結婚式の様子
EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

持ち物も服装も食事も“結婚式のマナー”はこれで完璧♡コロナ禍後の挙式事情もcheck

友達や親戚から結婚式のお誘いがきたら、まずおさらいしていおきたいのが基本的なマナーです。結婚式に参加する際には、持ち物・服装・食事などのそれぞれのルールや流れを事前に知っておくとスマートに対応できますよ◎今回は、結婚式マナーに加えて、コロナ禍後の挙式事情やトレンドも紹介しているので、久しぶりに結婚式に参加をするという人も参考になるはず。マナーをしっかりと身に着けて、堂々と新郎新婦をお祝いしましょう!

更新 2022.03.04 公開日 2021.12.07
目次 もっと見る

今更聞けない結婚式のマナーを一挙にご紹介♡

友達や親戚から“結婚式”のお誘いが!

「初めて参加するから、基礎知識やマナーについて知りたい!」
「久しぶりだから当日の流れをおさらいしたい」

そんなあなたに向けて、結婚式にまつわるマナー(持ち物・服装・食事…etc)を一挙にまとめてみました。

結婚式前にこの記事をチェックして、堂々と新郎新婦をお祝いしましょう♡

♡のお気に入り機能でお気に入りにしておいたり、ブックマークしておくと後で読めて便利です!

コロナ禍後の挙式事情も気になります◎

コロナ禍になってから、挙式のスタイルに変化があったのかどうかも気になりますよね。

まず最初にゲストが訪れる“受付”では、マスク・アルコール消毒剤・ビニール手袋が用意されていたり、ペンの共有を避けるために記帳はゲストカードへのサインに変更したりなど、感染対策を意識した取り組みを行うケースが増えているのだとか。

コロナ禍後の結婚式においては、ゲスト側も感染対策に十分配慮をして参加するのが重要なポイントになりそうです◎

個包装のマスクとアルコール消毒薬、ビニール手袋も用意し、こちらもゲストに自由に取ってもらうようにしました。

出典https://zexy.net/article/app002010201/

基本の持ち物&服装についておさらい!女性が結婚式で気をつけたい5つのマナー

まずは、持ち物や服装についての基本的な結婚式マナーを確認していきましょう。

袱紗の使い方や服装の選び方はもちろんのこと、アクセサリーやバッグといった細かい部分まで注意しておきたいポイントがあるので、どの項目も要checkです!

①結婚式に欠かせない持ち物を確認しよう◎

袱紗の選び方、包み方

結婚式では、お祝いとしてご祝儀をお渡しますよね。

ご祝儀を包む袱紗(ふくさ)は、元々貴重品を納めてある箱の上に、ほこりや汚れよけとして掛けられていた風呂敷を由来としているそう。

ご祝儀を包むための袱紗は、赤系のカラーを選びましょ。

赤系の袱紗は、お祝い事に使用するのに◎
また緑、藍色、グレーはお悔やみ事として使われるそうなので、気をつけましょうね。

紫色は性別を選ばず使えるうえ、お祝いごと・お悔やみごとの両方に使用できる便利なカラー。ちなみにお祝いごとだけに使用するなら赤系、お悔やみごとには緑色・藍色・グレーとされているよう。間違ってもお祝いの席に、お悔やみカラーの袱紗は使わないようご注意を!

出典 wedding.mynavi.jp

≪おすすめの袱紗はこちら♡≫

袱紗 花柄 タッセル フリンジ

¥2,580

和装、洋装どちらでも合わせやすい花柄の袱紗。
ライトピンクはエレガントで、タッセルが華やかさをプラスしてくれそう!

一つ一つハンドメイドで仕上げられているんですって。

バッグの中に入れるものをcheck

事前に荷物の出し入れを済ませておこうPinkoi

事前にコートや大きな荷物はクロークに預け、バッグの中に入れるものを整理しておきましょう。

<バッグの中に入れるもの>
・財布などの貴重品
・スマホ
・ハンカチとティッシュ
・メイクポーチ(少なめで)
など

②フォーマルな服装を身にまとって、新郎新婦を引き立てて

服はフォーマルなワンピースやドレスがgood

服はフォーマルなワンピースやドレスがgoodPAL CLOSET ONLINE STORE

結婚式に出席する時は、お祝いの場にふさわしい装いをしましょう。

結婚式ではフォーマルなワンピースやドレスが主流。
また、結婚式の服装にはNGとされているものもあるので、しっかり確認しておきましょう◎

<結婚式のNG服装>
・白の服:白は花嫁の色なので避ける
・全身黒:お葬式の雰囲気になってしまう
・露出の多い服:ミニスカートも避けましょう

※昼は肩が出ない服装で、夜はイブニングドレスでもOK

肌寒い時期は、上からストールやファージャケットをはおって防寒対策をするのがおすすめです。
秋冬といえば定番の黒タイツやブーツは、結婚式ではNGなので注意しましょう。

