EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

Z世代は休日どこのエリアで遊んでいるの?おすすめスポットにも注目!

Z世代は最近、休日はどこで遊んでいて、何をして楽しんでいるのでしょうか?そのようなおでかけ事情を調査するため、Z世代のMERYユーザー114人名にアンケート調査を行いました。回答から人気のエリアとおすすめスポットを詳しくご紹介します。

更新 2023.11.07 公開日 2023.08.10
目次 もっと見る

Z世代のおでかけエリア事情を調査!

インスタやTikTokなどで流行をいち早くチェックしているSNSネイティブなZ世代たちは、普段どこのエリアにおでかけしているのでしょうか?

今回は、Z世代のMERYユーザーに「休日どこのエリアで遊んでいるのか」と「そのエリアでのおすすめのスポット」について聞いてみました。
よく遊んでいる人気のエリアやZ世代ならではのおすすめスポットが明らかに◎

それでは早速、おでかけ事情について詳しく見ていきましょう。

※2023年6月2日(金)~12日(月)に実施した「MERYユーザーアンケート」Z世代114人の調査結果に基づく

Q:休日はどこのエリアで遊んでますか?

東日本エリアTOP3をチェック!

「休日はどこのエリアで遊んでますか?」と質問してみました。

東日本エリアで一番回答が多かったのが「渋谷」。
次いで2位に「新宿」、3位に「表参道」がランクインしました。

TOP3には入りませんでしたが、「吉祥寺」「池袋」「中目黒」「原宿」「銀座」「東京」という回答も多かったです。

このことから、休日は東京で遊んでいるZ世代が多いということがわかりました。










西日本エリアTOP3をチェック!

西日本エリアでは「梅田」が一番人気のエリアでした!
次いで2位「名古屋」、3位「天王寺」という結果に。

TOP3以外では「難波」「神戸」「三宮」と書いている人が目立ちました。

休日は、大阪、名古屋、兵庫といった関西エリアで遊ぶ人が多いようです。

Q:おすすめスポットを教えてください

次に、「先程の質問で回答したエリアでおすすめスポットを教えてください」と聞いてみたところ、Z世代ならではといった様々な回答が◎

今回は目立った&印象に残った回答をご紹介していきます。

渋谷:店内がかわいい!キットカット ショコラトリー ミヤシタパーク渋谷店

休日はよく渋谷で遊んでいると回答していた方におすすめのスポットを聞いてみると『キットカット ショコラトリー ミヤシタパーク渋谷店』を挙げてくれました。
店内が可愛いところがおすすめの理由とのこと。

「キットカット ショコラトリー ミヤシタパーク渋谷店」は、体験型ショップとなっていて「オリジナル キットカット」を自由に手作りできたり、誰でも演奏&撮影ができるキットカットデザインのピアノがあったり、店舗でしか体験できない限定スイーツや季節ごとの限定コーヒーメニューと「ショコラトリー」製品とのペアリング体験などを楽しめるお店となっています。

体験をすることに価値を置くZ世代ならではのスポットですね◎

宮下パークのキットカットのお店!店内がかわいくて(17歳・栃木県)

新大久保:韓国っぽい最先端カフェたち

新大久保でおすすめのスポットとして挙がっていたのは『cafe guum(カフェ グウム)』と『CAFE iN(カフェ イン)』というカフェ。
おすすめの理由は「味とデザインと店内のお洒落な感じが大好きです」とのこと。

「cafe guum」は、2022年12月に職安通り沿いに誕生したばかりの焼きたてのフィナンシェが自慢のお店。
プレーン、チョコ、キャラメルなど、バラエティ豊かなフィナンシェが味わえます。

白を基調に、木材をふんだんに使ったナチュラルウッドな店内になっていてとってもお洒落です。

「CAFE iN」は、2022年10月にオープンしたススキとネオンライトがおしゃれな無機質カフェ。
スイーツもカフェもフォトジェニックで映えるカフェとSNSで注目されています。

また、カウンター近くには流行中の韓国発“レシート写真機”もあるんです。
古いポラロイドカメラで撮影したようなエモい写真が無料で撮影できるサービスも、Z世代を惹きつけているのではないでしょうか?

