ここ数年注目を集めている、クリームチークやハイライトのスティックタイプ。今回は、じゅわっと血色感が叶うチークや、自然なツヤ感を仕込めるハイライトを人気なものだけピックアップしてみました♪2022年に発売したばかりのデパコス新作コスメも紹介し...
今注目の多幸感メイクで必須アイテムとなるのが、ぽわんと染まったほっぺたを演出するチーク。今回は人気のブランドで買えるチークを2022年3月発売の新作からベストセラーまで8つ集めてみました。この春はデパコスでチークを新調して、垢抜けた多幸感メ...
普段チークはつけていますか?チークをふわっとつけることで、血色感がUPして見えたり、印象が優しくなったりするんです。今回は、メイク初心者さんも必見。自分に合ったカラーの見つけ方やつけすぎてしまった時の対処法などチークの使い方について紹介して...
4種類のハートチークの作り方を紹介します。ハートチークは、ピュアっぽさを溢れさせたり、色っぽさを出したり、大人可愛い雰囲気になれたり、美人度をアップさせたりしてくれるんです。おすすめのコスメもあわせてチェックしてみて。ハートチークでこっそり...
やめたいのに、やめられないタバコ。性格にちょっと難ありだけど、なぜか手放せない彼女。彼にとって、タバコのような彼女の特徴を紹介していきたいと思います。ちょっぴりわがままで、自由奔放、おしゃべりなあの子が、彼にずっと愛されるヒミツ、知りたくな...
寝不足や夜更かしで次の日の日中を眠たく過ごすという経験をしたことがある人は多いはず。この記事では一日を快適に過ごすための朝の過ごし方をご紹介します。20分でできる顔のむくみをケアするための方法やマッサージ、疲れを見せないためのクマの消し方を...
絵画の中に描かれる女性たちって思わずうっとりするようなそんな美しさを持っていますよね。それぞれの時代を生き抜いた巨匠たちが作り出した世界が認める美に、できれば近づいてみたいと願う女性たちも少なくはないのではないでしょうか?この記事ではそんな...
今回は、ナチュラル感を重視したメンズライクな、まるで少年のようなピュアな雰囲気漂う『ボーイフレンドメイク』の方法や裏ワザを紹介していきます!素肌感のあるナチュラル肌やポっと色づくピュアチークでピュアなメイクに仕上げましょう。皆さんも、モテメ...
今年も肩出しコーデが流行りそう…。春の新作アイテムではすでにタンクトップやビスチェなどのアイテムが出ています。RUNWAY cannelから注目のアイテムをご紹介!また、みんなに自慢できるようなツルスベ肩になるためのアイテムもご紹介していま...
今回は、脱ホッペおてもやんのための、顔型別にチークのポイントを押さえたメイクHow toをご紹介していきたいと思います。丸顔、卵型、ベース型、逆三角形、面長、八角形の顔型にあわせたチークメイクと、チークにまつわるポイントメイクのコツを紹介し...
もうすぐバレンタイン!彼との距離を縮めることができる特別な日だからこそ、いつもより女っぽい雰囲気を纏って、彼をドキッとさせちゃいませんか?今回は、そんなバレンタインの日にぜひみなさんに試して欲しい、『CANMAKE(キャンメイク)』から登場...
気になる彼とデートをしたい…でもいきなり「デートに行きましょう!」なんて誘うのは無理だし…。と悩んでいる方、「フットインザドア」というテクニックをご存知ですか?小さな要求を積み重ね、大きな要求に繋げるという心理的なテクニックなんです。そのメ...
お酒を飲むと崩れてしまうメイクに薄くなる顔。鏡や写真を見て「盛れてない」なんて思うことも多々あると思います。今回は飲み会の場で、最後までカワイイを貫けるメイクを紹介します。ポイントは①唇の血色感は死守する②落ちかけても色っぽい目元③主役級の...
気になっている彼に、好きになってもらいたい…。そこで、恋愛の心理テクニックを駆使することにしました。恋の心理戦は、使うテクニックよりもタイミングが大事みたい…。タイミングを間違えると、戦いに負けてしまうことだってあるんだとか。今回は期間を第...
