美容&コスメオタクが集う、MERY編集部が選ぶ、2022年ベストコスメを部門別に発表♡昨年発売となったコンビニコスメ『Mitea ORGANIC(ミティアオーガニック)』のスキンケアアイテムや、不動の人気を誇る韓国コスメ、みんなが大好きなデ...
2022年10月12日(水)に、六本木ヒルズのヒルズカフェスペースにて「vioマルシェ VOL.5」が開催されました。無添加やオーガニック商品に興味があるけれど、自分に合った商品を見つけるのは難しいもの。厳選された商品が集まったイベントから...
2022年10月4日(火)に誕生する、コスキチ×ファミマのハイクオリティスキンケアブランド『Mitea ORGANIC(ミティア オーガニック)』って?今回は、「クレンジングセラムオイル」「リセットセラムリキッド」「ホワイトニングセラムロー...
MERY編集部が、ナチュラル&オーガニックコスメメイクアップブランド『to/one(トーン)』の2022 AW発表会に潜入!新アイテムのムースアイシャドウとジェルアイライナー、人気のリップとネイルポリッシュから新色&限定色が登場します♡
外出中などにどうしても気になる"メイク崩れ"。メイクしたての可愛さをキープしたい人は、メイクを崩れにくくし、お肌の乾燥まで防いでくれるフィックスミストがおすすめ。今回は人気のデパコス&プチプラアイテムをセレクトしてみました。
MERYでは、読者のみなさんとSDGsの一歩を踏み出したいという思いから、様々な情報発信やイベントの実施を行っています♡そんなイベントのひとつである、『Cosme Kitchen(コスメキッチン)』から学ぶ「オーガニックライフの楽しみ方」が...
2021年11月1日、「ジョンマスターオーガニック」からベビーケアラインが誕生。はじめてのオーガニックコスメにふさわしい、こだわりの詰まったラインナップになっています。また、2021年11月5日には「マールマール」とのコラボギフトも発売!お...
2021年9月29日、オンラインコミュニティ『MERY&』と『Cosme Kitchen(コスメキッチン)』がコラボして、「オーガニックライフの楽しみ方」を学ぶイベントが開催されました!この記事では、今回のイベントの内容レポートをご紹介しま...
MERYでは、読者のみなさんとSDGsの一歩を踏み出したいという思いから、様々な情報発信やイベントの実施を行っています♡そんなイベントのひとつである、『Cosme Kitchen(コスメキッチン)』から学ぶ「オーガニックライフの楽しみ方」が...
SDGsに向けて、何かしらの行動がしたい…。そう思っている人は多いかもしれません。そこで、みなさんがどのようなSDGsの取り組みをしているのか、ぜひ写真をシェアしてほしいという思いから、プレゼントキャンペーンの実施をします♡「#MERYとS...
聞いたことはもちろんあるし、意味だってなんとなくわかっている。でも、「SDGsってなにか説明して!」と言われたら、自信を持って説明できますか?そこで今回は、『ムズカシそうなSDGsのことがひと目でやさしくわかる本』の著者で、国連WFP協会理...
MERY読者が送るサステナブルなライフスタイルから、地球の未来のために「私たちが今日から出来ること」を探ります。今回は、地球と肌に優しいオーガニックコスメブランドのPRに携わる倉ヶ市(くらがいち)彩乃さんにお話を聞きました!
SDGs実現に向けた様々な取り組みが行われるなか、人のことや地球のことを考えたクリーンビューティブランドやオーガニックコスメに注目が集まっています!そのなかのひとつが、韓国発のコスメ『beplain(ビープレーン)』。今回はbeplainの...
本物を目指した韓国のクリーンビューティブランド「ongredients(オングリディエンツ)」。おしゃれなパッケージと使い心地の良さで、SNSでもちょっと話題になっているみたい。2021年10月から、MERYが運営する韓国アイテムECサイト...
SDGs実現に向けた一歩を、MERYと一緒に踏み出しませんか?今回はユーザーのみなさんに聞いた「SDGsグッズ」を紹介します♡日常で使うアイテムにちょっとした工夫を取り入れるだけで、SDGsアクションの一歩へとつながるはず!住みやすい未来を...
john masters organics(ジョンマスターオーガニック)から、2021年11月1日よりホリデーコレクションが発売されます!ホリデーコレクションとして、6種類のコフレ&2種類のキットが登場。精油が豊かに香るスキンケア&ヘアケア...
有機栽培植物を使っていて、オーガニック団体の認証を受けた“オーガニックコスメ”や“ボタニカルコスメ”でのスキンケア。お肌や環境を大切にするイメージがありますが、実際はどのようなものなのでしょうか?今回はそのメリットについて詳しく解説していき...
マスク生活で肌荒れが気になるこの頃。少しでも肌に優しいコスメを使ってみませんか?今回は、オーガニックコスメが好きなMERYのオンラインコミュニティ「MERY&(メリーアンド)」のメンバーにおすすめのアイテムを聞いてきました♡オーガニックコス...
ここ最近は、日本でも“オーガニック”が浸透しつつありますよね。でも、どんなものから手を出せばいいのか分からないと悩んでいる方もいるのでは?そこで今回は、シチリアで誕生したオーガニックコスメブランド『ARGITAL(アルジタル)』のスキンケア...
マスクをつける日々だからこそ、普段のスキンケアやコスメにこだわりを持ってみませんか?今回は、SNSで話題のお肌に優しいナチュラルコスメ、「FEMMUE」と「Celvoke」のアイテムをご紹介します。MERY shopより日頃の感謝を込めて、...
