今日は現実逃避したい気分

学校やお仕事と、ずっと同じことの繰り返しでちょっぴり退屈な日々。
そんな時に、SF映画を鑑賞してみませんか?
一旦現実から離れて、気持ちを一新させれば、見えてくる景色もガラッと変わるかも。
そもそもSF映画とは?

SF映画とは、Science Fiction(サイエンスフィクション)を題材にした映画のこと。
近未来や宇宙、タイムトラベルなど、現実離れしたストーリーが特徴です。
今回は、そんなSF映画のおすすめ16選を以下の順番でご紹介します。
□有名シリーズ
□宇宙空間がテーマの作品
□宇宙人&キャラクターが登場する作品
□日本の作品
一度は観ておきたい有名シリーズ4選
世界的に愛されている名作|スター・ウォーズ
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション 9枚組 初回生産限定
¥12,827
SF映画といえばコレ!銀河系を舞台にした、世界的名作の一つです。2015年から昨年にかけて後日譚である三部作も公開され、近年さらに注目を集めた作品です。未公開シーンやインタビュー集も収録されたこちらのコレクション。個性溢れる登場人物たちにも注目してみてください。
人間と人工知能の戦い|ターミネーター
ターミネーター2 DVD
¥2,615
1作目で、未来での人間と人工知能(AI)の戦いをきっかけに、サラ・コナーを抹殺するべく現代に送り込まれた“ターミネーター”。2作目では、その子供であるジョンの暗殺を目的に再び現代に送り込まれます。迫力のあるアクションから目が離せません!
思わず見とれるほどの映像美|アバター
アバター 初回生産限定 DVD
¥875
『タイタニック』を手掛けたジェームズ・キャメロン監督が作りあげたSFアクション作品。とある惑星にやってきた人類とそこの先住民による戦いが描かれています。ストーリーだけでなく、当時の最新技術を使った映像の美しさも圧巻です。
波乱万丈のタイムスリップ|バック・トゥ・ザ・フューチャー
バック・トゥ・ザ・フューチャー DVD
¥945
こちらのユーモアセンス抜群なシリーズは、全3作。1作目では、主人公マーティと科学者のドクが、タイムマシンで30年前にタイムスリップをします。燃料切れで戻れなくなったり、高校生の母親に好かれてしまったりと波乱万丈の展開にハラハラドキドキ!
聞いたことはあるけど、実際観たことない?今観たい、笑って泣ける名作映画5選|MERY [メリー]
バック・トゥ・ザ・フューチャー、ローマの休日など、聞いたことはあるけど、実際観たことがない映画って意外とあったりしませんか?今観たい、笑って泣ける名作映画を5つご紹介します。一度観たことがあるという方も、ぜひもう一度観直してみてくださいね。
出典mery.jp
幻想的な宇宙空間がテーマの作品4選
火星で繰り広げられるサバイバル|オデッセイ
オデッセイ DVD
¥945
火星での有人探査中に嵐に巻き込まれ、一人取り残されてしまった、宇宙飛行士のマーク・ワトニー。数年後に救助隊が来るまで生き延びるべく、わずかな食料を使ったサバイバルが繰り広げられます。心打たれる彼のパッションも魅力的な作品です。
人類滅亡の危機を救うために宇宙へ|インターステラー
インターステラー DVD
¥945
食糧難や環境変化による人類滅亡の危機に陥った近未来のSFストーリー。人類滅亡を回避するための宇宙でのミッションと地球に残さねばならない家族との間で葛藤する主人公の心情にも注目してみてください。
無重力空間で生死をさまよう|ゼロ・グラビティ
ゼロ・グラビティ DVD
¥1,000
メディカルエンジニアのライアン・ストーン博士とベテラン宇宙飛行士のマット・コワルスキーは、宇宙でミッション遂行中に、スペースシャトルが大破して帰還できなくなってしまった。無重力空間を漂流するという恐怖の中、果たして彼らは無事に生還できるのだろうか…!?
2014年「SF映画ベスト100」に選ばれた|2001年宇宙の旅
2001年宇宙の旅 DVD
¥1,000
2014年に情報誌Time Out ロンドン版の「SF映画ベスト100」で1位に輝いた作品がこちら。圧巻の映像や音楽と共に、コンピューターとの戦いが描かれています。これを観たらますます宇宙に興味が湧いてくるはず。
木星に向かう探査船ディスカバリー号の船内で、淡々とした日常を送るボウマン船長とプール飛行士。ところが同船の中枢神経を司るコンピューター、HAL9000は、なぜか航行の途中で反乱を起こし、宇宙飛行士たちを殺そうと決意。ボウマン船長はHALを破壊しようとするが…。
出典 www.wowow.co.jp
呼吸を忘れるほど、美しい。映画好きにおすすめの、圧倒的な映像美が魅力の映画4選|MERY [メリー]
圧倒的な映像美が魅力の映画を4作品紹介します。SF映画の金字塔『2001年宇宙の旅』、伝説の作品『ざくろの色』、映画史に残る刺激スペクタル『アラビアのロレンス』、そして、女優の美しさが際立つ『真珠の耳飾りの少女』。どの作品も映画好きならばグッとくるポイントが詰まっています。
出典mery.jp
宇宙人&キャラクターが登場する作品4選
