じゅわっと果汁のような仕上がりに♡韓国式オレンジメイクの作り方をレクチャー
韓国の女の子のメイクってやっぱり日本とちょっと違うなと思うことあるはず。色味やコスメの使い方が違ったりして、すごく面白いんですよね。特にオレンジメイクは、日本よりも色が鮮やか。ぽわっと、じゅわっとした果汁のようなメイクなんです!今回はそんな韓国で人気のオレンジメイクをおすすめの韓国コスメと共にご紹介します。
じゅわっと果汁のようなオレンジメイク♡
じゅわっと♡ オレンジアイメイク
まずはアイメイク。
普段オレンジブラウンなどのアイシャドウを使う人も多いと思いますが、韓国の女の子は、ラメの入ったTheオレンジ!というアイシャドウをよく使っている印象があります。
ここが日本のオレンジメイクと違うところ!
▷▷▷アイホール全体にオレンジシャドウをのせよう!

出典: lipscosme.com
「オレンジだと挑戦しづらい…」と思う人もいるかもしれませんが、韓国のオレンジアイシャドウは、透け感があるアイシャドウなので、すごく使いやすいですよ♪
アイホールまでオレンジカラーをのせちゃいましょう。
■これを使ってみて!
ぽわっと♡ オレンジチーク
▷▷▷横長チークが韓国っぽい!
塗り方にも工夫があります。
日本では、頬にまるくふわっとのせるのがポピュラーですが、韓国では横長にチークをのせるのがポピュラー。Instagramを見ていても、頬に横長に入れる人が多いです。
また外側に向かってササッと塗る人も多く見られました◎
■これを使ってみて!
LOVE 3CE CHEEK MAKER(ラブ 3CE チーク メーカー)
¥1,980
パッケージまでこだわっている3CEのチーク。派手すぎない程よいオレンジ感なので、初心者の方でも使いやすいかと◎
じゅわっと♡ オレンジリップメイク
最後は、リップメイク。
韓国というとリップが鮮やかで、メイクの中でも目立つ印象があります。ツヤ感を好む日本のメイクと違って、韓国ではマット感を好みます。
カラーもTheオレンジ!というカラーを使いましょう。韓国コスメならたくさん見つかりますよ♡
▷▷▷マットなオレンジリップをラフに塗ろう!

出典: lipscosme.com
マットなオレンジリップをラフに塗るのがポイント。
パキっとしたカラーが多いからこそ、ラフに塗ると強すぎる印象を和らげることができます。綿棒などを使って、唇の輪郭をぼかしましょう。
また韓国で定番のグラデーションリップにするのもおすすめ!
エチュードハウス(ETUDE HOUSE) ベターリップトーク ベルベット BR401 オレンジブリック
¥1,404
オレンジ色は顔色をパッと明るく見せてくれそう◎
ベルベットのようなマットな質感に仕上げてくれます。
■これを使ってみて!
韓国の女の子のようなオレンジメイクの完成!
使うコスメやメイクのやり方で、印象が全然違ったメイクになります!
韓国の女の子に憧れている人は、ぜひ今回紹介したオレンジメイクに挑戦してみてくださいね!
韓国=ノーチークはもう古い。オルチャンメイクは今「オレンジチーク」がキテる♡|MERY [メリー]
韓国っぽい、いわゆるオルチャンメイクは、ノーチークのイメージがありませんか?でも韓国のメイクの流行も変わりつつあるんです♡今回は、韓国の女の子の間で最近よく見るオレンジ色チークを紹介します。チークを入れても韓国っぽいメイクを覚えちゃいましょ。