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)で新しくオープンした『ZOZOCOSME(ゾゾコスメ)』。コスメ専門のショッピングモールとして公式のコスメやスキンケアアイテム、ヘアケアアイテムなどを販売しているんです。デパコスやナチュラル・オーガニック、韓国...
ほとんど毎日メイクするから、肌思いなアイテムを使いたい。今回は、ナチュラル&オーガニックコスメのセレクトショップ『Make↗Kitchen(メイクアップキッチン)』から12ブランドをラインナップ。メイクアップだけでなくスキンケアアイテムもご...
大人気ファッションブランド『SNIDEL(スナイデル)』の名が付いた新ビューティブランド『SNIDEL BEAUTY(スナイデル ビューティ)』が誕生。人にも環境にもやさしいという全85種類のコスメがラインナップ。肌本来の美しさを引き出しま...
今回はアメリカのナチュラル&オーガニックブランド『Herbivore Botanicals(ハービヴォア ボタニカルズ)』について解説。ココナッツオイルやアメジスト・エプソムソルト入りのボディスクラブ、混合肌や、ハリ・潤いが欲しい方向けのフ...
クレイを使用したアイテムを展開しているコスメブランドを5つご紹介しています。『ARGITAL』『CLAYPATHY』『a.o.e organic cosmetics』『AromaFrance』『CLAYGE』、それぞれのおすすめアイテムもピ...
国産のオーガニックコスメを展開するブランド『Junano(ジュナノ)』が、2020年11月25日に一般発売を開始。6つの役割を果たすアイテムからコスメのような見た目の食品まで、様々なアイテムが揃っています。新作コスメが好きな方やオーガニック...
一生懸命働いていると、時間を忘れてしまいますよね。忙しすぎると時間だけでなく、お洒落をするときめきや楽しさも忘れてしまうかも。2020年11月にデビューする『N organic』発のメイクアップブランド、『&WOLF(アンドウルフ)』が17...
マスクをしても崩れないようについつい濃くなってしまうメイク…。お肌が荒れてしまうトラブルも多いですよね。今回はコスメキッチンでゲットできるお肌に優しいオーガニック素材を使用したフェイスパウダーを3つご紹介します。お肌に優しくメイクも長持ちさ...
今まであまり意識していなかった、オーガニックのコスメや美容アイテム。いつものアイテムからちょっと変化させて、新しく取り入れてみませんか?この記事では、肌のバランスを整えてくれる石けんや、コーヒーの原料を使ったヴィーガンのオイルなどの美容アイ...
上質な暮らしって憧れますよね。みなさんは暮らしの中で意識していることはありますか?今回はSHIGETAというオーガニックコスメブランドをご紹介。植物の成分にこだわり、植物の力を最大限に活用したアイテムが人気なんです。普段使用するアイテムを変...
オーガニックのアイテムを扱う『Cosme Kitchen』の〈化粧水部門〉〈乳液部門〉で、6年連続No.1の売上を誇る『F organics(エッフェオーガニック)』の人気の秘密を紹介します。様々な成分をリッチに配合しているのはもちろん、シ...
『Derbe(デルベ)』とは、16世紀 ルネサンス期 メディチ家に仕えていた薬草組合が記したハーブレシピを参考に生まれたコスメブランド。Derbeでは自然の恵みを最大限に生かした製品、こだわった品質、唯一無二の香りのアイテムが販売されていま...
今回は、肌をいたわりながら優しくスキンケアをしたい時にピッタリなアイテム、chant a charm(チャント ア チャーム)の魅力をご紹介します。Cosme Kitchen(コスメキッチン)でも人気のオススメアイテムをスキンケアライン別に...
気づけばずーっと滞在しているコスメキッチン。様々なアイテムがあり、何を買おうか、何が自分に合っているのか分からなくなりますよね。今回はコスメキッチンの中で人気アイテムを11個ご紹介します。コスメから、スキンケア、ボディケア、生理用品まで。こ...
日本発の人気自然派コスメブランド『OSAJI(オサジ)』。スキンケアアイテムなどにとどまらず、ネイルポリッシュ「アップリフト ネイルカラー」も注目を集めています。肌馴染み抜群のこだわり抜かれたカラーが揃うのに加え、快適な塗り心地も人気の秘密...
世界が輝いてみえたらあの人に恋をしている証拠!?今回は、自分のなかにある「好き」の気持ちを確認できる感情や行動を4つほど紹介していきます。自分のなかにあるモヤモヤっとした気持ちを晴らすための参考にしてみてください。
お洒落な人のVlogや置き画を見るたび、「私も良質でセンスの良いものに囲まれて暮らしたい」と憧れを募らせる人はきっと少なくないはず。この記事では、まずは形から丁寧な暮らしに近づくための素敵なアイテムをご紹介していきます。自分へのご褒美にはも...
今の自分を変えたくなる時ってありますよね。そんな時にはきっと自分磨きを手助けしてくれるアイテムとの出合いを求めるはずです。この記事では、そんな魅力的なアイテムと触れ合える『Cosme Kitchen OMOTESANDO店』の魅力、注目アイ...
今回は、綺麗になりたいと思った時に手にとって読んでみたい美容本を4冊ご紹介します。「#敦子スメ」として有名な福本敦子さんやメイクアップアーティストのイガリシノブさんや河北裕介さんによる美容本と、おすすめのコスメを紹介しているのでぜひ参考にし...
今回は、プチプラからは卒業したいけど、価格は3千円以下に抑えたい人必見のスキンケアコスメをご紹介します。3千円以下でしっかりとスキンケア習慣を始められるアイテムを、MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)、BIODERMA(ビオデルマ)な...