MERYの公式Instagram(@mery.beauty)での連載企画『MERY編集部の溺愛コスメ』。今回はMERY編集部Keikoの溺愛コスメをご紹介します!『Amplitude(アンプリチュード)』のチークや『SUQQU(スック)』の...
秋メイクで使いたいのはやっぱり「テラコッタカラー」。くすみ系かつ女性らしい色味でこの季節大優勝しちゃう可愛さです♡今回は、そろそろ恋しくなってきたテラコッタカラーをリップ縛りでご紹介しています!
お出かけ日和なこの季節のメイクには気分の上がるビタミンカラーが大活躍!今回はデパコスからプチプラまで、フレッシュな鮮やかさが魅力の"オレンジリップ"をご紹介します♪
メイクでもオレンジが映える夏が近づいてきましたね!今回は、女性らしいメイクに仕上がるオレンジアイテムを7つご紹介。挑戦しやすい、大人かわいい色味のアイテムばかりを揃えてみました♡
今回は日本人にも似合うジューシーなカラーや落ち着きのあるヘルシーな雰囲気のオレンジリップを8色ご紹介します♡全て色もちが続くタイプなのでマスクメイクにもぴったり。デパコスからプチプラまで話題のリップばかりを集めたので、ぜひお気に入りを探して...
今回はジューシーメイクのみずみずしさをUPさせる4つの秘密をまとめてみました。もっちりとしていて艶感のあるお肌や自然に馴染むアイシャドウ、ピュアな彩りを与えてくれるチークに果実のシロップのようなぷるんとした唇に見せてくれるリップ。どれか一つ...
澄み渡った冬の青空に映えるのはじゅわっとしたオレンジ。この記事ではヘア・メイク・コーデの3つに分けて、オレンジスタイルをご提案します。ヘアにはベレー帽やリボンを、メイクは『CEZANNE』や『RICAFROSH』のアイテムで、コーデはオレン...
色々な気分に合わせて楽しむプレイフルなアイメイクをご紹介します。ポジティブな気持ちも、ネガティブな気持ちもメイクで表現すれば楽しいはず。楽しい気分にはオレンジメイク、落ち込んでいる時はシルバーメイク、嬉しい時はピンクメイク、イライラしている...
愛されカラー「ピンク」を使ったメイク、大人っぽさと可愛らしさを演出できる「オレンジ」を使ったメイク。あなたはどちらのカラーメイクに挑戦しますか?こちらの記事では、アイメイク・リップ・チークなどのオススメコスメやメイク方法をご紹介します。理想...
お洒落さんの所持率高めのコスメブランド『to/one(トーン)』。その中でも鮮やかな色が特徴のカラーコスメが人気なんです。この記事では、オレンジ・イエロー・グリーン・ピンクと色別に分けてカラーコスメをご紹介していきます。アイシャドウやリップ...
夏になるとメイクもぱっと明るいカラーを取り入れたくなりませんか?オレンジメイクは意外と肌なじみがよくて、挑戦しやすいのでおすすめです。この記事では、夏にぴったりの透明感抜群のオレンジメイクのポイントやおすすめのコスメをアイメイク、リップ、チ...
夏は寒色系メイクと暖色系メイク、どちらも捨てがたいですよね。この記事では、寒色系メイクと暖色系メイクを作るためのおすすめのコスメを紹介します。ブルーなどの涼しげなカラーで透明感あふれる寒色系メイク。オレンジやイエローなど夏の太陽のようなイメ...
夏はカラフルなアイテムを身につけたくなりますよね。メイクにも明るい色合いを取り入れてみませんか?この記事では、イエロー、オレンジ、グリーンの色別に、ビタミンカラーメイクをご紹介します。イエローはアイシャドウで、オレンジはチークで、グリーンは...
夏のメイクは、目元と頬を染めたようなオレンジメイクでエモ顔に。この記事では、オレンジシャドウ6選とオレンジチーク6選をご紹介していきます。『ETVOS(エトヴォス)』や『Celvoke(セルヴォ―ク)』、『REVLON(レブロン)』などの幅...
