EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

約8割がゲームセンターで使う金額は1,000円未満!Z世代が今注目しているプリクラTOP3とは?

Z世代の“ゲームセンター事情”をMERYユーザーアンケートで深掘り!プリクラを撮る頻度や、気になっているプリ、UFOキャッチャーをする頻度、リズムゲームはするか、ゲームセンターに行くと使う金額についてお届けします。

更新 2024.11.26 公開日 2024.06.14
目次 もっと見る

Z世代のゲームセンター事情を調査!

プリクラ、UFOキャッチャー、リズムゲームなどの様々なアミューズメントがあり、天気や季節を問わず遊べるゲームセンター。
そんなゲームセンターで、Z世代はどのように過ごしているのでしょうか?

今回は、MERYユーザーアンケートでZ世代のゲームセンター事情を伺ってみました!

プリクラを撮る頻度や、気になっているプリ、UFOキャッチャーをする頻度、リズムゲームはするか、ゲームセンターに行くと使う金額について詳しく紹介します。

※2024年4月に実施した「MERYユーザーアンケート」Z世代80人の調査結果に基づく

Q1:プリクラを撮る頻度を教えてください

最初に、プリクラを撮る頻度を見ていきます。

最も多かったのが「もう何年も撮ってない(43.75%)」で約4割が回答。
昔と違い、スマホで簡単に撮影&写真加工ができることが要因となっていると考えられます。

頻度は違いますが「たまに撮る(30%)」「最近久しぶりに撮った(25%)」を合わせると、約6割の人はプリクラを撮っていることも判明。
「遊ぶ時毎回撮る(1.25%)」は少数派でした。

このことから、普段はスマホで写真を撮るが、イベントや記念日などの特別なときにだけプリクラを撮るという人が多いことが推測できます。

Q2:エレベータープリや韓国プリなど、今気になっているプリはありますか?

こちらは、今気になっているプリのランキングです。

1位に輝いたのは「エレベータープリ」。
韓国でも大人気のプリクラで、まるでエレベーターの中にいるような撮影ができるとZ世代を中心に流行しています。

2位は「韓国プリ」がランクイン。
韓国プリは、日本の盛るプリクラとは違い、あえて“盛らない”撮影スタイルとなっていて、加工が控えめなのが特徴です。

その韓国プリで人気なのが、3位の「人生4カット」。
4カットだけプリントされ、加工や落書きの機能がないシンプルなプリクラとなっています。

MERYの公式SNSである「@mery.jp」でも、エレベータープリを紹介。

エレベータープリは、新大久保駅から徒歩10分のところにある『The Film(ザフィルム)』で撮影することができます。

エレベーターの中という普段撮影できない空間で撮れるところが人気の理由と考えられます。

Q3:UFOキャッチャーをする頻度を教えてください

UFOキャッチャーをする頻度を教えてもらったところ、1番多かったのは「あまりしたことがない(46.25%)」で約半数いました。

次いで「たまにする(33.75%)」「見かけるとする(13.75%)」「したことがない(6.25%)」と続きました。

ゲームセンターに行って、UFOキャッチャーをしたことがない人はとても少ないが、毎回するという人も少数派であることが明らかになりました。

Q4:ゲームセンターでリズムゲームなどのゲームをすることはありますか?

リズムゲームなどのゲームをすることはあるか伺ったところ、約半数が「したことがない(46.25%)」と答えました。
次に多かったのは「あまりしたことがない(35%)」で約4割いました。

最も少なかったのは「たまにする(18.75%)」で約2割ということから、ゲームセンターに行っても、リズムゲームをするZ世代はとても少ないことがわかりました。

Q5:ゲームセンターに行くといくらぐらい使いますか?

最後に、ゲームセンターに行くといくらぐらい使うのか聞いてみました。

最も多かったのは「500円未満(38.75%)」で約4割いました。
次に多かった「500円〜1,000円未満(37.5%)」も約4割いることから、約8割のZ世代が1,000円未満であることが判明。

次いで「1,000円〜2,000円(15%)」「2,000円以上(8.75%)」と続きました。

気になっている韓国プリは撮りたい!

ゲームセンターで、プリクラを撮ったり、UFOキャッチャーやリズムゲームをする人は多くないことが明らかに。

約8割のZ世代がゲームセンターに行くと使う金額が1,000円未満であるというアンケート結果にも、しっかりと反映されていました。

今気になっているプリでは、1位から3位まで全て韓国発祥のプリクラがランクインしていました。
プリクラを普段はあまり撮らない人が多いですが、韓国で話題となったプリクラは撮りたいと思っているようです。

こちらの記事もチェック!

spacer

RELATED