ほっこり暖かい気持ちになれる|E.T.
E.T. ブルーレイ
¥980
地球の探査にやってきて取り残されてしまった異星人と少年の友情物語。ほっこり暖かい気持ちになれる、SFファンタジー作品です。是非、家族みんなで鑑賞してみてください。
宇宙ステーションの秘密とは…?|ヴァレリアン 千の惑星の救世主
ヴァレリアン 千の惑星の救世主 DVD
¥3,336
西暦2740年、宇宙の平和を守るエージェントたち、ヴァレリアンとローレリーヌは、多種多様な種族が共存する宇宙ステーションに降り立ち、ある隠された秘密を知ることになる。登場するエイリアンそれぞれのキャラクターにも注目です。
初恋の人を救うために宇宙へ|ウォーリー
ウォーリー DVD
¥2,880
人間のいなくなった地球で700年もゴミを片付け続けるウォーリーが、宇宙船にさらわれた初恋相手のイヴを助けるべく、宇宙へと冒険に出る物語。初めてSF映画を観るという人は、このようなアニメーション映画からチェックしてみて◎
くすっと笑えるブラックコメディ|グレムリン
グレムリン ブルーレイ
¥980
発明家ペルツァーが息子ビリーにあげたクリスマスプレゼントは、可愛らしい容姿の生き物、モグワイ。しかし、飼い方のルールを守らないと凶悪な怪物へと変わってしまって…!?クリスマスの映画鑑賞にもってこいな、SFブラックコメディです。
80年代、もふもふ可愛いと聞けば『グレムリン』。世界中から愛される秘密に迫ろう|MERY [メリー]
80年代を代表する、「もふもふで可愛いもの」といえば映画『グレムリン』に登場したギズモと答える人は結構多いのでは?そんな『グレムリン』は2019年で35周年を迎えました。長い年月が経った今でも世界中から愛されている映画なのです。今回はその秘密に迫りつつ、様々なグレムリングッズを紹介します♡
出典mery.jp
大ヒットした日本の作品4選
SFアニメの代表作|ヱヴァンゲリヲン
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 ブルーレイ
¥6,380
日本のSFアニメと言えば、『ヱヴァンゲリヲン』。そんな人気作品は、劇場版も公開されています。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして、『:序』『:破』『:Q』の3作が公開されており、まだ完結はしていないんだそう。次作を楽しみに、DVDで過去の作品をチェックしてみませんか?
人の本質とは何か? 人は何のために生きるのか? エヴァのテーマは、いつの時代にも通じる普遍的な核を持っている。
出典 www.evangelion.co.jp
シンジ、レイ、アスカ、マリ、個性にあふれたキャラクターたちが、人造人間エヴァンゲリオンに搭乗し、それぞれの生き方を模索する。
大人気コミックの実写化映画|GANTZ
GANTZ(ガンツ)
¥3,040
大人気コミックが、豪華俳優陣によって実写化。謎の黒い球体“GANTZ”に集められた死者たちが、サバイバルに巻き込まれていくSFアクション作品です。こちらの前編を観たら、その面白さに後編も観たくなること間違いなし!
読書の自由を守るSFアクション|図書館戦争
図書館戦争 スタンダード・エディション
¥2,887
“メディア良化法”が施行され、読書の自由が奪われた架空の世界が舞台のSFアクション作品。女性図書隊の笠原郁が、鬼教官や仲間たちと共に、本を読む自由を守るために戦うストーリーです。登場人物たちの恋の行方もお見逃しなく♡
切ない青春物語|時をかける少女
時をかける少女 ブルーレイ
¥5,803
自転車事故をきっかけにタイムリープの能力を得た、高校2年生の紺野真琴は、日常の不満やストレスも時を戻すことで解消していた。そんな楽しい毎日を過ごしている真琴だったが…。夏になると観たくなる、切ない青春物語です。
どうして夏の終わりってこんなに切ないの。平成最後の夏のフィナーレを飾る映画|MERY [メリー]
なぜか切なさを感じてしまう、夏の終わり。今年は平成最後の夏だからこそより切なさが掻き立てられる──。『時をかける少女』や『サマーウォーズ』、『WATER BOYS』そして『耳をすませば』や『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』まで夏のフィナーレを飾るにふさわしい映画5選をご紹介。
出典mery.jp
新たな世界へといざなう

今回は、以下のSF映画16選をご紹介しました。
□有名シリーズ
□宇宙空間がテーマの作品
□宇宙人&キャラクターが登場する作品
□日本の作品
SF映画なら、いつもの現実世界とは違った景色が見えてくるはず。
映画の世界に引き込まれて。[ジャンル別]きっとハマるおすすめ洋画10選|MERY [メリー]
まるでその映画に自分が出ているかのように引き込まれる映画ってありますよね。長い間自分の記憶に残るような映画って本当に素敵。筆者は映画のなかでも洋画が大好き。きっとハマるおすすめ洋画をジャンル別で10本紹介します!何度も観たくなるような映画に出会っちゃいましょう♡この記事ですぐにお気に入りが見つかるかもしれません。
出典mery.jp