みなさんは普段どんなメイクをしていますか?女の子にとって欠かせないメイク。せっかくならいろんなメイクをして楽しみたいですよね。今回はオレンジメイクを叶えるコスメのご紹介です。唇、目元、まつ毛、頬の4つの部分に分けてまとめました♡ぱっと華やか...
お家時間が増え、やることを無くしてしまった人に向けた夏準備のための記事。2020年流行りそうな夏アイテムから、夏っぽいメイク方法、ヘアアレンジまでご紹介します。夏に活躍するバングルやそばかすメイクなど挑戦したくなるものもたくさんです。またコ...
オレンジメイクが大ブームになっていますよね。この記事では、オレンジのヘアカラー・ネイル・コスメ・ファッションを紹介しています。またオレンジカラーに染めるのが上手な美容師さんもピックアップ。トレンドのオレンジを上手に纏って、お洒落さんを目指し...
今回は次なるブームになるかもしれない「ベトナムメイク」をご紹介します。ベトナムのメッシュサンダルが大ブーム化したり、ベトナム発のスキンケアアイテムが話題になったりとベトナムは今注目の国なんです。オレンジのカラーコスメを使ったメイクやお土産に...
惜しまれつつもシーズン2が終了した、韓国の人気ウェブドラマ「A-TEEN」。まだまだロスに浸っていたいなら、憧れのキャラクターのメイクを真似してみましょう。女子ウケも抜群なド・ハナの透明感メイク、清楚な王道ヒロイン系キム・ハナのピンクメイク...
こっくりしたカラーを身につけたくなる秋。かぼちゃのように甘くて濃厚なオレンジ色の雰囲気が漂う、要注目のアイシャドウとリップをご紹介。excel(エクセル)の「アプリコットタータン」やCEZANNE(セザンヌ)の504カラーなど、今年の秋も大...
金木犀の香りがすると秋がやってきたと感じる。そんな金木犀のオレンジ×グリーンの配色をメイクとネイルに当てはめて洗練された女の子になりましょう。この記事ではオレンジメイクは、リップ、アイシャドウ、チークを、また、この秋に試したくなるようなグリ...
新しい髪色になって気分一新!…あれ、髪色を変えたことによって前のメイクが似合わなくなっている気がするんです。この記事は、髪色に合わせたメイクを提案していきます。ベージュ系×オレンジメイク、暗めカラー×ナチュラルピンクメイク、暖色カラー×ダー...
今年の秋は、落ち着いた大人っぽさのある垢抜けたオレンジメイクに挑戦してみませんか?参考になるのが「謙虚」「気高さ」という花言葉を持つ金木犀。金木犀のような気高さを表すポイントは、セミマットな肌、色気を演出するオレンジリップ、ヌーディーなアイ...
夏の終わりはセンチメンタルな気分になってしまう。特にエモい気分に浸ってしまう夏の夕焼けはとても魅力的。ブルーやパープル、オレンジと次々と色が移り変わっていくそんな夕焼けに思わず足を止めてしまうほど。一瞬で終わってしまう夏の終わりの夕焼けをも...
「肌白いね」、そう褒めてもらえることが多いあなた。せっかく褒めてもらえる自分の長所、もっと伸ばさなければ勿体無い。白雪姫のように透き通る白い肌をより際立たせるべく、淡い色の服や柔らかな素材の服に身を包み、ミルキーなオレンジメイクを施して、透...
「フレッシュ」や「元気」といったイメージが強いオレンジリップ。しかしそんなオレンジ色は、官能的で色っぽい色でもあります。昼は鮮やかな発色でマットな質感のオレンジリップを、夜はツヤ感のあるシアーなオレンジリップにチェンジすることで、彼は思わず...
彼氏がいない私だけれど、彼氏がいそうとよく言われます。言われる度にちょっと複雑で、果たしてコレって褒め言葉?この記事では、そんなちょっぴりモヤつくワード「彼氏がいそう」の真意を紐解いています。女子力が高い?忙しそう?誰とでも仲が良い印象があ...
