「#ふぁぼコスメ」とは、毎日使いたくなるほどお気に入りのコスメのこと。こちらの連載企画では、コスメ好きのMERYエディターが出合った、最新の「#ふぁぼコスメ」をご紹介しています。今回ピックアップしたアイテムは、美肌キープのためにマストな日焼...
この記事では陶器のようなお肌を演出するポーセリン肌メイクを紹介します。①ピンクの下地で血色感 ②セミマットのファンデーション③ルースパウダーでなめらかにの3つのポイントに着目しておすすめのアイテムを紹介していくので、是非チェックしてみてくだ...
ベースってどんな風に塗っていますか、あなたに合った物を使っていますか。今回は、メイクの土台になるベースやフェイスパウダーの塗り方。また、誰もが悩んでいるニキビや赤み・くすみなどを隠すのにぴったりな商品を紹介していきます。メイク初心者さんはも...
久々に会った人に「変わったね」と言われるより「変わらないね」の方が、嬉しい気がする。ずっと変わらない美しい髪、透明な肌、引き締まった体、前向きな考え方。自分の魅力にさらに磨きをかけて、主人公のように生活してみませんか?プチプラでできることば...
コスメブランド「KATE(ケイト)」から、11月にカラー下地「スキンカラーコントロールベース」が発売されるそう♪くすみや毛穴などのお肌の悩みをカバーしてくれるのはもちろん、なりたい肌印象に近づけてくれるマル秘機能が備わっているんだとか。キー...
「涙は女の武器」なんて言葉をよく聞くけど、いつでも効果を発揮するわけじゃありませんよね。むしろよく泣く女は、男の子も苦手な傾向があります。今回は、涙を流すのにベストな過程とタイミングを、カップルの喧嘩を例にして紹介していきたいと思います。ぜ...
風邪予防や花粉症のお供に大活躍なマスク。そんなマスクをかわいくつけるための方法をご紹介します。すっきりとしたヘアアレンジやおでこ出しアレンジ、アイブロウ、アイメイクをマスターすることが大切。マスクとの最高な関係を築いちゃいましょう◎
美容に疎い&ズボラ&金欠の筆者に、MERYライターの中でも美容に精通した美匠がオススメしてくれたプチプラのベースメイクアイテムをご紹介。間違ったお化粧をしていた筆者の肌も、美匠のおかげですっかり良くなりました(涙)。どれもドラッグストアなど...
朝起きて鏡を見たら、まつ毛が一部分だけごっそり無くなってる...そんな経験はありませんか?実は、普段の私生活がそのごっそり抜けの原因を生んでしまっているのかも。今回は、まつ毛のごっそり抜けの原因と対策をご紹介します。後半にまつ毛美容液もご紹...
夏になると、行きたくなるのは“海”♡でも、海って“メイク崩れ”を起こしやすいスポット。水にも暑さにも負けないメイクをしたい方に朗報です!美容系YouTuberのマリリンさんによる海でも崩れない“海メイク”を紹介します。2018年の夏、ワタシ...
ファンデーションを毎日塗ることで、肌へのダメージが心配という方も多いと思います。今回は、ファンデーションなしでも下地やコンシーラー、フェイスパウダーなどを使って、ナチュラル肌になれる方法を、紹介していきます。これを読んでみなさんも、透明感の...
肌は顔の印象を決める上でとっても大事なポイント。今回はメイクはじめたての初心者さんにベースメイクの基本をご紹介!ややこしい順番や道具、塗る時のポイントもまとめました◎下地、ファンデーション、フェイスパウダーの3Stepを踏んで至近距離でも怖...
この記事では、ナチュラルに“可愛い”を盛ることができる、すっぴんメイクを紹介しています。すっぴんメイクで大切なのは、厚塗りをしないこと。肌を綺麗に見せるベースメイク、セパレートした長いまつげ、艶とハリのあるリップに、程良い血色感のチーク。ポ...