世は、SNS時代ですね

Instagram、TikTok、Twitterなどなど…今の時代、スマホは誰にとっても欠かせないものになっていますよね。
JKだって、インスタのストーリーで友達やカップルの思い出を残したり、TikTokで流行りのダンスを覚えたり、毎日の青春をスマホと共に過ごす子たちも多いはず。
「スマホが流行る前のJKって何してたの?」

でも、ときどきふっと思うことってありませんか?
「スマホが無かった時のJKって、何していたんだろう?」って。
これは、スマホが普及し始める前のお話。
2009年に遡って、JKたちの話を聞いてみましょう。
――「これは今から10年前の話」

この話の登場人物は、2人の女の子。
2009年のJKと、2019年のJK。
2009チャン「ねぇねぇ、その画面しか無い携帯すごいね!ボタンどこで打つの?」
2019ちゃん「スマホのことかな?2009チャンは、ボタンのたくさんついた携帯を使っているんだよね?」
1:デコメで可愛いメールを送る

2009チャン「そうだよ〜!見てよこれ!可愛いデコメじゃない?やっぱりデコメってピコピコ動いてるし、見ると気分が超アガるんだよね〜!」
2019ちゃん「えぇ可愛い!なんか動いているよ〜。私達のLINEじゃ、スタンプや絵文字はあるけど、意外とシンプルなやり取りだし、こんな風に動いているの、いいね!」
now→LINE絵文字、活用してみない?
LINEにも、スタンプ機能以外にも、こうしてテキストの中に絵文字を入れられる「LINE絵文字」があるのをご存知ですか?
ガラケーの時のデコメ絵文字のやり取りのように、文面がとっても可愛らしい印象になりますよね♡
可愛いものが好きな友達や恋人に送りたくなるようなうさぎの絵文字スタンプですね!
こちらは、チャンパチという可愛いネコの絵文字。
存在感のある可愛らしい絵文字で、LINEの文面を華やかに飾っちゃいましょう♪
2:携帯小説を読んだり書いたり…
2019ちゃん「2009チャン、携帯で何読んでいるの?」
2009チャン「携帯小説だよ!魔法のiらんどや野いちごとかっていうサイトで、横文字の小説を投稿しているサイトなの!私も書いて投稿しているんだぁ。」
2019ちゃん「なにそれすごいね!わぁ〜キュンキュンする展開の恋愛系の小説が多いんだね、ちゃんと読んでみたいな〜!」
魔法のiらんど&野いちご、どっち派だった?今読んでも泣ける感動ケータイ小説4作|MERY [メリー]
小中学生の頃によく読んでいたケータイ小説。「恋空」や「赤い糸」などとにかく切なくて泣ける作品ばかり。読んだことのない妹世代にも教えてあげたい、感動のケータイ小説を4作品ご紹介します。大きな壁にぶち当たりながら、運命を信じて進んでいく姿に胸を打たれます。棚から懐かしい本を見つけ出したら、あの頃とは違う感情が沸いてきそう。
出典mery.jp
now→読書通学してみない?

退屈な通学時間、たまには読書通学はいかがでしょうか?
携帯小説を見るのはもちろんのこと、図書館で借りた本や本屋さんでたまたま見つけた本の中にも、新しい発見や感動があるかもしれませんね♪
恋空―切ナイ恋物語 スペシャル・バージョン〈上〉
¥616
美嘉(著)・アスキーメディアワークス
主人公、美嘉とヒロのピュアな恋愛模様を描いた小説は、ドラマや映画にもなり、当時の女の子たちが熱中して読んでいました。
切ない恋の物語をぜひ読んでみて。
世界の中心で、愛をさけぶ
¥535
片山恭一(著)・小学館
恋愛小説のベストセラー、「世界の中心で、愛をさけぶ」。
涙なしには読めない、切なくもあたたかい物語です。
3:ガラケーに可愛いストラップをしてた
2009チャン「2019ちゃんのスマホ?何だかシンプルな作りだよね?物足りなくない?これ付ける?」
2019ちゃん「付けたいんだけど、2009チャンのガラケーみたいに、ストラップを付ける穴が私のスマホには無いんだよね…。2009チャンの携帯はキラキラしてて、可愛いものがたくさんぶら下がっていていいなぁ。」
now→スマホリング、可愛くしてみない?
スマホのデザインがシンプルで、少し寂しい…と思った人には、スマホリングがオススメ。
こんな可愛らしい動物のデザインのスマホリングが、Me%(ミィパーセント)で手に入るのです。
スマホリングを付ければ、軽いキーホルダーならその穴の部分に通せますし、スマホがいつもよりもちょっと可愛らしくなると気分もアガりますよね♪
いつの時代も、楽しいことはハマる♡

2019ちゃん「2009チャン、ありがとう。前に流行っていたものからたくさんの楽しいことが知れたよ。」
2009チャン「良かった!私も楽しかったよ!またね!」