今回は、ナチュラル感を重視したメンズライクな、まるで少年のようなピュアな雰囲気漂う『ボーイフレンドメイク』の方法や裏ワザを紹介していきます!素肌感のあるナチュラル肌やポっと色づくピュアチークでピュアなメイクに仕上げましょう。皆さんも、モテメ...
韓国で話題の、「果実顔美人」というワード。これは、「果汁があふれ出すようなみずみずしさがある明るい印象を持った顔」という意味でつけられたパワーワードです。今回はそんな果実顔美人になれるコスメを紹介していきたいと思います。ピーチ顔、りんご顔、...
女性はメイクで様々なイメージを感じさせることが出来ます。華奢で女の子らしいメイクや強いイメージを感じさせるメイク、はたまた上品で華麗なイメージを感じさせるメイク。今回は眉毛、アイメイク、チーク、リップのすべてにオレンジメイクで独特な優しい雰...
自分の肌の特徴を活かしたメイクがしてみたい。そんなイエベさんに朗報です。オレンジメイクはイエローベースの肌との馴染みがよく「イエベだからこそ似合うメイク」なんだとか。実は、オレンジはメイクにおいてとっても使いやすい色なんです。メイクにオレン...
イエベ、ブルべってよく聞くけどいまいちよく分からないし、自分はどっちなんだろう。そんなあなたに今回は超簡単な診断を用意しました。よく使うチーク、リップは?よく着る洋服は?など5つの質問に答えるだけであなたの肌色タイプが分かっちゃいます。アイ...
トレンドの最先端をいっている韓国女子たちが今トリコになっているのが『そばかすメイク』。ついつい消しちゃいがちな“そばかす”を、あえてプラスしちゃうんです。この記事ではそんなそばかすメイクの方法と、そばかすメイクにぴったりなオレンジ・バーガン...
結局いつもピンクコスメに頼っちゃう。たまには違うメイクを楽しみたい。なんて思ったことありませんか?そこで今回は、『AUBE(オーブ)』や『ORBIS(オルビス)』などのオレンジ系コスメを使った『コンサバメイク』を紹介します。オレンジ系をプラ...
韓国っぽfaceにもトレンドあり。いつものメイクから気分を変えて、冬の韓国メイクを楽しんでみてはいかがですか?押さえるべきはお肌・眉毛・アイメイク・チーク・リップの5つのポイント。すぐに実践しやすい5つのテクニックをご紹介しています。プチプ...
地毛が一番かと思ってた髪の毛だけど、地毛よりも綺麗に見えると言われる髪色があるんです。女の子はいつでも髪を綺麗に見せたいですよね。その髪色とはダークカラー。黒髪よりも少し明るい色が一番綺麗に見えるという噂です。どうして綺麗に見えるのか、ダー...
あ、あの人オシャレだなと思った人は、ナチュラルな透明感とオシャレ感を備えた人。そんなイノセントな雰囲気に憧れています。そこで今回は、『ETUDE HOUSE(エチュードハウス)』や『ORBIS(オルビス)』などのプチプラで作る『アプリコット...
彼の友達に紹介してもらえることになった。本命彼女だ…と盛り上がる心に浮かぶのが、彼の友達から褒められて彼の中でのお嫁さん候補の座にありつきたい!という気持ちですよね。万人受けするメイクと服装、さらに彼の友達にいい子だと思ってもらうための心が...
『COFFRET D'OR(コフレドール)』の10周年記念の企画で登場している、ビジューコレクション。今回は第2弾として2018年6月16日(土)に発売される“6コレクションアイズ”についてまとめました。色の組み合わせなど使い方次第でいろん...
色っぽメイクといえばピンクメイクの印象がありますが、オレンジをプラスするだけで、おフェロ感とヘルシー感を兼ね備えたメイクになるってご存じでしたか?今回はプチプラコスメを使ってできる、ピーチのようにみずみずしく、内側からじゅわっとヘルシー感が...