人生初めてのお給料をもらいました

今日は人生初めての給料日。
通帳に記帳するとお金が振り込まれていました!
頑張って働いてよかった〜。
さて何に使うのが正解だろうか。
初めてのお給料ってとっても嬉しいですよね。
何に使おうか迷っているみなさんへ。
少し生活が楽しくなるものを買ってみませんか?
学生と社会人別に紹介していきます。
初めてのアルバイト代をどう使う?
普段我慢していたものを買ってみる

今までは買うのを我慢していた憧れブランドの服を買ってみるのはいかが?
自分のお金なのでとびきり素敵なものを買ってファッションを楽しみましょう〜!
シャツベルトティアードスカート
¥22,680
:FRAY I.D(フレイアイディー)
初めてのお給料は憧れのブランドのお洋服を買ってみませんか?
シャツを巻いたようなデザインのスカートをスタイリッシュに着こなして。
ビニールサコッシュ
¥9,900
:beautiful people(ビューティフルピープル)
ファッション小物も今回は奮発して購入。
珍しいブラックのビニールサコッシュです。
先程紹介したスカートとも相性バッチリ!
長期休みに向けてお金を貯めてみる

GWや夏休みってあっという間にやってくるもの。
長期休みに沢山遊ぶために今から貯金を始めていみるのもいいかも。
長期休暇はバイトではなく遊びを充実させませんか?

「ポイ活」をご存知ですか?ポイントを貯める活動のことをさします。
カードを探すのが面倒でTポイントなどを貯めるのを忘れがち。
でもポイントを貯めれば商品を買う時に還元できるので意外と節約になるのです。コツコツ貯めていきませんか?
12色色鉛筆つき! 100万円貯まるぬりえ貯金BOOK
¥1,490
出版社:宝島社
ぬりえを完成させた時には100万円が貯まる「ぬりえ貯金ブック」。
色鉛筆付きなので買ったその日から使うことができますよ。
初めてのお給料、どう使う?
両親とお出かけしてみる

学生時代は自分のためにお金を使ってきたけどもう社会人初めてのお給料は親孝行に使ってもいいかも。
ちょっと遠出をするなら「箱根」なんていかがでしょうか。温泉や観光施設があり親孝行にぴったりです。
ここは『箱根ガラスの森美術館』。
ガラス細工などを展示している美術館です。
カフェを併設しているのでここでランチを楽しむのもいいかもしれませんね。
外にはガラスのオブジェの展示もあります。
天気が良い日はキラキラ輝いてとても幻想的だそう。
Information
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
10:00〜17:30
生活が楽しくなるグッズを買ってみる

一人暮らしをしている社会人の人もいるかもしれません。
ちょっと寂しい一人暮らしを快適にしてくれそうなアイテムを購入してみるのはいかがでしょう。
ハンドマッサージャー
¥11,000
指1本ずつ刺激してくれるマッサージ機器です。
指のツボを押してもらって仕事の疲れを癒やしてもいいかもしれませんね。
ヒーター付きなので指先がじんわり温かくなります。
給料日まで頑張って働くぞ〜!

初めてのお給料は良いものを買って働くモチベーションを上げてみるのもいいかもしれません。
初めてのお給料、あなたは何に使いますか?