≪パンツスタイルならこちらを♡≫

パーティードレス パンツスタイル Rakuten

パーティードレス パンツスタイル

¥11,800

他の人と少し差をつけたいなら、パンツスタイルもおすすめ。
洗練された大人っぽいデザインが女性らしさを演出します。

③アクセサリー選びのポイント&おすすめアクセ♡

昼の結婚式の光り物は気をつけて

日中の結婚式では、写真撮影を行う際にアクセサリーが反射し、周囲の人の写り具合に影響してしまうことがあるため、
・大きな宝石やビジューが付いたアイテム
・スパンコールがたくさん付いたアイテム
は避けるのがベターです。

夜であればOKだとされています。

≪しなやかに美しく見せるロングパールピアス≫

【La fleur】long natural pearl

¥2,800

エレガントなロングチェーンのピアス/イヤリング。
大きさが異なる淡水パールを組み合わせ、シンプルながら一癖あるデザインです。

≪結婚式にもぴったりなパールネックレス♡≫

【she and sea.】mermaid's tears

¥5,800

こちらは、硝子ビーズと淡水パールを組み合わせたネックレス。
上品かつ華やかさがあるので、結婚式にもおすすめです♡

she and sea.のチャームポイントである、垂れるパールがあしらわれているのもポイント。
前後どちらでも使える2way使用になっています。

≪手元を華やかにする一連淡水パールのブレスレット♡≫

【she and sea.】moon drop

¥3,900

素材にこだわって作られた、一連淡水パールのブレスレットアクセサリーです。
手首が出ているタイプのドレスに、ブレスレットで華やかさを添えてみるのはいかが?

先ほど紹介したパールネックレスと、お揃いでつけても◎

≪大ぶりのゴールドフラワーを耳元から覗かせて♡≫

【Serena】cotton pearl flower

¥2,150

大ぶりのゴールドフラワーが、耳元を可愛らしく演出してくれるピアス/イヤリングになります。
アップスタイルのヘアアレンジとも相性ばっちりです。

レトロ感のあるゴールドとコットンパールの組み合わせにも、思わずきゅんとしちゃいますね♡

≪洗練された淡水パールイヤリングで上品さをON♡≫

【MICHIRU】invisible stars

¥2,850

本物の淡水パールを使用した上品な2wayタイプのイヤリング。
個性的なフォルムのイヤリングは、洗練された上品さを醸し出せそう。

うねうねしたパーツ部分は付け外し可能になっているので、使うシーンに合わせてシンプルなパールイヤリングとして活用できるのもおすすめポイントです!

④バッグは素材や柄に注目しよう◎

バッグの種類にも注意しておきましょう。

結婚式では、毛皮やヘビ革・ワニ革は殺生を意味するものとされるため、避けるようにしましょう。牛革にヘビ柄を型押ししているタイプのものも誤解されるので、避けたほうが無難。

⑤靴はカジュアルすぎないヒールをchoice

最後に確認したいのが、靴。
ドレスは用意したけど、靴は普段のヒールを履いていこうと考えている人はいませんか?靴にもきちんとしたマナーがあるんですよ。

かかとやつま先の隠れるヒールがベストです。太ヒールやブーツは避けて。カジュアルな印象になってしまいます。

最近の結婚式トレンドをcheck!コロナ禍を生かした演出たちを5つご紹介♡

コロナ禍後は、結婚式の演出にもいろんな変化があったみたい!
密を避けるための工夫や感染対策を盛り込んだアイディアたちを、5つピックアップしてご紹介いたします。

①“リボンワンズやベルセレモニー”で密を避けた挙式を演出

新郎新婦が愛を誓う姿をみんなで見届ける「挙式演出」では、極力密を避けつつも、見栄えや賑やかさを意識した方法が取り入れられているようです。

リボンのついたスティックを振ってお祝いする“リボンワンズ”に、自席から移動せずにハンドベルの音で祝福する“ベルセレモニー”…etc.。

どれもゲストたちが参加して楽しみつつ、2人をお祝いできるというのが素敵ですよね♡

⑤“プロフィールムービー”で新郎新婦から当日の感染予防対策を紹介

新郎新婦の思い出をたどる「プロフィールムービー」内で、本人たちから式当日の感染症予防対策について紹介する、という演出も。

司会者やスタッフの方から説明を受けるよりもラフな雰囲気で伝えられるので、ゲスト側が親しみを感じられるのもポイントです。

③新郎新婦の初めて共同作業は“フェイクケーキ&ケーキトッパー”で

新郎新婦の初めて共同作業である「ケーキ入刀」や「ファーストバイト」の演出にも変化が見られているみたい。

ケーキ入刀の際にはクレイ(粘土)で作られたフェイクケーキを使用、ファーストバイトの代わりにゲストの前でケーキトッパーを飾りつけるなど、ケーキの存在を生かしつつ感染対策に配慮した演出が特徴的です◎

