今日は、本を読んで癒やされたい気分。
あなたの気持ちにそっと寄り添ってくれる、今読みたい本7選をご紹介します。
あまり本を読まない人でも読みやすい本がそろっているので、今の気分にぴったりの本を見つけてみてください。
photo by @mica_fe02
今のあなたにぴったりの一冊はどれ?
20代で得た知見(KADOKAWA)
映画化した「真夜中乙女戦争」の作者でもあるFさんが、20代に経験した人生の気づきをまとめたエッセイ。
SNSでも話題になっていますね。
読む人や年代によって捉え方が変わる、何度でも読み返したくなる本です。
photo by @llo3.__
20代で得た知見
¥1,430
著者:F
出版社:KADOKAWA
「人生は、忘れがたい断片にいくつ出会い、心を動かされたかで決まる」
筆者が出会った断片を集めた、メッセージ性の強いエッセイです。
花束みたいな恋をした(リトル・モア)
大学生の儚くてリアルな恋愛を描いた同名映画のノベライズ版。
繊細な言葉や描写で、映画を見た人もまだ見たことない人も楽しめるみたい。
photo by @_tsundobook
花束みたいな恋をした
¥1,100
原作・脚本:坂元裕二
著者:黒住光
出版社:リトル・モア
終電から始まる、珠玉のラブストーリー。
奇跡のような5年間の恋物語は、多くの人に共感と感動を与えてくれます。
試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。(幻冬舎)
セレクトショップをに訪れる女の人たちが、自分を変える運命の一着を探す物語。
タイトルの通り、誰かを想って洋服を買いに行きたくなるかも。
印象に残る言葉や心に響く言葉がたくさんある、素敵な本です◎
photo by @airingram.96
試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。
¥638
著者:尾形真理子
出版社:幻冬舎
恋愛下手な女の人たちが路地裏のセレクトショップで不思議なオーナーに出会い、運命の一着を通して自分を変えていく物語。
強がりやあきらめを捨て、素直な気持ちと向き合っていく女性たちに勇気をもらえます。
本日は、お日柄もよく(徳間書店)
素晴らしいスピーチに感動した主人公が、選挙のスピーチライターに。
ハートフルなストーリーに思わずうるうるしてしまうはず。
言葉の力を感じさせられる、元気がでるお仕事小説。
photo by @elf_.93
本日は、お日柄もよく
¥713
著者:原田マハ
出版社:徳間書店
想いを寄せていた幼馴染の結婚式に出席していた主人公が、その結婚式で衝撃的なスピーチに出会う。
言葉は人を動かす力を持っていると感じさせてくれる作品です。
がんばらないことをがんばるって決めた。(KADOKAWA)
Twitterで人気の「考えるOL」さんの短編エッセイ集。
毎日頑張る社会人に伝えたい、生き方のヒントがたっぷり。
優しい言葉とエピソードに救われる夜があるかもしれません。
photo by @kfromtokyo
がんばらないことをがんばるって決めた。
¥1,320
著者:考えるOL
出版社:KADOKAWA
「今日も会社に行けなかった。まあいいか。生きてるし。」
Twitterで共感を呼んだ投稿と、その書き下ろしエピソードがつまった1冊です。
家にいるのに家に帰りたい(辰巳出版)
自己肯定感を高めてくれると話題の韓国エッセイ。
優しい挿絵と文章が、心に寄り添ってくれる1冊です。
photo by @fuwari_smile
家にいるのに家に帰りたい
¥1,320
著者:クォン・ラビン
翻訳:桑畑優香
出版社:辰巳出版
“わたしだけのために書いてくれたみたい”と韓国で共感を呼んだエッセイ。
あたたかい言葉が、心と体をゆっくり休めてくれるでしょう。
花を見るように君を見る(かんき出版)
韓国で68万部のベストセラーとなった詩集。
読むだけで優しい気持ちになれるような、寝る前や疲れた時に読みたい詩がたくさん。
photo by @_9_hyr
花を見るように君を見る
¥1,650
著者:ナ・テジュ
翻訳:黒河星子
出版社:かんき出版
「詩人の代表作は読者が決めるもの」という著者の理念から、よく取り上げられた115編を収録した詩集。
温かい詩と繊細な花々の挿絵が、静かに心に染み入る1冊です。
言葉の力って素晴らしい!
以上、今読みたい人気本を7冊をご紹介しました。
素敵な言葉は、貴方の心に優しく寄り添ってくれることでしょう。
今の貴方にぴったりの1冊が見つかりますように…♡
こちらの記事もチェック♡
寝る前の読書10分で、もっと魅力的GIRLになる。内面を変える自分磨き本6選
自分磨きをしたいなら、寝る前の読書時間10分を確保して。この記事では、内面から魅力的になれる自分磨きの本を6冊ご紹介します。『レディ・レッスン』や『ミニマリスト スマホの中を片付ける』、『女子の心と体のトリセツ』など、女の子に必要な本ばかりになっています。
出典mery.jp
とりあえず1週間本を読んで読書習慣を。本を通して新しい私に出会う7days
普段は時間があってもなかなかしない読書。でも、本を読むことで得られるものってたくさんあるはず。そんな読書習慣のなくなってしまった人はとりあえず1週間、毎日本を読んでみて。今回は1週間の読書スケジュールやおすすめの本や、本屋さんなどをご紹介します。
出典mery.jp
読書によって増やす感性の引き出し。【最新】芥川賞・直木賞作品など、今読みたい一冊
毎年世間でも大きな話題となるのが芥川賞・直木賞の受賞作品。2020年下半期は、芥川賞には宇佐見りんさんが、直木賞には西條奈加さんがそれぞれ選ばれましたよね。そこでこの記事では、そんな2つの受賞作品をはじめとして、今話題の一冊をトピック別にいくつかご紹介。ぜひ次の読書の際の参考にしてみてくださいね♡
出典mery.jp