13日(木)のコーディネートをお届けします。東京の天気は最高気温11℃/最低気温1℃のお天気。降水確率は10%で晴れのち曇りと、今日も気持ちのいいお天気となりそうです。(気象庁調べ)
SDGs(エス・ディー・ジーズ=持続可能な目標)を意識して、できることから始めているという人も多いのでは。今回は、さまざまな社会課題解決を目指すブランドが集結するイベントで見つけた心踊るSDGsなアイテムをご紹介! エコバッグやマイボトルの...
スポーツ用だけど、ファッションでも大人気の「サコッシュバッグ」。小さめなコンパクトサイズでありながら、収納もしっかりできる機能性が魅力的。今回はそんな使い勝手が良すぎるサコッシュバッグの選び方、おすすめブランド10選、タイプ別合わせたいコー...
この記事では、お洒落なジッパーバッグを販売する『pake(パケ)』の魅力を紹介したいと思います。pakeが販売するジッパーバッグはデザイン豊富で、ポーチやバッグとしても使いたくなるほどハイセンスなんです。この記事を読めば多くの素敵なポイント...
商店街を歩けば、その街の温かさが感じられる。そんなアットホームな空間を歩く“商店街散歩”をしてみませんか?今回は、アットホームで色んなカルチャーに触れることのできる商店街を3つご紹介。東京にある西原商店街・武蔵小山商店街パルム、大阪にある戎...
無印良品『ジュートマイバッグ』が人気者になる予感。お値段が190円〜290円とプチプラにもかかわらず、しっかり素材で丈夫な上3サイズ展開なのでバッグ以外の使い方もできて、マチ幅も広いのでとっても重宝しそう。シンプルなデザインなのでアレンジも...
今使っているそのバッグ、少し大きすぎませんか?最近のお洒落女子はミニバッグを持っていることが多いのに、持ち物が入りきらなくてなかなかバッグを小さくできない。この記事では必要な持ち物を減らさず、ミニマム化してしっかり収納する方法を紹介します。...
あなたは初めてのお給料どのように使う予定ですか?まだ迷っている人へ学生と社会人別におススメのお金の使いみちを紹介しています。憧れのブランドの洋服を買ったり、生活に便利なアイテムを手にしたり、家族とでかけるのもいいかも。もちろん貯金も忘れずに...
大学入学、新生活…。最初の頃は右も左も分からず不安ですよね。色んな系統の服装の人がいるように、バッグもみんなそれぞれコーデに合わせたものを自由に持っています。学校ではトートバッグやリュック、休日はショルダーやサコッシュのような小振りのものな...
冬フェスって意外と知られていませんが、夏と違って気をつけておきたいことがいくつかあります。特に、ライブ中と行き帰りの「寒暖差」には要注意。今回は、冬フェスに持って行きたい持ち物や、参戦服をまとめました。冬フェスを全力で楽しむために、チェック...