④“デザートビュッフェ”は特別感・華やかさを意識しつつ新たな形へ

結婚式では定番の「デザートビュッフェ」は、中止になってしまうパターンもある一方で、一工夫をして感染対策に配慮しながら行うパターンも!

ショーケースに並べられたスイーツをスタッフの方に取り分けてもらうスタイルや、新郎新婦がワゴンに並んだデザートをゲストの元まで届けるスタイルなど、華やかさや特別感も意識した“デザートビュッフェの新たな形”が生まれているみたい♡

⑤“オリジナルマスク・フォトプロップス”を活用して思い出の1枚を

結婚式のひとときを思い出に残す「写真撮影タイム」では、オリジナルマスクやフォトプロップスを上手く活用して感染対策を行っているようです。

カラーやデザインにこだわったおしゃれマスクや、ユニークで可愛らしいフォトプロップスとともに撮られた1枚は、新郎新婦・ゲスト側にとっても貴重な思い出になりそう♪

流れでさくっと確認◎結婚式当日に気をつけたいマナーとは?

マナーを事前に把握しておくのと同時に、当日の流れもしっかり頭の中でシミュレーションしておきたいもの。

こちらでは、当日の流れをさくっと確認できるようにまとめているので、ブックマークをして式前日~当日にチェックするのもおすすめですよ♪

▷会場には20~30分前に着くようにしておく

結婚式当日は、受付をしたり荷物を預けたりと式の前にすることが多いため、会場には20~30分前に着くようにしておくようにしましょう。

また、万が一遅刻しそうになったら、わかった時点ですぐに会場に連絡するようにしましょう。

▷会場での挨拶

会場での挨拶

まずはじめに受付の方に「本日はおめでとうございます」と挨拶をし、どちら側の関係であるかをお伝えします。
ご祝儀はむき出しではなく、袱紗から出して両手でお渡ししましょう。

▷失礼のないテーブルマナーを忘れずに

結婚式で振舞われるお食事はコースのものが多め。
そのため、基本的なテーブルマナーを守るのを忘れないようにしましょう。

受付時にもマナーあり!細かい流れもスマートに対応できるゲストになろう

実は、結婚式では受付をする際もマナーや対応の仕方が決まっているんです!
大まかな流れをご紹介しているので、事前におさらいした上でスマートに対応しましょう。

受付の大まかな流れとマナーのポイントは、

①受付担当の方にお祝いの言葉を述べて、自分の名前を伝える(軽くお辞儀をするのを忘れずに)
②「ささやかですがお祝いの気持ちです」とひとこと添えながら、ご祝儀を渡す(ご祝儀はふくさに入れて、両手で渡す)
③芳名帳の記帳またはゲストカードの記入(自筆で丁寧に書く)
④お車代を受け取る(遠慮はせずに受け取る方がスムーズで◎)
になります。

受付でも気を抜かずに、きちんとしたマナーを身につけているゲストとして対応しましょう!

食事マナーも忘れずに◎カラトリーの使い方や残す際の対応をcheck

結婚式に参加するなら、基本的な食事マナーもぜひ知っておきましょう。

ナプキンやカラトリーの使い方、残す場合の対応など、あらかじめポイントを知っておけば慣れないコース料理も存分に楽しめるはず!

食事をするときのマナー4point

①ナプキンは乾杯の後に

ナプキンを膝の上に置くのは乾杯の後です。広げたナプキンは半分に折り、輪になっている側を自分の方に向けます。

もし席を立つ場合は椅子の上に置くようにしましょう。

②カトラリーの使い方を確認!