新大久保のcafe guumとCAFE iNは味とデザインと店内のお洒落な感じが大好きです!(26歳・神奈川県)

原宿:カフェの注目トレンドは「無機質っぽさ」?

たくさんのカフェが建ち並ぶ原宿。
どの中でも、『THE MASS』というカフェがお気に入りと回答してくれた人がいました。
無機質でかわいいところがおすすめの理由なんだそうです。

「THE MASS」は2016年7月に東京・原宿エリアにオープンしたカフェで、無機質な外観と内装がとってもお洒落とSNSで話題となっています。

“無機質カフェ”は、今、Z世代からとっても人気のカフェ。
コンクリートに囲まれた空間がスタイリッシュで、映える写真が撮れるところが魅力に映っていると考えられます。

THE MASSっていうカフェ、無機質でかわいい(24歳・千葉県)

淡路島:一度は行ってみたい絶景!幸せのパンケーキ 本店

淡路島でおすすめスポットとして挙がっていたのは、『幸せのパンケーキ 本店』。
目の前が海で景色が素晴らしいところが気に入っているそう◎

「幸せのパンケーキ 本店」は、淡路島で話題の映えスポットとして有名なお店。
お店が海沿いに建っているので、海を見ながらパンケーキを食べることができます。

そして「幸せの階段」「岬のブランコ」「幸せの鐘」といった撮影スポットがあり、SNS映えする写真を撮ることができるところに魅力されているようです。

淡路島の幸せのパンケーキ。目の前が海なので景色が素晴らしいです。(19歳・大阪府)

三宮:体験型が魅力の水族館、atoa

三宮あたりでおすすめスポットとしては『atoa(アトア)』と回答してくれた人が◎

「atoa」は、アクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館。
話題の体験型スポットについてまとめたこちらの記事でも、Z世代が選ぶ体験型スポットランキングで1位になっている今大注目のスポットなんです。

アクアリウム×アートを友達や彼氏などと一緒に楽しめて、フォトジェニックな写真が撮れるところが人気の理由と考えられます。

atoa(22歳・大阪府)

天神:2022年にオープンしたばかりのカフェ、HOC

天神では『HOC(ホック)』というカフェがおすすめスポットなんだそう。

「HOC」は、2022年1月に須崎公園の近くにオープンした新しいカフェ。
東京の清澄白河にある人気ロースターカフェ『HAGAN ORGANIC COFFEE(ヘイガンオーガニックコーヒー)』の代表・芳賀大佑氏と、スペインの三つ星レストラン『Sant Pau(サンパウ)』のヘッドシェフを務めたジェローム・キルボフ氏による、コーヒーとチーズケーキのお店です。

チーズケーキは、グルテンフリー&白砂糖不使用とのこと。
レンガのお洒落な外観から扉を開けると、白基調で暖かい北欧風の空間が広がっていて、店内のどこを背景にしても可愛らしい写真が撮れるんだそう◎

Z世代は新しくオープンするカフェをSNSでしっかりチェックして足を運んでいるようですね!

天神にあるHOCというカフェ(23歳・福岡県)

映える写真が撮れる&体験スポットがあるエリアが人気!

以上、おでかけエリア事情についてご紹介しました。

アンケート結果から、東日本エリアは「渋谷」、西日本エリアでは「梅田」が一番人気のエリアであることが明らかに。
東日本では東京、西日本では大阪、名古屋、兵庫といった関西エリアでよく遊ぶ人が多いことがわかりました。

また、おすすめスポットでは、最近オープンしたばかりのカフェや無機質でお洒落なカフェなどのグルメスポットと、マイキットカット作りや新感覚の都市型水族館といったZ世代の間で流行している体験型スポットが目立ちました。

トレンドに敏感でSNSネイティブなZ世代は、流行最先端&SNS映えするグルメスポットと体験型スポットが楽しめるエリアに足を運ぶ傾向があるようです。

こちらの記事もチェック!

spacer

RELATED