Z世代が抱える髪の悩みって?

Z世代女性100人を対象に「ヘアに関するMERYアンケート」を実施!
今回のアンケートは、テーマ別で3本立てに分け、調査内容をお届けしていきます。
第1弾のヘアスタイル事情、第2弾の美容院事情、そして第3弾となる今回は“髪の悩み事情”のアンケート結果をご紹介。
また、Z世代が憧れる髪質の特徴についても調査してみました。
※2024年11月に実施した「ヘアに関するMERYアンケート」Z世代女性100人の調査結果に基づく
Q:髪に関する悩みごとは?

はじめに、“どんな髪の悩みを抱えているか”を伺いました。
気になるTOP3は、1位が49%の「パサつき・乾燥」、2位が42%の「うねり・くせ」、3位が35%の「ダメージ・枝毛・切れ毛」といった結果に。
ヘアスタイル事情の記事では、セミロング以上の長さの人の割合が多く、また、ストレートヘアを好む傾向にあることが判明しました。
そのため、髪を伸ばしていく過程で蓄積されたダメージや、ストレートヘアだと目立ちやすくなるうねり・くせなどに悩まされがちなのかもしれません。
その他上位には、「毛量が多い」「毛がまとまりにくい」といった項目が。
若くて健康的な髪だからこそ抱えがちな悩みが並んだのは、Z世代ならではの傾向といえそうです。
Q:どんな髪質に憧れる?

では、Z世代が考える理想の髪質とはどのようなものなのでしょうか?
“憧れの髪質”について質問したところ、最も多く声が挙がったのは50%の「うるおいのある髪になりたい」でした。
前述の質問でパサつき・乾燥に悩む人が1番多かったことはもちろん、近年ウェットな質感のヘアスタイルが流行していることも結果に影響しているのかもしれません。
そして、2位には43%の「綺麗なストレートになりたい」、3位には34%の「まとまりやすい髪になりたい」が続きました。
ランキング全体を見比べると、ストレートヘアが扱いやすくなる、より美しく見えるような髪質に憧れている人が多そうな印象を受けました。
映えよりも、ナチュラルな美しさに惹かれる
Z世代の間では、髪の乾燥やうねりなどに悩んでいる人が特に多く、約5割がうるおいのある髪質に憧れると回答しました。
第1弾~第3弾までのアンケートを通しては、ストレートヘアにまつわる項目への注目度が高かったのが印象的で、傾向としてはナチュラルな髪型・髪色が好まれているようでした。
常日頃から映えを追い求めがちなZ世代。
だからこそ、加工感のあるパーマや派手な髪色より、ありのままの美しさが光るストレートヘアや暗髪が、より魅力的に感じられるのかもしれません。