編み込み×ポニーテールcatalog。リボンアレンジや結ぶ位置を変えてお洒落度を加速♡
fumii_mfumii_m
お気に入り

編み込み×ポニーテールcatalog。リボンアレンジや結ぶ位置を変えてお洒落度を加速♡

みなさんは、普段ヘアアレンジをしますか?今回の記事では、編み込みをしたポニーテールに注目。ポニーテールに編み込みを加えるだけで、よりお洒落な雰囲気を演出してくれるんです。今回は、動画で編み込みポニーテールのやり方をご紹介。また。リボンを使ったアレンジ、高め・低めの位置の編み込みポニーテールをご紹介。

更新 2020.02.08 公開日 2020.01.01
目次 もっと見る

本当は編み込みポニーテールがしたいけど...

朝は時間との闘い。

「今日は家を出るまでに時間がないから、簡単に一つに結んでポニーテールで出かけようっと。」

本当は、編み込んだりしてお洒落なヘアアレンジをしたいけど、難しそうだし...。

そんな風に、本当は編み込んだポニーテールをしてみたいけど、自分にできるか不安という方のために、編み込みをしたポニーテールのやり方を動画でご紹介。

また、リボンを使った可愛しいアレンジや高め・低めの位置の編み込みポニーテールもご紹介します◎

編み込みポニーテールでいつもよりお洒落なワタシに変身しましょう♡

:編み込みポニーテールのやり方:

表編み込みポニーテール

こちらの動画では、表編み込みのポニーテールのやり方をご紹介しています。

【やり方】
Ⅰ:毛束を三等分にする。
Ⅱ:編み始めは三つ編みにする。
Ⅲ: Ⅰの右の毛束とそのすぐ下の毛を合流させ、真ん中に持っていく。(この時、毛束を上に重ねていく)
Ⅳ: Ⅰの左の毛束でⅢと同様にする。
Ⅴ: ⅢとⅣを交互に繰り返して完成♡

低めのポニーテールが大人っぽい雰囲気を演出してくれそう◎

裏編み込みポニーテール

こちらの動画では、裏編み込みポニーテールのやり方をご紹介しています。

【やり方】
Ⅰ:髪を高めの位置で一つに結んで髪全体をほぐす。(後れ毛は出しておく)
Ⅱ:少量の髪をゴムに巻いて、ゴムを隠す。
Ⅲ:一つに結んだ髪を裏編みをして完成♡

とっても簡単なので、忙しい朝のヘアアレンジにピッタリ◎

フィッシュボーンポニーテール

こちらの動画では、フィッシュボーンのポニーテールのやり方をご紹介しています。

【やり方】
Ⅰ:毛束を二等分にする。
Ⅱ:右の毛束の外側の毛を、真ん中(左の毛束の内側)へ合流させる。
Ⅲ:左の毛束の外側の毛を、真ん中(右の毛束の内側)へ合流させる。
Ⅳ:ⅡとⅢを繰り返して完成♡

一見難しそうですが、意外と簡単なフィッシュボーン。
やり方をマスターしてお洒落度をアップさせてみて。

簡単なのに編み込み風のロープ編みポニーテール

こちらの動画では、ショートヘアなどの短い髪の方でも簡単なのに編み込み風に見えるロープ編みのポニーテールのやり方を紹介しています。

【やり方】
Ⅰ:トップの髪をまとめてねじり、髪を引き出してピンで留める。
Ⅱ:両サイドの髪をロープ編みして、先程留めたピンに入れる。
Ⅲ:後れ毛を出しながら、髪を一つにまとめて完成♡

髪を引き出すときは、ラフに崩してこなれ感を演出してみて◎

:リボンアレンジ:

小さなリボンとパールが豪華

こちらは、編みおろしに小さなリボンとパールをあしらったアレンジ。

小さなリボンとパールで豪華な印象を演出してくれるので、結婚式やパーティーなどのヘアアレンジにピッタリ◎

ベロアリボンで大人可愛い雰囲気に

ベロアリボンで大人可愛い雰囲気に 出典 bangs.jp

こちらは、サイドを編み込みして、大きなベロアのリボンをつけたアレンジ。

子供っぽい印象になりがちな大きなリボンですが、落ち着いたカラーを選べば、大人可愛い雰囲気に♡

リボンを編み込んでガーリーに

こちらは、リボンを編み込んだアレンジ。

トップと毛先のピンクのリボンと、真ん中のコルセットのように編み込んであるアレンジが、ガーリーな雰囲気を演出してくれます。

大きなリボンやお花をつけて華やかに

こちらは、編みおろしに大きなリボンやお花などをつけたアレンジ。

ピンクの大きなリボンがキュート♡
写真のように、浴衣に合わせたら華やかさを演出してくれます。

:高めの編み込みポニーテール:

高めの位置でフレッシュさをプラス

こちらは、一つにまとめたところを編み込んだシンプルな雰囲気のアレンジ。

高めのポニーテールにすることで、フレッシュな印象を演出してくれます。

髪全体を程よく崩してこなれ感を

こちらは、編み込んだところを程よく崩したこなれ感のあるポニーテール。

ふわっとした仕上がりが素敵!
高めの位置で結んで可愛いらしさをプラスしてみて。

パールのヘアゴムをつけて上品な雰囲気に

こちらは、サイドを編み込んだ高めのポニーテール。

顔周りの髪や一つに結んだ髪を巻いて、華やかさをアップ◎
結び目にパールなどのヘアゴムをつけて、上品な雰囲気を演出してみて。

:ローポニーテール:

大きめな編み込みにしてサイドもお洒落に

大きめな編み込みにしてサイドもお洒落に 出典 bangs.jp

こちらは、サイドを編み込んだローポニーテール。

全体をウェーブで巻いて柔らかさをプラス。
結び目は、髪を巻き付けてゴムが見えないようにすると、お洒落度がアップしますよ◎

あえてサイドにしてこなれ感をプラス

こちらは、フィッシュボーンのローポニーテール。

写真のように後ろではなく、あえてサイドにくるように編み込むことで、こなれ感を演出してくれます。
顔周りの髪をゆるく巻いて抜け感をプラスしてみて。

短い髪はあえて出して抜け感を演出

こちらは、長い髪でなくてもできる編み込みローポニーテール。

編み込めない下の短い髪はあえて出すことで、ふんわりと抜け感のある印象を演出してくれます。
ヘアアクセをつけないシンプルなローポニーテールは、ピアスなどのアクセサリーを大ぶりなものにするのがオススメ◎

編み込みポニーテールって素敵すぎる♡

いかがでしたか?

シンプルなアレンジから豪華なアレンジまで沢山のアレンジがあるので、気分やシーンに合わせた編み込みポニーテールをしてお洒落度を加速させて♡

spacer

RELATED