思春期ニキビを治したいあなたに。化粧水のおすすめ13選を大解剖します
年頃とはいえ、どうにかしたい思春期ニキビ。撃退してキレイな素肌でいたいですよね。そんなみなさんに、こちらでは思春期ニキビについてと、おすすめの化粧水を紹介しています。ドラッグストアで買える、プチプラのアイテムばかりです♡
思春期ニキビってどうしたらいいの(泣)

出典: latte.la
治ったと思ったら、またできている思春期ニキビ。
ニキビのできやすいお年頃、なんて一言で片付けられないくらい、私には大きな問題なんです。
そんなお悩みを抱えるみなさんに、思春期ニキビについてと、プチプラで手に入る思春期ニキビにおすすめの化粧水を調査しました。
思春期ニキビとの付き合い方
■思春期ニキビってどういうもの?
ニキビは、毛穴に皮脂がつまりアクネ菌が増殖し、毛穴の中で炎症を起こしてしまう病気です。
そして思春期(10~18歳くらい)のときにできるニキビを「思春期ニキビ」と呼び、ホルモンバランスの変化が主な原因だと言われています。
■スキンケアで気をつけることは
にきびを防ぐには、脂っぽい部分を中心にていねいに洗顔し、清潔さを保ちます。(ただし洗いすぎには注意。1日3回くらいを目安に)。
思春期ニキビにおすすめの化粧水13選
■繰り返してしまうニキビを予防|ORBIS