フレンチ料理のコースの場合、テーブルの上にフォークやナイフがたくさん並んでいることがほとんど。どれから使うべきか迷ってしまいますよね。そのときは、外側から料理の順番に合わせて使いましょう。

中央のお皿の上にあるカトラリーはデザート用なので、最初に使わないように注意してくださいね。

③乾杯マナーにも気をつけてネ

乾杯マナーにも注意が必要。写真のように、グラスとグラスをガツンとぶつけるのはNG。グラスを目の高さに合わせて、会釈するか目礼で乾杯してください。また、一気飲みもNG行為になるので気をつけて。

お酒が飲めない人は、グラスに口をつけるだけでもいいのでお酒を乾杯酒として持つようにしましょう。

お酒が飲めなくても、乾杯のときはソフトドリンクではなく、用意されたお酒を持つのがマナーです。

出典 www.niwaka.com

④退出するときはナプキンに注意

退出するときは、膝に広げていたナプキンをラフにたたんでテーブルに置きます。綺麗に折りたたんでから置くと、「美味しくなかった。」というサインになるので気をつけましょう。

結婚式で食事を残すのはアリ?

結婚式でいただくお料理はフルコースの場合が多く、「お腹いっぱいで食べきれない…」「食べられない食品が入っている」というときもあるはず。

残す際は、手を挙げてスタッフの方にひとこと伝えれば大丈夫です。
料理を残してしまっても、マナー違反にはならないので安心してくださいね。

招待状の返信や結婚式マナーへの「めんどくさい」はこちらで解決します◎

結婚式は参加する前も招待状の返信や準備がいろいろとあって、億劫になったり面倒に感じたりしてしまうこともあるはず。

こちらでは、招待状の返信についてのいろはや、考え方を変えながら結婚式マナーを守る秘訣をご紹介したいと思います♡

ちょっぴり億劫になっちゃう“招待状の返信についてのいろは”

“届いた招待状に名前や住所を書いたり丸をつけたりして、その後はポストへ投函…”という作業が少しめんどくさいと感じる人もいるのでは?
招待状のマナーは決して難しくないので、内容を確認したらさっと返信しちゃいましょう。

▷返事は届いてから数日~1週間以内に

返事は届いてから数日~1週間以内にPinkoi

招待状の返事は期限が決められていますが、届いてから数日〜1週間以内に返すようにしましょう。
新郎新婦はこの返信によって結婚式当日の人数を把握するので、友達が準備を円滑に進められるようにするためにも、すぐに返信をすることが大切です。

▷返信ハガキの書き方をチェック

返信する際に用いる文房具は「毛筆」か「黒インクの万年筆」がいいみたい。
ただ、慣れていない場合は「黒のボールペン」でも大丈夫だそう。

また、「グレー」は不祝儀で用いる色でもあるので、使わないように注意が必要です。

▷欠席する場合は+αで電話連絡を

招待状の返信

せっかくしていただいたご招待だけど、「どうしてもこの日は外せない…」そういった場合には相手にきちんと電話で旨を伝えてから、ハガキでお返事しましょう。
結婚式当日に合わせて祝電を送るのも良いでしょう。

▷出席と返信した後に欠席するときは?

出席予定だったけれど、やむを得ず欠席しないといけなくなったというパターンもあるはず。
新郎新婦側は人数分の食事や引き出物を用意する作業があるので、欠席すると決まったら極力早めに電話をしてお詫びするのが大切です。

欠席する場合でもご祝儀やプレゼントを送って、新郎新婦をお祝いしてあげましょう。
・式まで1か月以上ある場合→当日渡す予定だったご祝儀の全額~半額くらい
・式まで1か月を切っている場合→当日渡す予定だったご祝儀の全額
を目安に用意してみてね◎

マナーは面倒だからこそ、きちんと守れば結婚式がより素敵なものに

結婚式のマナーは思った以上に細かい部分があるので、わざわざを着ていく服を用意したり、お金がかかってしまったりして、つい「めんどくさい…」と感じてしまうかも。

マナーに沿って参加することは自分の印象を良くするという意味合いはもちろんですが、“招待してくれた新郎新婦の顔を立てる”ことにもつながります。

マナーを守ることで、周りのゲストと気持ちを1つにして2人をお祝いできたり、きちんとした身なりならスピーチや写真撮影の際も華やかな新郎新婦の横にも堂々と並べたり…。
きっとあなた自身もより結婚式を楽しめるはず!

