ミストブリーチって知ってる?

ミストブリーチって知ってますか?
泡タイプのブリーチ剤とは異なり、実は嬉しいことがたくさんあるんです♡
今回はミストブリーチについて、知識を深めてみましょ。
ミストブリーチについて知りたい
ミストブリーチって何?

ミストブリーチとは、「脱色スプレー」「スプレーブリーチ」とも言われ、スプレータイプのブリーチ剤のことをいいます。
市販の泡タイプのブリーチ剤とは使い方やタイプが異なるので、使い方やメリット・デメリットも異なってきます。
使い方など詳しく見ていきましょう♡
使い方を教えて

こちらは一般的な使い方なので、詳しくは使用するブリーチ材の説明書きをチェックして。
1. スタイリング剤がついている場合は、しっかり洗い流し乾かす。
2. 20cmほど離してミストブリーチを吹きかけ、クシなどでとかす。
3. 髪を乾燥させる。
4. 好みに合わせた放置時間を迎えたら、髪をシャンプー・コンディショナーする。
換気のできる部屋で使ってくださいね。
また、説明書に書いてある、放置して良い最大時間を守りましょう。
ミストブリーチのいいところは?

グラデーションカラーやハイライト、毛先のブリーチなど、部分使いに適しています。
また使う回数によって明るさを調節できることも、嬉しいポイントの一つ。
ポイントカラーでちょっとしたイメチェンをしてみて。
注意したいこともチェック

他のブリーチ剤に比べ、なかなか色が抜けにくいデメリットもあるみたい。
スプレータイプなので頭皮にブリーチ剤が届きやすく、いくら弱いとは言え、付着することでダメージになってしまうことも。
なので、頭皮には気をつけてスプレーするといいかも。
>>市販のおすすめミストブリーチはコレ!
根元のプリン解消に | フレッシュライト
フレッシュライト プリン解消ミストブリーチ【医薬部外品】
¥486
髪が明るい方なら誰でも悩むであろう、根元の黒髪。
根元のプリン解消のためのミストブリーチです。
ドン・キホーテなどにも扱っている店舗があるそうです。
合わせて使いたいアイテム
植物の力で美髪に | ボタニスト
ボタニスト ボタニカルシャンプー スムース
¥1,386
さっぱりとした洗い心地なのに、髪にツヤを与えてくれるシャンプー。
植物の力で美髪を目指しましょ。
爽やかなグリーンアップルとローズの香りで気分もすっきりですね。
さらさら髪に仕上がるシャンプー10選。プチプラの市販アイテムでキレイな髪に|MERY [メリー]
誰でも一度はさらさらの髪に憧れたことがあるのではないでしょうか。そんなキレイな髪がプチプラのシャンプーで手に入ったら嬉しいですよね。ということで、今回は2,000円以下でさらさら髪になれちゃうシャンプーを調査しました。あなたも、風になびくような美しい髪に♡
出典mery.jp
色落ちをおだやかにするなら | ナプラ
ナプラ N.カラーシャンプー Pu パープル
¥2,530
ヘアカラーの色落ちをおだやかにし、カラーを長持ちさせるにはこちらがおすすめ。
パープル・シルバー・ピンクの3色があります。
せっかくの髪色を、きれいにキープさせて長く楽しみましょ。
色落ちしない髪はシャンプーで叶える。退色を防いでくれるアイテムをピックアップ|MERY [メリー]
せっかくキレイな髪色に染めてもらったのに、カラーがすぐに落ちてしまうのはショックですよね…。色落ちを少しでも防ぐためには、シャンプーにこだわるのが近道かも!今回は、シャンプーのコツと、色落ちしないシャンプー9選をピックアップ。お風呂でのケアを見直して、鏡を見るのが楽しくなる髪色を長くキープしましょう!
出典mery.jp
ごわつきや絡まりを防ぐ | いち髪
いち髪 なめらかスムースケア コンディショナー
¥658
補修&予防成分の純・和草プレミアムエキスを配合。
ごわつきや絡まりを防いで、まとまりのある髪に導いてくれます。
赤米のエキスなども配合され、指通りの良い髪に仕上がります。
コンディショナーで理想の髪に♡おすすめアイテムと正しい使い方をマスターしましょう|MERY [メリー]
毎日のヘアケアに欠かせないコンディショナー。さらさらで潤いのある髪を保つためにもアイテムにはこだわりたいもの。ここではなりたい髪別におすすめのアイテムと正しいコンディショナーの使い方をご紹介しています。
出典mery.jp
サロン級の仕上がりを体感 | ツバキ
ツバキ プレミアムリペアマスク
¥891
週1〜2回の使用でサロン級の仕上がりを体感できるアイテムです。
花の蜜と果実感溢れる香りに包まれますよ。
髪のすみずみまで浸透させて、ブリーチに負けないさらさら髪を手に入れて。
トリートメントとは?と聞かれて答えられない女子集合!役割や順番、頻度など一挙おさらい♡|MERY [メリー]
みなさんは、普段トリートメントを使っていますか?今回の記事では、トリートメントとは一体どんなものなのか改めてご紹介。コンディショナーとの違いや使う順番やおすすめの頻度など詳しく解説。そして、美容院の人気トリートメントや市販のおすすめトリートメントもご紹介するので、チェックしてみてください◎
出典mery.jp
プチイメチェンしてみる?

毛先のブリーチなどポイントカラーが得意なミストブリーチ。
普段の髪色に飽きたけどサロンに行く余裕がないという方、お家でプチイメチェンしてみない?
おしゃれさんはポイントカラーに夢中。ヘアスタイルからセルフカラーまで完全攻略♡|MERY [メリー]
ポイントカラーはインナーカラーやグラデーションカラーなど髪の一部にだけ色を入れるヘアカラーのこと。普通のヘアカラーじゃ満足できないおしゃれさんたちの中でとても人気なカラーなんです。今回はそんなポイントカラーのヘアスタイルや、セルフカラーをする際のポイントなどをご紹介します。
出典mery.jp