空を見上げる女の子
EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

実は有線タイプ派が多い!Z世代の意外なヘッドフォン・イヤホン事情

Z世代は、普段どんなヘッドフォン・イヤホンを使っているのでしょうか?MERYユーザーアンケートで判明したヘッドフォン派とイヤホン派の割合や、商品・ブランドの人気ランキングTOP5をシェアします。3COINSのアイテムや有線イヤホンといった意外なアイテムを愛用する理由にも注目です!

更新 2023.10.19 公開日 2023.07.21
目次 もっと見る

ワイヤレスが主流だけどZ世代は?

背中合わせの女の子たち

近年は、ワイヤレスタイプのヘッドフォン・イヤホンが主流になってきていますが、Z世代たちはどんなアイテムを使っているのでしょうか?

ヘッドフォン派とイヤホン派の割合や、Z世代がリアルに愛用しているアイテムなど、MERYユーザー向けアンケートでいろいろと調査してみました!

※2023年6月2日(金)~12日(月)に実施した「MERYユーザーアンケート」Z世代114人の調査結果に基づく

ヘッドフォン派orイヤホン派どっちが多い?

ヘッドフォン派、イヤホン派どちらですか?

「ヘッドフォン派、イヤホン派どちらですか?」との問いに、Z世代ユーザーの9割以上が「イヤホン」と回答しました。

音楽鑑賞に没頭しやすいヘッドフォンよりも、持ち運びに便利なイヤホンを愛用している人が多かった結果からは、Z世代がヘッドフォン・イヤホンに“実用性”を特に求めていると考察できそうです。

Z世代が愛用するヘッドフォン&イヤホンの人気ランキングTOP5

続いて、Z世代ユーザーが実際に使っているヘッドフォン・イヤホンや、それぞれのアイテムを愛用している理由を教えてもらいました。

ユーザーからのコメントとともに、アンケートで人気だった商品・ブランドをランキング形式で紹介していきます。

5位:「audio-technica」

オーディオテクニカのイヤホン

第5位にランクインしたのは、「audio-technica(オーディオテクニカ)」です。

ユーザーからは「音質が好き」「1番耳に合う」など、音質や使い心地の良さを評価するコメントが目立ちました。

また、オーディオテクニカといえば、今年5月に発売開始したポータブルレコードプレーヤー「サウンドバーガー」が話題になっていたのも記憶に新しいです。

昭和の香り漂うレコードをどこでも気軽に楽しめるアイテムは、レトロ好きなZ世代にも今後刺さるかもしれません。

4位:「3COINS」

オーディオ機器が有名なブランドたちが並ぶ中、異色の存在だったのが第4位の「3COINS(スリーコインズ)」。

スリコの日用品や雑貨などは元々Z世代にもウケていましたが、昨年登場したマカロン型ワイヤレスイヤホンやパステルカラーのヘッドフォンがSNSでバズりアイテムに。

ワイヤレスタイプのヘッドフォンがスリコでは1000円台~2000円台で購入することができ、見た目のかわいさとコスパの良さを両立している点がなんといっても大きな魅力。

実際にコメントでも、「デザインもかわいくて安い」など価格の安さとデザイン性に惹かれて購入したとの声が多く寄せられました。

3位:「EarPods」

とbeatsのワイヤレスイヤホン

第3位は、iPhoneやMacBookなどでおなじみの『Apple』が販売する有線イヤホン「EarPods」(写真右)。

「Z世代が有線イヤホン?」と意外に感じるかもしれませんが、彼らの間では有線イヤホンが今流行りの“Y2Kっぽいアイテム”としても認識されているんです。

また、有線タイプとワイヤレスタイプを使い分けしているという声も少なくなかったです。

実際に愛用しているユーザーからは、「有線は、しっかり刺さっているという安心感があるので、外や人といる時に使います」「ワイヤレスだと無くしてしまいそうだから」など、落としたり紛失したりするリスクを回避するために使っているとのコメントも寄せられていました。

2位:「SONY」

SONYのイヤホン

惜しくも第2位となったのは、音楽好きの愛用者も多い人気ブランド「SONY(ソニー)」でした。

ユーザーたちのコメントでは、音質の良さに言及する人はもちろん、「ファッションの一部としても使える」などデザイン面を評価する声も!

音質もおしゃれさも兼ね備えたオーディオ機器といえばSONY、そんなイメージがZ世代にはあるのかもしれません。

1位:「AirPods」

AirPods

第1位に輝いたのはAppleのワイヤレスイヤホン「AirPods」シリーズで、2位以下とは圧倒的な票差でトップに躍り出ました。

ワイヤレスイヤホン界で絶大な人気を誇るAirPodsシリーズは、日本でもユーザーが多いiPhoneとの互換性の高さが魅力的で、より高性能なAirPods Proにはアクティブノイズキャンセリング・外部音取り込みモードといった便利な機能も充実。

今回のアンケートでは、「iPhoneとの相性がいい」「ノイズキャンセリングが重宝している」「コンパクトで使いやすい」とZ世代からも利便性に言及する声が目立ちました。

また、「Apple製品を愛用しているから」「Appleの製品が好きなため」といった理由で使用している人もいて、ブランド自体がZ世代の間で支持を集めていることも伺えました。

Z世代はワイヤレスも有線も使いこなす◎

今回のアンケートでは、Z世代にはイヤホン派が圧倒的に多く、ワイヤレスタイプのAirPodsが断トツで人気No.1という結果に。

ただ、中には有線タイプのイヤホンを愛用している人もたくさんいて、TOP3にランクインするほど人気だったのはかなり意外だったのではないでしょうか?

時と場所によってワイヤレスと有線を使い分けたり、有線イヤホンを耳から垂らしてY2Kファッションを楽しんだりと、Z世代にはどちらもうまく使いこなせてしまうようです◎

こちらの記事もチェック!

spacer

RELATED