きちんと感を優先して、シンプルになりがちなオフィスカジュアルコーデを、この夏は卒業したい!今回はモデル・インフルエンサーとして大活躍中の“美好くん”こと橋下美好ちゃんが、『AOKI(アオキ)』のアイテムを使った技あり初夏コーデを提案。色使い...
せっかくのオフィスコーデは周りからの好感度をアップさせたいし、ONだけでなくOFFでも着られて、さらには自分ウケもばっちりのOFFコーデができるアイテムがあったら、とっても魅力的ですよね!今回はモデル・インフルエンサーとして大活躍中の“美好...
オフィスカジュアルというと、ベーシックで着まわし重視のアイテムが多い印象がありますよね。今回は、綺麗めコーデの定番でもある「ビッグシャツ」「テーラードジャケット」「ブラウス」「タイトスカート」の4つをピックアップし、オン・オフの着まわしコー...
高校、大学、専門学校を卒業し、社会人になる皆さん。今回は、学生のうちに準備しておくといいこと5つ(ビジネスマナーやファッション・メイクなど)をご紹介します。社会人になった時に困らないよう今のうちに予習しておけば、不安もなくなるかも。社会人に...
春は新たな環境に踏み出す季節。今回は新社会人さんにおすすめの、ブラウス、セットアップ、カーディガンといった持っていると何かとオフィススタイルに重宝する3つのアイテムを使ったコーディネートをご紹介します。オフィスカジュアルもおしゃれにこだわっ...
シンプルなアイテムが多いオフィスルックって、体形カバーが難しい?この記事で、オフィスルックでも着痩せを叶える方法をcheckしてみて。カバーしたい部分を腕周り・腰回り・脚に分けて、スタイルアップのコツや取り入れたいアイテムをご紹介。自信を持...
社会人になったら着られない…にstopを。今回は大学4年生に向けた、今年も着られてオフィスStyleでも活躍するロングコート・ニット・シャツ・スラックス・シューズ・バッグをご紹介します。今年っぽい着こなしと、オフィスシーンに参考にしたい大人...
ジェルネイルしたての、ワクワクするときめき。長く楽しめるネイルだからこそ、そのときめきも一緒に長持ちさせましょう。この記事では、ネイルカラーから着想を得て、それに合わせたい平日・週末それぞれのコーディネートをご提案していきます。ピンク、グリ...
普段の仕事にはもちろん、休日やデートにまで着ていけるアイテムが欲しいのが本音ですよね。この記事では、OLさん向けの3アイテムを使った着まわしコーデをたっぷりご紹介します。白シャツ・ロングスカート・パンプスの3つです。オフィスシーンから休日・...
今回は、お仕事に着て行きたいお洒落な洋服を着こなす4人のInstagramのアカウントを紹介します。オフィスカジュアルなコーデからオフィスフェミニンなコーデまで、参考になるハイセンスなコーデで溢れているので、お気に入りの方を見つけたら是非フ...
新入社員さんにとって、オフィスカジュアルって頭を悩ませることの一つ。そこで今回は、会社の先輩を参考にしたオフィカジの選び方や、プチプラで買えるおすすめのブランド、シルエット・アイテム・色から見たコーデの組み合わせ方をご紹介します。週5日出勤...
海外旅行での最大の楽しみはやっぱりショッピング。この記事では日本未上陸の海外のファッションブランドを紹介していきます。NYを中心に展開している『Urban Outfitters(アーバン・アウトフィッターズ)』やアジアの女の子を虜にする『6...
언니(オンニ)とは韓国語でお姉さんのこと。社会人になって、オフィスカジュアルを意識しなきゃいけないのはわかってるけど、韓国っぽさは捨てたくない。なんて思っている韓国好きな女子へ、韓国のオンニを参考にしたコーデを’スカートコーデ’と’パンツコ...
私もそろそろいい大人だし、可愛いを卒業しようかな。そんな人におすすめなのが、エレガントさとモード感が兼ね備わったファッションブランド『FRAY I.D(フレイ アイディー)』。今回は『FRAY I.D』の魅力とおすすめのコーデを紹介していき...
派手過ぎたらダメ?地味過ぎても嫌だな…。オフィスカジュアルって意外に難しいですよね。今回は過去に放送された人気ドラマをヒントに、真似したくなるようなお洒落なオフィスカジュアルコーデをご紹介します。これから社会人になる人も、新しい系統のコーデ...
春から新社会人になる方、就活生の方…「オフィスカジュアル」に悩まされていませんか?今回は『DHOLIC(ディーホリック)』で見つけた着回しがしやすい万能アイテム、ブラウス・カーディガン・Tシャツ・Aラインスカート・ミモレスカートの5つをご紹...
真夏の室内。外の高温とは裏腹に、クーラーがききまくった室内はとっても寒い。そんな時の、寒さしのぎとして大活躍する羽織りもの。定番のカーディガン以外のアウターとしてリネンジャケットを提案します。室内で羽織るだけじゃなくコーデの主役にしたい、お...
女性は特にオフィススタイルとオフスタイルの区別が難しい〜!加えて会社ごとに服装のルールはそれぞれだから、更に難しい…。でもフォーマルすぎる保守的な地味子ちゃんは嫌。お洒落したい!そんなあなたに、オフィスでのNGスタイルとおすすめのコーディネ...