かわいいパーマはダメージが気になる…。

かわいくておしゃれなパーマヘア。
一方で髪へのダメージが気になる人も多いのでは?
今回は、そんなパーマ女子たちのためにパーマのお手入れ方法をご紹介します。
ダメージ知らずのふわつやパーマへ♡
じっくりと正しい方法で美髪へ|夜ケア
美髪への道は正しいシャンプーから

髪を洗うというよりは頭皮の洗浄&マッサージをするイメージ。美髪への道は正しいシャンプーから。
1、シャンプーの前にブラッシング。フケやホコリを落として洗浄力UP。
2、頭皮までしっかりとすすぐ。38℃くらいがベスト。
3、たっぷりの泡で洗う。指の腹で頭皮をマッサージするように。
4、時間をかけてしっかりとすすぐ。
シャンプーは髪や地肌に優しいものを選びましょう。
おすすめのシャンプー1|ボタニスト
ボタニスト ボタニカルダメージケアシャンプー&トリートメント 490ml
¥2,998
『ボタニスト ボタニカルダメージケアシャンプー&トリートメント 490ml』
なめらかな指通りの髪へ導くシャンプーとトリートメント。ダメージを補修するだけでなく、外的ダメージからも髪を守ってくれます。
おすすめのシャンプー2|モーガンズ
モーガンズ ヘアシャンプー&コンディショナー(モイスト&フォレスト)各300ml
¥4,104
『モーガンズ ヘアシャンプー&コンディショナー(モイスト&フォレスト)各300ml』
パサつきに悩む方へおすすめのシャンプーとコンデショナー。20種類の植物由来のアミノ酸成分配合でダメージ補修をしながら、まとまりのあるしっとり美髪へ導きます。
おすすめのシャンプー3|アロマキフィ
アロマキフィ ダメージケア シャンプー&トリートメント 各500ml
¥3,980
『アロマキフィ ダメージケア シャンプー&トリートメント 各500ml』
植物由来成分99%配合で優しくダメージ補修してくれるノンシリコンシャンプーとハリ・コシ・つやが叶うトリートメントです。ローズ精油&ジャスミン精油の香り。
基本が美髪への近道。今さら聞けない正しいシャンプーの方法を伝授♡|MERY [メリー]
髪はメイクで隠せないからこそ、毎日のケアがとっても大事。正しいシャンプーの方法を身につけることが、美髪への近道なんです。気になるあの人から「髪きれいだね」って言われる美髪レディを目指して、日々のシャンプーを見直してみよう!今回はシャンプーの方法に加えて、おすすめのヘアケアアイテムもご紹介します。
出典mery.jp
毎日しっかりと乾かす習慣を

濡れたままの髪を放置するのはNG。しっかり乾かすのはヘアケアの基本です。
1、しっかりとタオルドライ。ドライヤーの熱を当てる時間を短縮してダメージを最小限に抑えましょう。
2、根元から毛先の順に乾かす。ドライヤーは髪から10㎝以上離しましょう。
3、乾いてきたら、上から冷風を当てる。
変えるのは「乾かし方」だけ。ドライヤーONLYで美髪を叶える、5つのステップ|MERY [メリー]
なるべくお家にあるものだけで、お金をかけずに美髪を手に入れたい。それなら、手持ちのドライヤーだけでできる、髪の乾かし方習慣を見直してみましょう。NG行動や正しい髪の乾かし方、タオルかぶりの裏技までレクチャー。お役立ちヘアケアアイテム、ドライヤー、タオルもいくつかご紹介しています。
出典mery.jp
洗い流さないトリートメントでスペシャルケア

シャンプー・ドライヤーの後、もしくはドライヤー前に洗い流さないトリートメントでスペシャルケア。
髪のお悩みや好きな香り・質感・仕上がりなどであなたのお気に入りを探してみて。
おすすめのトリートメント1|パンテーン
パンテーン エクストラダメージケア インテンシブヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用 100ml
¥744
『パンテーン エクストラダメージケア インテンシブヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用 100ml』
ドラッグストアでも手軽に買える、ミルクタイプの洗い流さないトリートメント。濃厚プロビタミン処方で毛先まで傷んだ髪を集中ケアしてくれます。
おすすめのトリートメント2|アミノメイソン
アミノメイソン モイスト ナイトクリーム 120g
¥1,680
『アミノメイソン モイスト ナイトクリーム 120g』
寝る前に使用するクリームタイプの洗い流さないトリートメント。寝ている間にダメージ補修をし、次の日のスタイリングがスムーズに。ホワイトローズブーケのいい香り♡
おすすめのトリートメント3|ルシードエル
ルシードエル オイルトリートメント #EXヘアオイル 60ml
¥950
『ルシードエル オイルトリートメント #EXヘアオイル 60ml』
サラッとした使用感のオイルトリートメント。ドライヤーやコテの熱から髪を守り、軽やかにまとまる髪へ導きます。優しく華やかなフローラル系の香り。
頑張りたい夜のベストな選択。とろっと系&さらっと系のヘアケア用ヘアオイル25選|MERY [メリー]
お風呂上がり、もしくは寝る前に行う、夜のヘアケア。夜のヘアケアがもっと効果的にできるようにヘアオイルを見直してみませんか?今回は夜のヘアケアにぴったりなヘアオイルをとろっと系・さらっと系に分けて25個集めてみました。使い方や質感、香り、仕上がりなどさまざまなヘアオイルが豊富なので、あなたに合うものを見つけられるはず♡
出典mery.jp
パーマタイプ別スタイリングで美髪へ|朝ケア
ブラッシングのひと手間で美髪へアプローチ
ブラッシングは、キューティクルを整えたり、頭皮の血行を促進したりする効果が期待できます。
1、毛先をとかして絡まりをほどく。
2、根元から髪の流れに沿ってとかす。
とかしすぎはパーマが落ちる原因になることも。適度なブラッシングを心がけて。
頭を一番なでなでしてくれるのは?髪が綺麗な子の秘密は“ブラッシング“にあるとか|MERY [メリー]
カラーやパーマを繰り返して、傷みがちな髪の毛。そんな髪の毛のダメージを抑えられる秘密はブラッシングにあるのかもしれません。朝起きてからは“猪毛ブラシ”、シャンプー前は“ナイロンブラシ”、トリートメント中は“プラスチックコーム”、就寝前は“ウッドコーム”と使い分けて、綺麗な髪を手に入れられる日も近いかも。
出典mery.jp
コールドパーマ向けスタイリング

