もしかして、自分に厳しすぎかも?

毎日勉強に仕事に、複雑な人間関係etc…とにかくご苦労様です。
だけど頑張りすぎちゃうあなたがちょっと心配。
自分に厳しすぎて、苦しい思いをしていませんか?
甘やかし人間になってみて
自分に厳しく生きるのは決して悪いことではありませんが、たまには肩の荷をおろして。
今回は、毎日頑張るあなたを甘やかし人間にする提案です。
どんな小さなことでも褒めて、褒めて、褒めまくる!
そんな“褒めノート”を作れば、日々がもっと明るく楽しくなるはず。
早速作り方を見ていきましょうっ。
Step1:ノートを用意
まずは褒めノートとなる新しいノートを用意しましょう。
(3日坊主で終わってしまった日記がある方は、そちらの続きでも良いかも)
もちろんどんなサイズ・形・デザインでも構いませんが、自分が毎日開きたくなるようなお気に入りの1冊だとなお良し。
特に決まりはないので、好きな1冊を用意します。
どのノートにしようかな
Step2:とにかく自分を褒めまくる
ノートを用意したら、早速開いて褒めノートを書き始めましょう。
毎日続けると効果的ですが、難しそうな日は書かなくてもOK。
なんてったって自分を甘やかすためのノートなんですから、そこで厳しくしてはいけません。
でもいきなりノートに書いて、と言われても何を書けば良いの?と悩んでしまう人も多いはず。
次からは具体的な例を紹介していきますね。
アラームが鳴る前に起きられた!

例▷朝7:00に起きるためにアラームを設定していたけど、アラームが鳴る前の6:50に起きられた
ノート▷「いつも二度寝するかギリギリで寝坊してるのに、今朝はなぜか10分前にしっかり目が覚めた!私、すごい!」
電車で席を譲った!

例▷断られたら嫌だからいつもはしないけど、勇気を出してお年寄りに席を譲った
ノート▷「勇気を出しておばあちゃんに席を譲ったら、とっても喜んでもらえた。(おばあちゃん次の駅までだったから私もまたすぐ座れたけど)私、よくやった!」
友達を褒めてあげた!
例▷友達がつけていたイヤリングが可愛かったから、自然に褒めた
ノート▷「◯◯ちゃんのイヤリング可愛いね、って褒めたら嬉しそうだった!彼氏からのプレゼントらしい(羨ましすぎて死んだ)。でも私の今日の洋服も素敵だね、って褒めてくれた♡」
掃除機をかけた!

例▷お休みの日に掃除機をかけた
ノート▷「お休みだからゴロゴロしてようと思ってたけど、重い腰を上げてわざわざ掃除機をかけた!私、偉すぎるんじゃない!?」
洋服を買った!
例▷ずっと欲しかった服が10%オフになっていたから、悩んだ末に買った
ノート▷「ず〜〜っと狙ってたブラウスが10%オフになってたから、意を決して購入!消費税が引かれた程度だったけどそこまで待った私さすが!天才かよ!」
Step3:ノートを書くポイント
褒めノートを書くときのポイントはただ一つだけ。
「とにかく自分を甘やかして、褒めまくる!」
他人にしてみたら大したことじゃないかもしれない、褒められるようなことじゃないかも。
そんな風に思う必要はありません。
あなたしか見ない、あなたのための褒めノートなので、どんな小さなことでも良いんです。
褒めノートのメリットはとにかく、褒められたら嬉しいということ。
それがたとえ自分自身だとしても、褒められて嬉しくない方はそんなにいないですよね(もしかしてけなされて伸びるタイプ?)。
そして自分を褒めることを意識的にしていると、周りの人も褒めることができるようになります。
褒められた相手は、きっとあなたの良いところを褒め返してくれるはず。
幸せの無限ループが広がりますね♡
毎日ノートを開いて記入する時間もない、面倒になってしまいそう…という方はスマホのメモ機能を使っても良いですね。
これなら電車の中やちょっとした時間に残すことができます◎
「瞬間日記」というアプリは1日140字以内で書くもの。
パスコード機能付きなので、自分を褒めまくっているノートを他人に見られずに済みますね。
↓インストールはこちら
毎日頑張る私が好き
悩みもストレスも、辛いこともあるでしょう。
でもそんな中で毎日頑張る私が大好き。
あなたも“褒めノート”を作って、甘やかし人間になってみては?