韓国でもトレンドになっている水光肌メイクやツヤ肌メイク。綺麗なツヤ肌のメイクにしたいのに、どこかテカってみえてしまうってことありますよね。今回は、ベースメイク、コスメ、ハイライトの入れ方、スキンケアなどさまざまな視点からきちんとしたツヤ肌メ...
冬の寒さで血行が悪くなり顔色が悪く見えちゃう。そんなお悩みはピンクやイエローのコントロールカラーで青白さやくすみを飛ばし、ツヤ感のある化粧下地やリキッドファンデをブラシで塗ることでハリのある元気な印象に導いいたり、赤やピンクなど自然な赤みチ...
みずみずしく透明感のある肌「水光肌」。今回は、手持ちのファンデーションに混ぜるだけで、簡単に水光肌を作ってくれる「ボリューマー」の魅力と『ETUDE HOUSE(エチュードハウス)』や『CANMAKE(キャンメイク)』などのアイテムを使った...
今日は仕事後に彼氏とデートなのに、夕方鏡を見たら自分の顔にびっくり。せっかくのデートなのにファンデーションがヨレていたり、顔が疲れているように見えちゃってる。そこで今回は、仕事終わりのデートも安心して楽しめる“持ち歩きコスメ”を紹介します。...
社会人になっても恋愛したい気持ちは一緒。でも、学生時代に比べて圧倒的に出会いがない、と悲観的になってしまっていませんか?悲しむ前に、日頃から心がけたい行動をとって、いつか素敵な恋ができるための準備をするのはいかがでしょうか。今回は、職場・友...
じゅわっと染まって色づくような血色感、ナチュラルな発色、透明感のある質感…最強の愛されリップを叶える「血色リップ」が欲しいけど、結局どれならハズさない?血色メイクに悩めるあなたに送る大本命の血色リップ10本を、1000円以下、2000円以下...
今回は白雪姫をイメージした「ハッとしちゃうような美しさ」がテーマです!重視するのは「映えるポイントメイク」。カラーと質感を上手に操ってメイクを仕上げていきましょう。ベースメイクの作り方から、アイ・チーク・リップの順番でじっくりご紹介していき...
クリームチークを使ってみたいけど、どのブランドのものがいいのか分からない…。沢山コスメブランドがあるので悩んでしまいますよね。そこでプチプラで優秀なクリームチークを厳選して、3つのブランドをご紹介します。自然な仕上がりになり、落ちにくいクリ...
この記事では、低身長の女性の定番モテ仕草をさらにかわいく見せる必殺テクを3つご紹介しています。上目遣いにはうさぎメイク、背伸びにはバレエシューズ、そしてちょこまか動きにはモテ香水。あざとくっても、かわいければいいのです。定番モテ仕草をレベル...
コスメポーチ、小さい方がいいですよね。でもいろいろ必要なものが…そんなときに3in1や2in1のコスメが大活躍するんです。『RIMMEL(リンメル)』などのドラッグストアコスメから『IPSA(イプサ)』などのデパコスまでいろんなお役立ちスマ...
怒った顔も可愛いね、って一度は言われてみたいと思いませんか。彼とちょっとした喧嘩をしたとしても、「可愛い怒り顔」と「可愛い仕草」がその結果を変えてくれることも。怒った顔が大魔神のように怖いなら変えてみて。ポイントは目・頬・口、そして仕草です...
「MERYメイク」では、旬のかわいさをたっぷり盛り込んだ最新メイクをお届け!今回は、透明感とほのかな血色感で頬を染める「気配チーク」をご紹介。使うアイテムは、注目度急上昇中のホワイトニュアンスの淡色チーク!一見難しそうなカラーだけど、入れ方...
メイクのきほん的な順番をまとめた記事です。メイク初心者の方でも、メイクの順番をおさらいしたい人にもおすすめです。また、メイクの順番とともに、コスメアイテムも一緒に紹介しています。コスメアイテムは人気のある優秀なプチプラアイテムを多く集めたの...