今の彼とずーっと付き合いたい
今、付き合っている彼のことがすごく好き。
だからずーっと長く付き合いたいって思ってる。
だけど、今まで何度かあったお付き合いがどれも長く続くことがなかったワタシ。
だから今の彼とも長く続かないんじゃないかって考えてたまにとっても不安になる。
どうすれば長く続くカップルになれるんだろう…。
そんな風に、彼とのお付き合いが長く続くのか不安という方も多いハズ。
今回の記事では、そんな方々のために、長く続くカップルの特徴や秘訣などをご紹介します。
【目次】
♡:長く続くカップルの特徴
♡:長続きさせる秘訣
♡:LINEの頻度や特徴
♡:長く付き合いたいと思われる女の子とは
♡:長く続くカップルの特徴
特徴Ⅰ:コミュニケーションがしっかりとれている
長く付き合うためには、お互い思っていることが言えて、しっかりコミュニケーションがとれていることはとっても重要なこと。
これは、カップルに限ったことではなく、どんな長い付き合いにも当てはまりますよね。
どちらかが不満を抱えて喧嘩にならないためにも、お互いの素直な気持ちを伝えられる関係作りを大切にしましょう◎
特徴Ⅱ:ひとりの時間も大切にしている
どんなに仲の良いカップルだとしても、ずっと一緒にいると疲れてしまいますよね。
長く続くカップルは、そのことをわかっているので、自分ひとりの時間も大切にします。
あえて、自由な時間を過ごすことで、お互いの大切さにも気がつけますよ。
特徴Ⅲ:共通の趣味がある
長く続くカップルは、共通の趣味を持っているという傾向が。
共通の趣味を持つことで、楽しい時間を共有できるので、より仲が良くなります。
長く付き合いたいと思っているなら、共通の趣味を探してみるのもいいかも♡
特徴Ⅳ:喧嘩は長引かせないようにする
付き合っていると、お互いの意見がぶつかって喧嘩に発展してしまうことも。
しかし、長く続くカップルは、喧嘩を長引かせずにお互いの意見を尊重し譲り合うことができます。
喧嘩を長引かせてしまうとそこから別れるきっかけにもなってしまうので気を付けるべし。
特徴Ⅴ:イベントは積極的に行う
イベントを大切にするカップルは、いつまでも新鮮な気持ちでいられます。
マンネリ化を防ぐためにも、積極的にイベントを楽しむことが大事です。
最近、イベントごとがなあなあになっているなと思った方は、注意しましょうね。
長続きするカップルの特徴って?彼とずっと仲良しでいるための秘訣を伝授します♡|MERY [メリー]
彼氏とずっと仲良くいたい、というあなたへ、長続きするカップルになるための秘訣をお伝えします。いつまでも仲良くいるためのLINEのやりとり、会話で気をつけるべきこと、デートで意識するべきことを紹介しているので参考にしてみてくださいね。
出典mery.jp
♡:長続きさせる秘訣
秘訣Ⅰ:束縛しないようにする
毎日連絡しないとダメ。女の子と一緒に遊ぶのは嫌。
そんな風に過度なルールを作ったりして、束縛しすぎると彼は逃げたくなってしまうかも。
干渉しすぎると悩んだり疑ったりしてしまうので、程よい距離感を保ちつつ信頼関係を築くことが大事です。
秘訣Ⅱ:価値観の違いを受け入れよう
価値観の違いで、別れてしまうカップルも。
育った環境や周りの人たちとの関わり方によって価値観は異なり、なかなか変わりづらいことも。
長く続けるためには、価値観の違いも受け入れる思いやりも必要です。
秘訣Ⅲ:感謝の気持ちを伝えるようにする
付き合って少し時間がたってくると、「やってくれて当たり前」、「伝えなくてもわかってくれる」と感謝の気持ちを表現しなくなり、気持ちが冷めていってしまうということも。
長続きするカップルは、感謝の気持ちを伝えることを忘れない傾向が。彼に感謝の気持ちを伝えれば、喜んでもらえて、また同じことをしてあげようという気持ちになってくれるハズです。
秘訣Ⅳ:不満があればすぐに話し合う
小さな不満を溜め込むと、不満が一気に爆発して大きな喧嘩に発展してしまうこともありますよね。
そのまま別れてしまうなんてことにならないためにも、何か不満があったら、すぐにお互いの気持ちを言えるような関係でいるのが長く続くカップルの秘訣です♡
秘訣Ⅴ:相手の立場で考える
例えば、毎日連絡するのが当たり前だと思っていても、彼にとっては当たり前ではなく、重い要求であるということもありますよね。
そうすると、彼の不満が募って別れに繋がってしまうことも。
長く続けるためには、一度彼の立場で考えてみることが大事です。
♡:LINEの頻度や特徴
