Z世代のリアルな朝の過ごし方って?

バタバタしがちな朝の時間は、しっかりと朝食をとったり、身支度に力を入れたりと、人によって時間の使い方が変わってきますよね。
加えて、仕事や学校がある日と休日では、モーニングルーティンが異なる人も少なくないのでは?
今回は、Z世代の「リアルな朝の過ごし方」を調査するべく、MERYアンケートを実施しました!
※2025年4月に実施した「Z世代の新生活に関するMERYアンケート」Z世代男女150人の調査結果に基づく
Q:平日の朝、家を出る何時間前に起きることが多い?

はじめに、「平日の朝、家を出る何時間前に起きることが多いですか?」と質問。
最も多かったのは40.7%の「1時間前」で、次点の「2時間前」も34%と一定数いました。
また、「30分前」と答えた人は16%と極端に少なく、平日の朝は最低でも1時間前に起きて準備をしているZ世代が大多数のようです。
Q:毎朝、朝ごはんを食べる?

続いて、「毎朝、朝ごはんを食べますか?」と伺いました。
「毎日しっかり食べる」「毎日少しだけ食べる」と回答した人は合わせて全体の半数を超える結果に。
一方で、「ほとんど食べない」「全く食べない」と回答した人は合わせて2割程度に留まりました。
朝食の量は人によって違うものの、日常的に朝ごはんを食べているZ世代はけっこう多いみたいです。
Q:朝ごはんは何を食べることが多い?

さらに、「よく食べる朝ごはん」についても調査してみました。
多く挙がった回答をランキングにまとめたところ、「ごはん」が1位、「パン」が2位、「味噌汁」が3位という結果に。
先日公開したMERYユーザーの“日本の好きなところ”を調査した記事では、お米や和食がおいしいところが好きという声が目立ちました。
今回のアンケートでも、1位のごはんを筆頭に、味噌汁や納豆といった和食が上位に並び、日本の食文化がZ世代にも親しまれていることがわかりました。
Q:朝ごはんを食べない理由は?

一方、朝ごはんを食べないと答えた人には、「朝ごはんを食べない理由」を質問。
「朝ごはんを食べるとお腹が痛くなるから」「時間がないから」といった理由を挙げる人が目立ちました。
体調面や準備時間を考慮した結果、朝ごはんを抜かざるをえないというのが食べない派のリアルな実態のようです。
常日頃、タイパを意識しているZ世代からすると、朝ごはんを食べる時間はもったいないと感じられてしまうのかもしれません。
Q:毎朝、メイクにかける時間は?

「毎朝、メイクにかける時間」についても伺ってみました。
1番多かったのは46%の「10分未満」で、次点には35.3%の「30分未満」が続き、30分以上かけている人は2割未満でした。
普段のメイクはパパっと済ませる派がZ世代には多いようです。
Q:毎朝のモーニングルーティンはある?

ここからは、モーニングルーティンにまつわる調査結果をご紹介。
まず、「毎朝のモーニングルーティンはありますか?」と伺ったところ、「はい」と回答した人は36%でした。
Q:仕事や学校がある日のモーニングルーティンは?
モーニングルーティンがあると答えた人に対しては、「仕事や学校がある日のモーニングルーティン」を詳しく伺いました。
「シャワーを浴びてから朝食を食べる」
「一番に顔を洗い、歯磨きをしてからその日のやることを始める」
といったように、まずは目が覚めるような行動をするとの声が多く寄せられました。
他には、
「ストレッチをして体を起こす」
「歯を磨いてラジオ体操」
「コーヒーを淹れて飲む」
「プロテインを飲んでからスタート」
など、軽めの運動を行う、決まったドリンクを飲むといったことを日課にしている人も少なくなかったです。
近年、YouTubeを筆頭とするSNSでは、モーニングルーティンや、“GRWM(Get Ready With Me)”と称されるお出かけ前の準備風景を紹介する投稿が人気を集めています。
そういったコンテンツを参考に、朝の日課を行っているZ世代も少なくなさそうです。
Q:休日のモーニングルーティンはいつもと違うことをする?

続いて、「休日のモーニングルーティンはいつもと違うことをしますか?」と質問。
29.6%が「はい」と回答し、一定数が休日に普段と異なる日課を行っていることがわかりました。
Q:休日のモーニングルーティンは?
では、Z世代は休日にどんなことをして過ごしているのでしょうか?
「休日のモーニングルーティン」を伺ったところ、
「朝ごはんを食べた後にゴロゴロする」
「コーヒーを飲みながらアニメ鑑賞」
「カフェに行ってぼーっとする」
といった回答が寄せられました。
お家や落ち着ける場所でゆっくりと過ごすことが、休日の日課になっているZ世代が多いみたいです。
Q:これからやってみたい理想のモーニングルーティンは?
最後に、「まだやっていないけれど、これからやりたい理想のモーニングルーティン」を聞いてみました。
特に多かったのは、以下のような運動やトレーニングに関する回答でした。
「ストレッチをする」
「朝30分ほど散歩をする」
「ピラティスに行く」
他には、
「白湯を飲む」
「朝活でカフェに行きたい」
「おいしいご飯を食べる」
など、食にまつわるモーニングルーティンを挙げてくれた人も少なくなかったです。
朝はタイパを意識しがち?健康を意識した日課を取り入れるのが目標
Z世代の朝の過ごし方を調査してみた結果、
・平日は出かける1時間前には起きる
・毎朝ご飯を食べている人が半数以上
といった傾向が見られました。
また、時間がないことを理由に朝食をとらない人がいたことや、メイクにかける時間が30分以内の人が大多数だった点は、日頃からタイパを意識しているZ世代ならではといえるかもしれません。
これからやってみたいモーニングルーティンに関しては、ピラティスや白湯といったワードが挙がり、健康を意識している様子も見受けられました。