もしかして‘嫉妬=ダメなもの’だと思ってる?

彼が他の女の子と仲良くしていると不安になってしまう。疑ってるわけじゃないけど、すごく悲しい気持ちになる。
このようなマイナスな気持ちは、付き合ったことがある方なら、一度は経験したことがありますよね。
嫉妬を可愛さに変える方法をご紹介!

こちらの記事では119人の男性を対象としたアンケートをもとに、マイナスに思われている“嫉妬心”を、可愛いヤキモチに変える方法をご紹介します。
嫉妬してもなお愛される、素敵な女の子になってみてくださいね♡
まずは、嫉妬してしまう理由をCHECK
「私だけを見てほしい」欲が出てしまう

まずは嫉妬してしまう理由を確認しましょう。
人によって様々な理由がありますが、一つは自分だけを見てほしいという気持ちが出てしまうことです。
そのため、他の女の子と仲良くしているとイライラしたり、不安になったりしてしまいます。
自分に自信がなく、不安になってしまう

また、自分に自信がなく、相手が心変わりをしないか不安になってしまうことも理由の一つです。
彼の周りの女の子と比べてしまい、心配になり、嫉妬してしまうことがありますよね。
このように、自分がどんな理由で嫉妬をしているか知ることで嫉妬心と向き合ってみてください◎
誰にでも優しい所が好きだけど、嫌い。やっかいな“嫉妬心”との上手な付き合い方|MERY [メリー]
彼氏の優しい所を好きになったけど、みんなに優しすぎて嫉妬の嵐。そんな時って自分のことも嫌いになってしまって、負のループ…。そこで今回は、ちょっと厄介な“嫉妬心”と上手に付き合う方法を紹介。男の人にわかってもらいたい、女の子が嫉妬する瞬間とその時の心情と一緒にまとめました。
出典mery.jp
嫉妬が嬉しい男性は、意外に多いみたい♡
約8割が、嫉妬が嫌じゃないという結果に

マイナスに思われる嫉妬ですが、意外にも嫉妬が嬉しいと感じる男性は多いのだそう♡
しかし、嫌だと思う方もいるので、彼に直接嫉妬が嫌いかどうかを聞いてみても良いかもしれませんね。
:可愛いと思われる嫉妬の方法
①文句を言うだけでなく、静かに拗ねてみる

それでは「可愛いな」と思われる嫉妬の仕方をご紹介します。
一つ目は、何も言わずに拗ねてみること。
嫉妬するたびに彼に文句などを言うのではなく、頬を膨らませたりして、可愛く嫉妬してみてください♡
もし彼に「どうしたの?」と聞かれたら、素直に嫉妬の理由を言ってみてくださいね。
何を言う訳でもないが、何となく膨れている。(大学生・専門学生 20代前半)
②寂しい時は、いつもよりも甘えてみる
二つ目は、いつもよりも甘えてみる方法です。
他の女の子と話していたり、連絡を取っていたりして嫉妬してしまった時は、寂しい気持ちを前面に出して甘えてみてはいかがでしょうか?
普段自分から甘えない人は、特に効果抜群のはず♡
甘えてくる(その他 20代後半)
③彼を褒めながら心配してみる

三つ目は、彼を褒めること。
ただ心配な点を伝えるのではなく、「〇〇くんは優しくて素敵だから、他の人が好きになるんじゃないかって不安なの」などと伝えることで、お互いに嫌な気持ちにならずに話し合えそうです。
褒めてくれて心配する(会社員 30代前半)
可愛いモチを妬こうよ。フーフー熱々な焼き餅(ヤキモチ)を彼の大好物にする方法|MERY [メリー]
よくヤキモチをしてしまうという彼女のみなさん。むしろヤキモチを彼とアツアツになるためのチャンスに変えてみませんか。まずはヤキモチを伝える前に「今伝えても大丈夫か」「ヤキモチの対象は彼に迷惑じゃないか」などを落ち着いて考えてみましょう。そして“怒り“ではなく“心配”という気持ちを甘えながら伝えることで叶えられるかも。
出典mery.jp
:嫌だと思われないように気をつけたいこと
NG①勝手にスマホを見てしまう
次にcheckしておきたいのは、嫌だと思われるてしまう行動です。これを機に、嫌な嫉妬とおさらばしてみましょう♡
一つ目は、勝手にスマホを見てしまうことです。
不安だからといって彼のスマホを勝手に見ると、信用を失ってしまう可能性があります。
勝手にスマホ見る(会社員 30代前半)
NG②束縛レベルで女友達と関係を断たせる

NG行動二つ目は、女友達と一切交流させないようにすることです。
連絡だったり、大人数でのお食事会だったりと、彼にも人間関係があるので、束縛と思われてしまうことは避けるのが良さそうです。
本当に嫌な時は、彼と相談して決めてくださいね。
NG③仕事と天秤にかける発言をしてしまう
女友達との連絡を一切許さない(会社員 20代前半)

三つ目は「仕事と私、どっちが大切なの?」と聞いてしまうことです。
恋愛と仕事は別物なので、聞かれても困ってしまいますよね。自分がされて答えられない質問は彼にもしないように気をつけることが大切です◎
仕事と天秤にかけてくる(会社員 30代前半)
:嫉妬したくない時に意識したいこと
ラブラブなトークを見返して安心する

最後に、どうしても嫉妬したくない時に意識したいことをご紹介します。
彼の気持ちが離れてしまわないか不安な時は、彼とのトーク履歴を見返してみましょう。
「好きだよ」などのラブラブトークを見ることで、安心することができるかもしれません♡
自分が夢中になる趣味を見つける

彼が仕事や趣味に忙しいなどの理由で嫉妬してしまう時は、自分も夢中になれる趣味を見つけてみて。
身体を動かすヨガやテニスなどの習い事をすれば、気持ちもスッキリしそう◎
メイクを研究して、自分に自信をつける
他の女の子と比べてしまい、嫉妬してしまう時は、自分に自信が持てるようにメイクやファッションを研究するのがオススメです。
雑誌『CYAN(シアン)』は、メイクや髪型、ファッション、ライフスタイルなど、様々な知識を得られるので、ぜひ読んでみてください♡
好きだから、つらいんです。胸のモヤモヤとさよならする6つの嫉妬しない方法|MERY [メリー]
恋をしていると必ずと言っていいほどぶつかる問題「嫉妬」。やきもちと言えば聞こえはいいけど、結局は大好きな彼を束縛したいという感情です。嫉妬していると疲れるし、自分のことも嫌いになりそう。素直に彼を好きでいるためにも、嫉妬しない方法を学びましょう。
出典mery.jp
嫉妬を可愛いヤキモチにchange♡

嫉妬と聞くと、マイナスなイメージが多いかもしれません。しかし、可愛く嫉妬する方法を実践すれば、愛されるヤキモチ妬き女の子になれるはず。
「可愛いな」と思われる嫉妬をしてみてくださいね♡
MERY調べ
アンケート期間:2020年3月23日~3月24日
有効回答数:119人
君からの「可愛すぎるなぁ」狙いです♡愛され彼女になるための秘密LIST|MERY [メリー]
大好きな彼からの愛、足りてますか?今回は、愛され彼女になるための秘密のLISTをご紹介します。ヤキモチは‘可愛い範囲内’で伝える、彼の直してほしいところは自分も反省!、彼がいない時間を充実させる!、別れ際は彼のハートを撃ち抜くっ♡、で彼モテを目指しましょうね。
出典mery.jp