EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

メンズでもシートマスクや美容液は使う!最新スキンケア事情【Z世代座談会③】

MERY編集部が、Z世代男性に座談会形式でヒアリングした、最新スキンケア事情!実際のスキンケアで使っているアイテムや、メンズメイクについて思っていることなど、リアルボイスをお届けします。

更新 2025.01.28 公開日 2024.09.26
目次 もっと見る

Z世代男性に聞いてみた!スキンケア事情

近年、男性タレントがスキンケアやコスメのCMに起用されたり、ボーイズアイドルグループがフルメイクをしていたりと、メンズの美意識が高まっているのを感じる人も多いのではないでしょうか。

今回は、メンズのスキンケア・メイク事情についてMERY編集部がZ世代男性にヒアリング。
座談会形式で詳しく聞いてみました。

今回の座談会のメンバーは?

今回座談会に参加してくれたメンバーはこちら。

前回の座談会②に引き続き、
りーさん&ゆっくんの大学生2人組と、MERY編集部のZ世代メンズ代表のすぎさんが参加してくれました。

具体的なスキンケアの方法や使っているアイテム、メンズメイクに対する考え方など、深い話がたくさん。
リアルボイスをお届けしていきます。

Z世代男性、美容へのこだわりとは?座談会スタート

みんなのスキンケア事情を詳しく教えて!

編集部:スキンケアはみんなしてる?

一同:してます!

編集部:すごい即答!じゃあ一人ずつ聞いていこうかな。
じゃあまずは、すぎさんから!

すぎさん:僕は洗顔とシートマスクと、美容液、乳液。

編集部:すごいがっつりやってるね!シートマスクは化粧水代わりに使ってるのかな?

すぎさん:ですね、シートマスクは化粧水代わりと保湿に。
あと、日焼け止めは普段しないんですけど、ゴルフの時とかはがっつり塗ってます。

編集部:具体的に使ってるブランドは?

すぎさん:ブランドはちょっと今忘れちゃったんですが、シートマスクは、ドン・キホーテとかに売っている安い40枚入りとかのやつ。ビタミンC入りのやつを使ってます。
あとは、『無印良品』ですね!美容液も乳液も。メジャーな白いパッケージのやつ。
日焼け止めは、ブランドにこだわりなくて、今は『スキンアクア』使ってます。いつもゴルフの時に最寄りのコンビニにあったやつを買ってる(笑)

編集部:なるほど〜!スキンケアを始めたきっかけは?

すぎさん:乳液とか化粧水を使い始めたのは高校2年生の時。友達がやり始めて、自分もやった方がいいなと思って始めました。
シートマスクは1年前。MEGUMIさんの本が売れて話題になってるっていうYouTubeを観て、やった方がいいんだ!と思って始めました。

編集部:じゃあ次はりーさんに聞こうかな。

りーさん:僕は脂性肌なので、“朝C夜A”というのをやっていて、朝はビタミンCを塗って、夜はビタミンAを取り入れてて…。

編集部:え、意識高すぎる!というかりーさんめっちゃ肌綺麗だもんね。

りーさん:いえいえ、最近お酒飲みすぎて肌荒れてるんですけどね(笑)

編集部:ちなみに商品は何を使ってるの?

りーさん:まずは『無印良品』の拭き取り化粧水でコットンで拭き取ってから、『メラノCC』のプレミアム美容液を使って、『無印良品』の乳液で蓋してるって感じです。

編集部:無印!じゃあすぎさんと同じだ!

りーさん:そうですね、日焼け止めも『スキンアクア』で一緒です!ただ僕の肌は赤みがあるので、緑のコントロールカラーが入っている日焼け止めを使ってます。

編集部:そういう自分の肌の赤みとか、成分とか気にしてるのがまずすごいよね。これって男性からしても美容リテラシー高め?

すぎさん&ゆっくん:めっちゃ高いと思います!

編集部:だよね、なんでそんなに美容に詳しいの?

りーさん:高校生の頃めっちゃ肌荒れてて、女の子と目が合わせられないくらい自信がなかったんです。
でも、大学生になって、ちょっとずつ治そうって意識していって。
最初は皮膚科に行って薬もらって治していきながら、自分でSNSでもリサーチして、いろんな化粧水買って、無印に辿り着きました。

編集部:努力あっての今なんだね。高校生の頃の肌荒れは、思春期ニキビ?

りーさん:ですね、あとはマスクで荒れちゃってて。高校生の頃もスキンケアはしてたんですけど、ただ塗ってればいいって思ってて、今思えばちゃんとケアできてなかったなって。

編集部:じゃあゆっくんのスキンケア事情、お願いします!

ゆっくん:僕は2人とはちょっと違って、すごい敏感肌で肌が弱くて、石鹸での洗顔が逆にダメなんです。だから基本顔は水洗いしてます。
そのあと化粧水、長時間外にいた時はシートマスク、次は『Obagi(オバジ)』の美容液…で、最後に乳液ですね。

編集部:え、Obagiって高いよね!すごい、ほかに使ってるアイテムのブランドは?

ゆっくん:化粧水と乳液が『無印良品』ですね。安くて量がいっぱい入ってるし、敏感肌用とかいろんなシリーズがあるから。

編集部:無印強い!シートマスクは?

ゆっくん:名前忘れちゃったけど、CICA成分が入ってるやつです!

メイクはしてる?