コールドパーマのスタイリングのポイントは、髪をスタイリング剤で濡らして自然乾燥させること。スタイリング剤は、ムースやジェルがおすすめです。
1、水やパーマ用ミストで髪を濡らす。
2、ムースやジェルを馴染ませカールを戻す。
3、そのまま自然乾燥させる。
コールドパーマは濡れた状態でウェーブがくっきり出るのが特徴です。そのため、朝のスタイリングは水やパーマ用ミストで濡らすことからはじめます。次にムースやジェルといったウェットなスタイリング剤を揉み込むように付けて、ウェーブが戻ったらそのまま自然乾燥でスタイリング完了。
出典 beauty.hotpepper.jp
おすすめのスタイリング剤1|ナプラ
ナプラ イノート ヘアケアミスト 200ml
¥1,968
『ナプラ イノート ヘアケアミスト 200ml』
乾かす前や寝癖直しとマルチに使えるヘアケアミスト。花粉などの外的トラブルから髪を守る効果もあります。清涼感溢れるペアー&フローラルの香り。
おすすめのスタイリング剤2|マシェリ
資生堂 マシェリ ヘアジュレ (ゆるふわウエーブ) EX 100g
¥708
『資生堂 マシェリ ヘアジュレ (ゆるふわウエーブ) EX 100g』
揉みこむだけでふんわりウェーブが復活するスタイリングジュレ。髪1本1本を補修し、扱いやすいつや髪へ導きます。
おすすめのスタイリング剤3|リーゼ
リーゼ パーマもどしフォーム 本体 200ml
¥703
『リーゼ パーマもどしフォーム 本体 200ml』
乾いた髪にくしゅくしゅと揉みこむだけで、パーマラインが戻るフォームタイプのスタイリング剤。簡単にスタイリングできちゃうから、忙しい朝にも嬉しいアイテムです。
デジタルパーマ向けスタイリング

デジタルパーマのスタイリングのポイントは、髪を湿らせてからドライヤーで乾かすこと。スタイリング剤は、ヘアオイルや硬めワックスがおすすめです。
1、水やスタイリングミストで髪を湿らせる。
2、ヘアオイルを付けてドライヤーで乾かす。
3、硬めのワックスでスタイリングをキープ。
デジタールパーマは乾かしている時にカールが形成されます。そのため、水やスタイリングスプレーで髪を湿らせた後、パーマ部分にオイルトリートメントを馴染ませ、指にくるくると巻き付けながら、ドライヤーの弱風でスタイリングしていきましょう。最後に、ワックスを揉み込むように付けたら、スタイリングの完了です。
出典 beauty.hotpepper.jp
おすすめのスタイリング剤1|ラサーナ
ラサーナ 海藻 ヘアミスト 200ml
¥1,944
『ラサーナ 海藻 ヘアミスト 200ml』
潤いを与えながら寝癖を直すことができるヘアミスト。髪の乾燥や広がり、ドライヤーやアイロンの熱によるダメージにお悩みの方にもおすすめです。
おすすめのスタイリング剤2|ナプラ
ナプラ N. ポリッシュオイル 150ml
¥3,996
『ナプラ N. ポリッシュオイル 150ml』
天然由来成分でできた優しいヘアオイル。つやと軽やかな動きのあるスタイリングが叶います。さらにタオルドライ後のヘアケアやお肌の保湿とマルチに使えるのも嬉しいポイント。
おすすめのスタイリング剤3|ザ・プロダクト
ザ・プロダクト ヘアワックス 42g
¥1,870
『ザ・プロダクト ヘアワックス 42g』
自然由来原料のみで作られた、オーガニックヘアワックス。髪だけでなく肌やリップ、ネイルにも潤いを与えて保湿できるマルチなアイテムです。柑橘系の爽やかな香り。
ダメージ知らずのふわつやパーマへ♡

かわいいけれどダメージの大きいパーマヘア。
毎日のヘアケア習慣できれいな髪をキープしましょう。
パーマを思いっきり楽しも♡