EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

Y2KとY3Kの違いって?よく目にするZ世代のトレンドをピックアップして解説!

Z世代のトレンドでよく見かけることが多いワードについてちゃんと意味をわかっていないという人も多いのでは?そこで今回は、「Y2KとY3K」「蛙化現象と蛇化現象」「ネオ居酒屋とネオフードコート」をピックアップして意味や特徴などを深堀りしていきます。

更新 2023.12.04 公開日 2023.08.23
目次 もっと見る

目にすることが多いトレンドについて深堀り!

Z世代はSNSを使うことが当たり前となっていて、もはや生活の一部となっています。
SNSを頻繁にチェックしているので、最新の情報が追いやすく、流行の移り変わりは激しさを増しています。

そんなZ世代のトレンドについて、ちゃんと意味を知らないと感じている人も多いのでは?

そこで今回は「Y2KとY3K」「蛙化現象と蛇化現象」「ネオ居酒屋とネオフードコート」について意味や特徴などついて詳しく解説していきます。

Y2KとY3Kとは?

Y2Kの意味・略・読み方・ファッションの特徴

WEAR

トレンドを調べると必ずといっていいほどよく見かける『Y2K』というワード。
最近では『Y3K』が流行してきているようで、そもそも何の略でどんな違いがあるのと思っている人も多いはず。

「Y2K」とは、「Year2000」の略で「ワイツーケー」と読みます。
2000年代頃に流行したファッションスタイルのことを指します。

Y2Kファッションは、1990年代後半から2000年代に流行ったギャルファッションやスポーティファッションスタイルのこと。

厚底ブーツ、ミニスカート、ショートパンツ、ブーツカットデニム、クロップトップ、ミニサイズのバッグ、ローライズ、オーバル型のサングラスなどがY2Kを代表するアイテムとなっています。

当時のファッションをそのまま着るのではなく、ヘルシーさやジェンダーレス、韓国ファッションの要素を取り入れて現代風にアップデートしているのが特徴です。

Y3Kの意味・略・読み方・ファッションの特徴

「Y3K」とは、「Year3000」の略で「ワイ・スリー・ケー」と読みます。
3000年代の近未来をモチーフにしたファッションスタイルのことで「Y2K」に続くファッショントレンドとして注目されています。

Y3Kファッションは、近未来的な世界観のファッションで、メタリックカラー、ネオンなどAIやメタバース、アバターを連想させるような質感&カラーを取り入れたスタイリッシュなコーディネートが特徴。

また、Y3Kファッションに合わせて、ラメやストーン、パールをあしらい、メタリックカラーでまとめた「Y3Kメイク」も流行しています。

Y2Kファッションは過去、Y3Kファッションは未来のファッションスタイルという違いがあります。

Y2Kデザインのケーキも流行中!

最近では、Y2Kはファッションだけに止まらず、トレンドがケーキにも到来中!

MERYの公式SNSである「@mery.jp」では、Y2Kデザインのケーキを取り上げています。

ファンシーな色合いやモチーフ、モノトーンや黒×ピンクの甘辛なデザインが特徴です。

蛙化現象と蛇化現象とは?

蛙化現象の意味・由来・読み方

2023年上半期に流行った言葉ランキングで上位にランクインしている『蛙化現象』。
そして、ネクストトレンドで『蛇化現象』が挙がっています。

「蛙化現象」とは、好きな相手が自分に好意を持っていることがわかった途端、相手に対して嫌悪感を持つようになってしまう現象のことで「かえるかげんしょう」と読みます。

蛙化現象は、どちらかというと女性に多く見られる傾向があり、片思いから両思いになると突然相手のことが嫌いになるという矛盾した心理状態のことをいいます。

由来は、グリム童話の『かえるの王さま』です。
物語では、かえるが最終的に王子に変身してハッピーエンドを迎えます。
この逆転現象に注目して、蛙化現象という名前が付けられたそうです。

蛙化現象の一例をcheck!