編集部:メイクはしてる?コンシーラーとか、あとコントロールカラーが入ってる日焼け止めも含まれるかな。

すぎさん:それでいうと日焼け止めぐらいですかね?

りーさん:僕は日焼け止めを塗った後にパウダーもしてます、無印のやつ。

ゆっくん:日焼け止め塗った後にBBクリーム塗ってます、今日持ってきたんですが、Qoo10で買った韓国のクリーム。
あとお母さんからもらったパフも持ってます(笑)

編集部:すご!なんでBBクリーム持ってるの?

ゆっくん:僕もともと肌荒れとか全然しなかったんですけど、高校の時サッカー部で、その時コロナ禍でマスクして部活しないといけなかったんです。そこで肌が蒸れたり擦れて荒れちゃって。
今まで肌荒れしなかった分すごく気になっちゃって、母親に相談したらBBクリーム塗ってみたら?って言われて使い始めました。

編集部:えー!なんかお母さんに聞くっていいね!

アイドルの男の子がメイクしてるのはどう?

編集部:今アイドルってメンズでもフルメイクしてるじゃん?それってどう思う?

ゆっくん:単純にすごいな!って思います、リスペクトはします。

編集部:自分ではやろうとは思わない?

ゆっくん:いやもうできない!(笑)やっぱりああいうのはメイクさんとかがいてやってもらったり、その人に似合う形を提供してもらってるじゃないですか。自分に似合うものを探すのにもお金かかるし、時間もないしなぁ。

すぎさん:僕は素肌が綺麗ならそれでいいかなって思うので、メイクまではいかないかな。

編集部:なるほど、でもアイドルとかがやってるメンズメイク自体には抵抗はない?

一同:全然!

編集部:多分おじさんからするとメンズがメイクするなんて!って思う人もいると思うけど、Z世代はメンズのスキンケアもメイクもすごく浸透してるな〜って思う!

周りのスキンケア事情は?

編集部:体感だとどのぐらいの人がスキンケアしてる?

すぎさん:スキンケアは最低限何かしらみんなやってるんじゃないかな?

りーさん:大学のサークルの合宿行ったら、みんなスキンケアやってます。アイテムにこだわってる人は少ないかもしれないですけど。

すぎさん:20代社会人目線からすると、みんな洗顔化粧水はやってるかもだけど、乳液までやってる人は少ないかも。

編集部:なるほど、Z世代の中でも社会人と大学生でまた違いそうだね。

美容の情報はどこから得てる?

編集部:美容とかの情報はどこで手に入ってるの?すぎさんはYouTubeって言ってたけど…。

すぎさん:そうですね、YouTubeと、あとは雑誌見るのも好きなので、そこからも情報を得ています。

編集部:え、メンズの美容雑誌とかがあるの?

すぎさん:いや美的とか!写真とか動画の仕事をしているので、ファッションとか美容ジャンルで使われてる写真ってどう撮ってるんだろう?っていう興味でチェックし始めて、そこから美容の情報もgetできてるって感じ。

りーさん:僕はTikTokかYouTubeですかね。

ゆっくん:僕もYouTubeとかTikTokとかSNSですね。「肌荒れ 改善」とかで調べて、そこからおすすめで1番再生されているのを観たりします。

美容の参考にしている著名人は?

編集部:美容に関して参考にしてるインフルエンサーさんや有名人はいる?

すぎさん:MEGUMIさんと河北裕介さんが好きなのでよくチェックしてます。あと小田切ヒロさんとか!
あとは、Kis-My-Ft2の千賀健永さんも美意識高いなって思います。

ゆっくん:僕は特に参考にしてる人とかはいなくて、動画で流れてきた美容情報をチェックしてる感じ。

編集部:ちなみに同性でこの人憧れてる!みたいな人はいる?

ゆっくん:りーさんは、身近な存在の中で1番肌綺麗で、すごく憧れてます!

りーさん:えっ(照)
僕自身は美容で参考にしてたり憧れの人はあまりいないですね、というのも芸能人とかだとやっぱり高い商品使ってて自分が使うとなると手が届かなくて、結局なかなか参考にできないんですよね。

異性とメイクやスキンケアの話はする?

編集部:ちなみに彼女とか女友達と美容のこだわりについて話したりする?

りーさん:パウダーは元カノに教わってやり始めました。

編集部:話してみて「スキンケアこだわってるのいいね!」って感じだった?

りーさん:ですね、肯定的でした!

ゆっくん:僕は逆に周りの女子とは話さないですね、お母さんとなら話すけど!

すぎさん:僕もあまり周りの女友達からそういう話振られたことないんでしないですけど、されたら全然話します。
仕事柄かもですが、逆にお母さんから「おすすめのスキンケア何?」って聞かれちゃいました!(笑)

一同:爆笑

メンズのスキンケアも、しっかりやる時代に

以上、メンズスキンケア・メイクの座談会の様子をお届けしました!

洗顔だけではなく、化粧水・乳液、美容液、シートマスクと、男性でもがっつりスキンケアにこだわりがあることがわかりました。

コロナ禍でのマスク着用で肌荒れしてしまったという経験や、SNSを通じて男性でも美容の情報に触れやすくなったという環境が、Z世代男性の美意識を高めるきっかけになったのではないでしょうか。

MERY Z世代研究所のプレスリリースでは、男性2000人に聞いたスキンケア事情についてのアンケート結果を紹介していますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

こちらの記事もチェック

spacer

RELATED