出典: lipscosme.com
まずご紹介するのは、繰り返すニキビを予防するORBIS(オルビス)のクリアシリーズから「クリアローション」(¥1,650)。
肌のバリア機能を整えて、繰り返すニキビのメカニズムにアプローチしてくれるんだとか。
さっぱりタイプとしっとりタイプがあるので、好みの使用感に合わせて選んでみてください。
気になる人は、クリアシリーズをお試しできる「ニキビ対策スターターセット」(¥980)もcheck!
■130年以上のロングセラー|明色化粧品
¥598
明色化粧品の「明色美顔水 薬用化粧水(医薬部外品)」は130年以上愛されている人気のアイテム。
殺菌・抗菌・消炎成分配合によりニキビの原因を除去してくれるんです。
毛穴やテカリも気になるという人にも◎。
ニキビ・毛穴・角質を防ぎたい人へ。864円でゲットできる「美顔水」の魅力とは|MERY [メリー]
ニキビ、毛穴の黒ずみ、角質、角栓などの肌トラブルにお悩みのみなさんへ。130年以上の歴史を持つという明色化粧品から販売されている「美顔水」を試したことがありますか?864円というお手頃価格。余分な皮脂を取り除いたり、アクネ菌を殺菌して健やかな肌をつくるという美顔水の魅力について、今回はたっぷりご紹介したいと思います。
■どくだみパワーで肌を保湿|地の塩社
¥563
大容量でプチプラの地の塩社「どくだみ化粧水」はコスパの良さバッチリ。
自然派保湿成分のどくだみエキスにより、ニキビに悩む肌に潤いを与えてくれます。
■オイルフリーで低刺激|NOV
¥2,420
皮脂量が増える思春期の肌を考えて、NOV(ノブ)の「ノブ A アクネローション(医薬部外品)」はオイルフリー処方。
ニキビになりにくい、清潔な肌に保ちます。
無香料・無着色で低刺激なのも嬉しいですよね。
■ベタつきと乾燥の両方に|Curel
Curel キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水(医薬部外品)
¥1,404
Curel(キュレル)の「キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水(医薬部外品)」は、皮脂で肌がベタつくのに乾燥も気になる、という人におすすめ。
ベタつきを抑制しながら潤いのある肌に導いてくれます。敏感肌の人に優しい処方なのもポイントです。
■ベタつかず優しい使い心地|Acnes
Acnes メンソレータムアクネス 薬用パウダー化粧水 (医薬部外品)
¥704
テカリのないさらさら素肌へと導いてくれるという、Acnes(アクネス)の「メンソレータムアクネス 薬用パウダー化粧水(医薬部外品)」。
ニキビの元になるアクネ菌を殺菌し、肌を整えてくれます。
■潤いを与えてニキビを防ぐ|SkinLife
¥480
SkinLife(スキンライフ)の「スキンライフ 薬用化粧水(医薬部外品)」は、ニキビ肌を考えたオイルフリー。殺菌&消炎成分と潤い成分配合でニキビを予防しながら肌を保湿してくれます。
■大容量でたっぷり使える|naturie
¥497
naturie(ナチュリエ)の「ナチュリエ ハトムギ化粧水」は知っている人も多いのでは?
保湿が大切な思春期のニキビ肌におすすめの化粧水なんです。
ローションパックやプレ化粧水としての使用も◎。
500mlの大容量だから、毎日たっぷり使えますね♩
■ニキビのできにくい肌に|DHC
DHC ディーエイチシー DHC薬用アクネコントロール フレッシュ ローション(医薬部外品)
¥793
ニキビができやすい思春期肌を引き締め、必要な潤いで満たしてくれるDHC(ディーエイチシー)の「DHC薬用アクネコントロール フレッシュ ローション(医薬部外品)」。
さっぱりとした使用感が特徴で、サラサラの肌をキープしてくれるのだそう。
アルコールフリーだから、刺激に弱い肌の人でも安心して使えますね。
■肌をさっぱり保湿|Acnes Labo
Acnes Labo アクネスラボ 薬用ローション 思春期用(医薬部外品)
¥1,382
皮膚専門家と共に行った30年以上の研究の末、生まれたブランドのAcnes Labo(アクネスラボ)。
こちらの「薬用ローション 思春期用(医薬部外品)」はさっぱりとした使用感で肌を保湿。
しっとりしたテクスチャーが苦手な人でも使いやすいです。
■しっとりとした使い心地|LA ROCHE-POSAY
LA ROCHE-POSAY ラ ロッシュ ポゼ エファクラ モイスチャー バランスローション (医薬部外品)
¥3,240
LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)の「エファクラ モイスチャー バランス ローション」はニキビができやすい普通肌から乾燥肌の人向けの化粧水です。
肌を整えるラ ロッシュ ポゼ ターマルウォーターを配合し、肌を引き締めてニキビを防いでくれます。
■繰り返すニキビに|EAUDE MUGE
EAUDE MUGE オードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水)(医薬部外品)
¥2,456
繰り返すニキビや肌荒れに悩む人はEAUDE MUGE(オードムーゲ)の「オードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水)(医薬部外品)」をチェックしてみて。
こちらの化粧水はコットンに馴染ませて優しくふきとることで、肌の余分な汚れや皮脂を取り除いて清潔にしてくれます。
■サラサラでクリアな肌に|Clearasil
Clearasil クレアラシル 薬用パウダーローション10X(医薬部外品)
¥600
Clearasil(クレアラシル)の「薬用パウダーローション10X(医薬部外品)」は肌をサラサラにするミネラルパウダー入り。
気になる皮脂を吸収してクリアな肌を叶えてくれるんです。アクネ菌を殺菌する成分もたっぷり含んでいるから、毎日のケアに取り入れてみて。
キレイな素肌、諦めません!

出典: lipscosme.com
思春期ニキビの原因とスキンケア方法、おすすめの化粧水について学びました。
繰り返すニキビに嫌になっちゃうけど、諦めないでキレイな素肌を手に入れてくださいね。
“年頃だから”って割り切れないくらいやばい。学生時代にある思春期ニキビの治し方|MERY [メリー]
中学生や高校生の頃ってどうしてもニキビができてしまいがち。でももう、年頃だからしょうがないって割り切れるレベルじゃないんです!学生時代によくある思春期ニキビの原因と治し方を紹介します。またニキビを作らないためにできるスキンケア方法も伝授。すっぴんを綺麗にするためにもニキビ対策をしていきましょう。