おやつの時間においしいヨーロッパ旅行を楽しんでみませんか?この記事ではフランス・イギリス・スペイン・イタリアの伝統菓子の魅力とレシピをご紹介します。マドレーヌやキャロットケーキ、ポルボローネ、ビスコッティなどの焼き菓子を中心に、簡単なものか...
いつかは行ってみたい『ヨーロッパ』。お金と時間がないと簡単に行けないし…と落ち込まないで。今回はイタリア・フランス・ドイツ・スペイン・イギリスの観光名所をまとめたので、この記事を読んでヨーロッパ妄想旅行をしちゃいましょう!いつか旅行に行くと...
おしゃれな美食ブランド『FAUCHON(フォション)』。そんなFAUCHONは、2018年パリに『FAUCHON L'HOTEL - PARIS(フォション ロテル パリ)』を開きました。5つ星のホテルでサービスもいいって噂。そして2020...
日本にいながらでも、宮殿に住むような体験ができるホテルが全国にあるんです。今回は、そんな宮殿気分を味わえるホテルを5つ紹介。北海道の『ホテルモントレ札幌』、東京の『東京ステーションホテル』、和歌山の『ホテル川久』、兵庫の『神戸トアロードホテ...
今回は様々な国や文化の影響を受けて発展してきた国・ポーランドをご紹介していきます。ショパンゆかりの土地でもあるワルシャワの「ワルシャワ王宮」や、かつて首都として栄えたクラクフにある「聖マリア聖堂」、岩塩でできた礼拝堂などを観られる「ヴェリチ...
気品漂うオトナのためのガーリースタイルに導く、ロンドン発のブランド『Sister Jane(シスター ジェーン)』はご存知でしょうか?この記事ではスイートでヴィンテージライクなテイストに、itなデザインに心ときめく『Sister Jane』...
食べ物も美味しく、歴史も深く、芸術にも優れていて、ファッションでも最先端。そんな魅力あふれるイタリアに旅行しませんか?今回はイタリア旅行を楽しむために4つの中心都市を紹介します。イタリアの首都『ローマ』、ファッションの街『ミラノ』、風景の綺...
イタリア・フィレンツェにある現存する世界最古の薬局「サンタ・マリア・ノヴェッラ」。1221年に創設された薬局で800年以上の歴史があるんです。お店はとてもきれいで、商品もかわいいものが沢山。この記事では、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会の魅力...
美容に対する意識が高く、食べるものにもこだわりを持つヨーロッパの女性たち。実は、そんな彼女たちが普段から取り入れている“あるもの”が日本でも手軽に買うことができちゃうんです。それが、スムージー!グルメな人が多いヨーロッパでNo.1のシェアを...
最近では日本のコスメ以外にも、韓国コスメや台湾コスメが流行っていますね。今回は新たにイタリアのコスメブランド『KIKO MILANO(キコミラノ)』と『PUPA MILANO(プーパミラノ)』を紹介したいと思います。リーズナブルなものからキ...
美しい景観が広がるチェコのお土産に、お肌や髪に優しいコスメはいかがでしょう。ここではチェコ生まれの「MANUFAKTURA(マヌファクトゥーラ)」、「Botanicus(ボタニクス)」、「APOTEKA(アポテカ)」の3つのナチュラル・オー...
ヘアカラーは透明感が絶対条件のあなた、今年の秋カラーはヨーロッパの女の子にインスパイアされたクリーミーで透明感たっぷりなヘアカラーにしてみてはいかがでしょうか?この記事では「ヘーゼルカラー」、「アプリコットカラー」、「オリーブベージュ」、「...
7月19日から原宿にリニューアルオープンした『curios(キュリオス)』の魅力をナビゲート。curiosの年代物のヴィンテージアイテムはガーリーでトキメクはず♡スタイリングのヒントになる作品も一緒にご紹介。curiosでのショッピングのあ...
一人暮らしに完全に慣れたあなた。最初は毎日自炊すると張り切って頑張ってたけど最近では、コンビニご飯や外食に頼りがちになっていませんか?そんなマンネリ化した毎日の食事に新しい光を!今回はイタリア、フランス、スペインのおしゃれな食器をご紹介いた...
フランス旅行へ行くあなたにおすすめしたい、女の子が喜ぶ可愛いフランス土産をご紹介していきます。この記事ではヴェルサイユ宮殿のお土産屋さんで手に入るマリーアントワネットグッズや日本未上陸のフランスの香水、パッケージが可愛すぎるティーセットやチ...
トラッドスタイルといえば、「FUDGE(ファッジ)」、「CLUEL(クルーエル)」などの雑誌が挙がります。しかしこれらの雑誌のモデルさんは海外モデルさんが多い。今回はトラッドファッションを楽しむ日本の女の子のコーデを参考に洗練された装いを紹...
ギムナジウムを舞台に描かれた漫画や小説を紹介します。ギムナジウムとは、ヨーロッパの教育機関のことです。閉鎖的な空間で過ごす中でこそ生まれる友情や、思春期特有の心情が描かれているのがギムナジウムものの魅力です。またギムナジウムものの作品が好き...
誰かになりたい!って一度は思ったことありますよね。今回はヨーロッパの女の子みたいなメイクをご紹介。エフォートレスな雰囲気と、キュートな色使いに心奪われます♡ベースメイク・アイブロウ・アイシャドウ・アイライナー・マスカラ・リップの解説をしてい...
大学生活は人生の夏休みとも言われるほど余裕のある期間だと思います。でも、時間があるからといって適当に過ごしているとあっという間に終わってしまうかも。バイトや勉強に読むべき本など、大学生のうちにやるべきことをご紹介します。これらのことを通して...