キーボードアプリ「Simeji」のZ世代ユーザーに対して行ったアンケート調査“蛙化現象あるある”での実際の声をご紹介。

蛙化現象になる瞬間第1位は、やはり両思いになった瞬間に気持ちが冷めたとき。
具体的には「両思いってわかった瞬間気まずくなって私が冷めた(マジ)」「両思いになった途端『あっ、この人無理』みたいな気持ちになる」「自分なんかを好きになっちゃうのか…ってなる」とのことでした。

他にも、こぼれた食べものを口にしているのを見たときや、鼻息が荒いとき、映画館で大声で笑うときなどに蛙化現象が起きてしまうそうです。

蛇化現象の意味・由来・読み方

「蛇化現象」とは相手のことを全て肯定しちゃうほど大好きな状態のことで「へびかげんしょう」と読みます。

蛇化現象という言葉は、TikTokでフォロワー12万人のカップルクリエイターのこちゃもちゃさんが使ったのが始まりといわれています。

こちゃもちゃさんの彼女は、こちゃもちゃさんが何をしてもすべて受け入れてくれるので、今トレンドになっている蛙化現象をアレンジして、蛇化現象という言葉を作ったんだそうです。

蛇化現象の一例をcheck!

一例として、女性のための恋愛解決メディア「恋するうさぎ」が調査した“蛇化現象あるある”での実際の声をお届け。

世の中の女性が蛇化現象を一番感しるのは、見た目の変化を感じたときなんだそう。
会社員20代の女性は、「遠距離中の彼と久しぶりに会ったら、髪がぼさぼさで薄くなりかけているのか髪の生え際が見えました。将来ハゲたらいやだなとは思いつつも、髪がぼさぼさでも会える仲になったんだな。変化を感じられるほど一緒にいるんだなと愛情が増している自分がいました。」とのこと。

他にも学生の20代女性の体験談では「誤字をした時に、毎回、あーこの人は本当に可愛い人だとキュンキュンしちゃいます。付き合って初めてのLINEで素敵な言葉をかけてもらった時、最後の最後にこれからもよろしくおねがいしまつ。と来たのが可愛かったです。」とLINEのやり取りで蛇化現象を経験したそうです。

ネオ居酒屋とネオフードコートとは?

ネオ居酒屋の意味と特徴

こちらの記事のようにグルメトレンド予測に入っていてこれから注目を集めるであろう『ネオフードコート』。
アフターコロナにより『ネオ居酒屋』もZ世代を中心に賑わっています。

まず「ネオ居酒屋」とは「neo(ネオ)=新しい」という意味の通り、従来の居酒屋とは違い“現代”と“レトロ”の要素を程良く融合させたお店のこと。
大衆居酒屋らしいたまり場のようなカジュアル感のあるレトロな雰囲気もありつつ、現代のお洒落な雰囲気と流行感を組み合わせています。

ネオ居酒屋のコンセプトは各店によって少しずつ異なりますが、お洒落なロゴや内装、工夫を凝らしたメニュー表や料理、ネオンサインを使っているなどの特徴があります。

SNS映えするグラスや料理などに夢中!

MERYの公式SNSである「@mery.jp」でもネオ居酒屋の投稿をしていて注目を集めています。

こちらの投稿のように、個性的なグラスやロゴ、インパクトのある料理などに魅了されているようです。

ネオフードコートの意味と特徴

「ネオフードコート」とは、従来のフードコートのような飲食チェーン店が集まっているものとは違い、多様性のある飲食店が集結していたり、建物のイメージに合わせたテイストの店舗が揃っている新感覚のフードコートのことをいいます。

一度に効率よく、様々なジャンルの食、そして店舗、雰囲気を楽しめるのでタイパ(=タイムパフォーマンス)であることや、SNS映えする空間がZ世代を虜にしているようです。

人気のネオフードコート「COMMISSARY」

東京の日本橋にある『COMMISSARY NIHONBASHI(カミサリーニホンバシ)』はとても人気のネオフードコート。
SNSでは「お洒落すぎるフードコート」と話題になっています。

店内コンセプトは、アメリカ・ブルックリンの工場。
白を基調としていて、英語で書かれた看板やコンクリートの床、開放感のある窓などのインテリアがとっても素敵。

フードコート内にはドーナツが売りのベーカリー『chigaya bakery(チガヤ ベーカリー)』やピザショップ『PIZZA SLICE(ピザスライス)』、タコスのお店『KITADE TACOS(キタデタコス)』などトレンディでお洒落なお店が並んでいて、店内で購入したものであれば好きな席で食べることができます。

懐かしさと新感覚さのどちらにも興味津々!

Z世代のトレンドとしてよく目にするワードをピックアップしてお届けしました。

Y2Kやネオ居酒屋のように、従来ものに+αで今っぽさを付け加えたものが主流のよう。
その一方で、Y3Kやネオフードコートのように新感覚のものが流行っていたりと様々なことに興味を持っている様子が伺えます。

また、蛇化現象のような造語は新鮮に映り、興味を持つZ世代が多いようです。

次にどんなものが流行るのか今後とも注目です。

こちらの記事もチェック!

spacer

RELATED