この記事では、おすすめのボディオイル12選をプチプラ・デパコス・ナチュラル派さんにおすすめのブランド別にお届け。ブースターやヘアケア、顔のスキンケア、妊娠線予防に使えるものなど、幅広くご紹介しています。さらに、選び方や使い方などの基本情報も...
MERYでは、読者のみなさんとSDGsの一歩を踏み出したいという思いから、様々な情報発信やイベントの実施を行っています♡そんなイベントのひとつである、『Cosme Kitchen(コスメキッチン)』から学ぶ「オーガニックライフの楽しみ方」が...
MERYでは、読者のみなさんとSDGsの一歩を踏み出したいという思いから、様々な情報発信やイベントの実施を行っています♡そんなイベントのひとつである、『Cosme Kitchen(コスメキッチン)』から学ぶ「オーガニックライフの楽しみ方」が...
マスクライフを笑顔で楽しめる、FEMMUE×CLANEの限定コフレが登場。「ファミュ / クラネ ブルームリップ ホリデーセット」は、FEMMUEのディレクターであるケリー・ジョン氏と、CLANE(クラネ)のディレクター松本恵奈氏がタッグを...
オンラインコミュニティ『MERY&(メリーアンド)』のメンバーに聞いた、お気に入りのコスメをご紹介します。いろいろなカラーを揃えることができるプチプラのアイシャドウから、メイク落としのストレスが軽減するナチュラルコスメなど日常使いしやすいア...
ナチュラルで上品な香りって洗練されていて憧れますよね。今回はそんな香りが楽しめるアイテムが揃うブランドを4つ、『BAUM(バウム)』『Aesop(イソップ)』『AUX PARADIS(オゥパラディ)』『SHIRO(シロ)』をご紹介します。香...
ほとんど毎日メイクするから、肌思いなアイテムを使いたい。今回は、ナチュラル&オーガニックコスメのセレクトショップ『Make↗Kitchen(メイクアップキッチン)』から12ブランドをラインナップ。メイクアップだけでなくスキンケアアイテムもご...
大人気ファッションブランド『SNIDEL(スナイデル)』の名が付いた新ビューティブランド『SNIDEL BEAUTY(スナイデル ビューティ)』が誕生。人にも環境にもやさしいという全85種類のコスメがラインナップ。肌本来の美しさを引き出しま...
優しいオーラを纏ったあの子の秘密は、ナチュラルコスメに隠されていて。お湯や石鹸で簡単にオフできる、動物実験をしていない、そんな自然にも人にも優しいナチュラルコスメのアイテムをベースから、ポイントメイクまでご紹介。『VINTORTE(ヴァント...
この記事ではMERYの公式Instagram(@mery.jp)で紹介し、反響の大きかったアイテムやブランドを3つに分類してご紹介します。懐かしのアニメとのコラボコスメや、憧れの高級ブランドのコスメなど、乙女心が高鳴ってしまうこと間違いなし...
巷で肌に負担をかけにくいと噂の石鹸オフコスメ。「実際のところ、本当にW洗顔せずに落ちるの?」と不安な方に、今回は石鹸オフコスメの正しい洗顔方法と使用するべき洗顔料、石鹸オフコスメが手に入る5つのブランドをご紹介します。石鹸オフコスメ以外はポ...
『Derbe(デルベ)』とは、16世紀 ルネサンス期 メディチ家に仕えていた薬草組合が記したハーブレシピを参考に生まれたコスメブランド。Derbeでは自然の恵みを最大限に生かした製品、こだわった品質、唯一無二の香りのアイテムが販売されていま...
韓国で人気のファミリーケアブランド『BOONCO(ブンコ)』を紹介しています。ブランドのこだわりや使用するメリットを知って、その人気の秘密を確かめていきましょう。歯磨き粉やボディウォッシュ、ローション、食器用洗剤などの人気商品もピックアップ...
付き合いたてでラブラブな状態なのにお泊まりをきっかけに幻滅…なんて絶対嫌!そんなお泊まりでの不安のあれこれを解決していきます。お泊まりデートのコーディネートにお風呂後の可愛さの秘訣、彼を引きつける香りづけや寝起きも可愛くいるためのポイントな...
リップクリームは安く、ある程度の保湿ができればいいと思っている人も多いのではないでしょうか。実はくちびるは皮むけがや縦ジワが目立つ敏感なパーツです。原材料にこだわったナチュラルリップクリームで保湿をしてくちびるを労わってあげましょう。今回は...
今回は、綺麗になりたいと思った時に手にとって読んでみたい美容本を4冊ご紹介します。「#敦子スメ」として有名な福本敦子さんやメイクアップアーティストのイガリシノブさんや河北裕介さんによる美容本と、おすすめのコスメを紹介しているのでぜひ参考にし...
今回は、敏感肌さんにも優しくメイクのできるオーガニックコスメで、全顔石けんオフできるメイクになるアイテムとメイクのテクニックをご紹介します。ETVOS(エトヴォス)、 FEMMUE(ファミュ)、to/one(トーン)などのCosme Kit...
美しい景観が広がるチェコのお土産に、お肌や髪に優しいコスメはいかがでしょう。ここではチェコ生まれの「MANUFAKTURA(マヌファクトゥーラ)」、「Botanicus(ボタニクス)」、「APOTEKA(アポテカ)」の3つのナチュラル・オー...
お洒落女子の間でじわじわと人気が出てきているスキンケアブランド『FEMMUE(ファミュ)』をご存知ですか?韓国のオーガニックコスメブランドで、「コスメキッチン」の一部の店舗、公式オンラインショップでゲットできます。今回はFEMMUEのこだわ...