LINEの頻度は1日2〜3回がベスト

長く続くカップルのLINEの特徴をご紹介する前にLINEの頻度のアンケートをご紹介。
男性に「半年以上交際が続いたことがある方に質問です。彼女とのLINEはどのくらいの頻度でしていましたか?」と聞いてみたところ、「1日のうち2〜3回」と答えた方が多いという結果に。
一日に2、3回ぐらいが男性にとって無理のない、ちょうどいい頻度なのかも。
特徴Ⅰ:連絡はしすぎないようにする
長く続くカップルは、お互いの自由な時間を大切にしているという傾向が。
なので、LINEでしつこく連絡をしてしまうと相手の自由な時間まで束縛してしまい疲れてしまうかも。
連絡を過度にしすぎず、連絡が返ってこなくても大丈夫というくらいの気持ちでいるようにしましょう◎
しつこくしない(会社員 30代前半)
あまり連絡を取り過ぎないようにする(20代後半 会社員)
特徴Ⅱ:愛情表現を伝える
長続きするカップルは、LINEでも愛情を伝え合うことを心掛けています。
LINEの文面は、言葉と違って残るものだからこそ、「好き」という気持ちを伝えてもらうとうれしくなりますよね♡
直接だと恥ずかしいという方にもおすすめです。
ちゃんと言葉でほめたり、好きなことを伝える。(その他 20代後半)
好きと送る(大学生・専門学生 20代前半)
特徴Ⅲ:思いやりのある文面を心掛ける
LINEは、顔が見えないので、お互いの気持ちが伝わりにくいもの。
そんなつもりはないのに相手を不快な気持ちにしてしまうということもあります。
なので、直接話すときよりも思いやりのある文面を心掛けてみて。
文章だけで送るのではなく、可愛らしいスタンプや表情のわかるスタンプなどを一緒に送るのがおすすめです。
文面に気を付ける(会社員 10代後半)
不快な発言を避ける(会社員 20代後半)
長続きするカップルはLINEの内容から分かる?ご長寿カップルのLINEの実態|MERY [メリー]
長く関係が続いているカップルのLINEがどんなものなのか、気になりませんか?こちらの記事では、長続きするカップルのLINEの頻度や特徴、話題などをご紹介しています。今回は、MERYで119人の男性を対象に行ったアンケートをもとに、長続きカップルのアレコレを覗き見しちゃいましょう。
出典mery.jp
♡:長く付き合いたいと思われる女の子とは
♡:相性が合う女の子
長く付き合っていく上で必要なのが、ふたりの相性。
最初からお互いの相性がすべて合うということは難しいかも。
なので、長く付き合っていくために、彼の価値観や意見も受け入れていけるような柔軟性を持つようにしましょう。
相性が合う人(会社員 20代後半)
自分と合う人(大学生・専門学生 20代前半)
♡:優しい女の子
優しい女の子も長く付き合いたいと思う男性が多いです。
彼だけでなく、周りの人たちにも優しく接することができる女の子は素敵ですよね。
彼が自慢したくなるような優しくて魅力的な女の子を目指しましょう♡
優しい性格(会社員 30代前半)
まめで優しい人(会社員 20代前半)
♡:明るくて、なんでも楽しめる女の子
ふたりで何か同じことを楽しみたいときに、暗い女の子とは、ずっと一緒にいたいとは思わないですよね。
どんなときでも前向きで明るさのある女の子と一緒だと、落ち込んでいるときも元気になれますよね。
男性の多くはそんな女の子を求めているみたいです。
楽しいを共有できる人(その他 20代前半)
明るいひと(会社員 20代後半)
思いやりのある女の子
誠実で思いやりのある人。(その他 30代前半)
常識があり思いやりの感じられる人(会社員 20代後半)
長く続くカップルには理由がありました♡
長続きするカップルには、続くなりの特徴や秘訣があることがわかりましたね◎
今お付き合いしているカップルだけでなく、まだ付き合いたてのカップルの方々も、今回ご紹介したことをぜひ実践してみてください。
誰もが羨む長く続くカップルを目指してください♡
MERY調べ
アンケート期間:2020年3月23日~3月24日
有効回答数:119人
長続きの秘訣は「ほうれんそう」かも?円満カップルが欠かさない3つのワードを調査|MERY [メリー]
みなさんビジネスマナーともいわれている「ほうれんそう」をご存知ですか?「ほうれんそう」は報告・連絡・相談の3つのワードが込められているんです。この記事では「ほうれんそう」恋愛にも重要視されている訳を分析していきます。円満に付き合っていく上で欠かせない大切なワードかも?要チェックです。
出典mery.jp