新郎新婦にとって大切な結婚式をさらに素敵なひとときにするために、マナーはぜひ守りましょう◎

親族側で出席する場合~ゲスト側の対応まで!親族にまつわる結婚式マナー5つ

親族側で結婚式に参加する場合は、もう少し気をつけておきたいポイントがあります。

親族からゲストへのあいさつ回りの仕方や服装マナー、さらにゲスト側の親族の方への対応の仕方も解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね◎

①親族からのあいさつ回り&招かれた側の対応の仕方をcheck

親族の方が自分の元へあいさつ回りに来てくれた際は、
「このたびはおめでとうございます、○○と申します。○○さん(新郎新婦の名前)には○○(新郎新婦との関係)でお世話になっております」
と、お祝いの言葉ともに軽く自己紹介しましょう。
食事の最中であっても、席を立って親族の方へきちんと体を向けるなど、失礼のないように心掛けましょう。

自らが新郎新婦の親族として参加する場合は、
「新郎/新婦の○○の○○(新郎新婦側から見た自分の関係)でございます。このたびは(本日は)ご列席賜り、ありがとうございます」
などと、ゲストの方々へあいさつしましょう。
回る順番は、基本的に自分側のゲスト→相手側のゲストになります。

②親族側は“ゲストをもてなすこと”を意識した服装選びを

新郎新婦と一緒で、親族はゲストをもてなす立ち位置になるため、服装にはより注意を払いましょう。
洋装ならなるべく肌の露出を控えたアフタヌーンドレスやイブニングドレス、和装なら既婚女性は黒留め袖・未婚女性は振り袖を選ぶと◎

パンツスタイルもポイントを押さえればOKで、ブラック・ネイビー系のカラーを選ぶ、ジャケットをはおるといった点を意識してみて。
また、スカート見えするワイドシルエットのパンツもおすすめです。

親族の結婚式に「パンツスタイル」で参列するのはありでしょうか?答えは、条件付きで「あり」です。

出典https://pliquabook.com/relative-dress-1562

≪オールインワンタイプのワイドパンツで上品に♡≫

Rakuten

オールインワンワイドパンツドレス

¥3,999

こちらはオールインワンタイプのパンツドレス。
袖がシースルーのシフォンレース切り替えになっているので、上品に肌の露出を控えられるのが嬉しいポイントです。

取り外し可能なウエストベルトつきなので、すらっとしたスタイルを演出するのにも一役買ってくれそう♪

③アクセサリーは“シンプルめor結婚指輪・婚約指輪のみ”が◎

洋装・和装(礼装)ともに、婚約指輪や結婚指輪はつけることが可能です。
洋装の場合は、ネックレスやピアス・イヤリングも長すぎるものや大ぶりなものを避ければOK。

ただ和装の場合は、婚約指輪・結婚指輪以外は“基本的に何もつけない”というのが正解なんだとか。

礼装時のアクセサリー使いのルールについてご紹介します。何だか難しそう…と思われるかも知れませんが、実は簡単で『できる限り、つけない』が基本のルールです。

出典https://www.hareginomarusho.co.jp/contents/tomesode/1154/

≪小ぶりなシュガーフラワーイヤリング♡≫

【monoclear】シュガーフラワー

¥2,500

小ぶりなシュガーフラワーのイヤリングは、きれいめのアップスタイルヘアにも映えること間違いなし◎

マットな質感と艶パールで、大人っぽい雰囲気を醸し出せそうです。

④髪型はきちんと感のある“アップスタイル”がおすすめ!

親族として参加する場合は、よりきちんと感を出すために“アップスタイル”を選びましょう。
ショートやボブなど、結べる長さがないときはキレイめのダウンスタイルに仕上げて。

ゲスト側よりもフォーマルな、かつ素敵さも意識した髪型をチョイスしてみてね◎

⑤親族の結婚式を欠席するときの対応は“タイミングで異なる”

親族の結婚式でも、さまざまな事情で欠席せざるを得ないことがあるかもしれません。
招待された結婚式を欠席する場合は、欠席を伝えたタイミングによって対応の仕方が異なってきます。

・招待状の返信で欠席の旨を伝えた→5000円~10000円程度のご祝儀またはプレゼントを送る
・出席と返事をしていたけれど、後日改めて欠席になった(式まで1か月以上ある)→出席時に渡す予定だった金額~2分の1から3分の1のご祝儀を、お詫びの言葉とともに送る
・急遽、欠席になった(式まで1か月を切っている)→出席時に渡す予定だった金額のご祝儀を、お詫びの言葉とともに送る

親族の結婚式の場合は、自分の挙式に参加してもらっていたというパターンも多いはず。
その際は、欠席を伝えるタイミングに関わらず、出席時に渡す予定だった金額のご祝儀を送りましょう◎

マナーのあるゲストとして、2人の結婚式を祝福しよう♪

“結婚式マナー”って、持ち物や服装に食事までいろんな決まり事がありましたね。
「読んでいるだけでも頭の中がいっぱいになってしまった…」なんて人もいるのでは?

大変な部分はあっても、マナーに沿って行動するあなたの姿を見て、周りのゲストも身が引き締まるかも。

あなたの1つ1つの身なりや所作で、新郎新婦の結婚式を陰ながら支えてあげましょう◎

spacer

RELATED