EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

SNSでよく見かけるパッキング術に興味津々。MERYの公式SNSのリール投稿TOP3をご紹介

MERYの公式SNSである「@mery.jp」の【2/12~2/18】分の人気リール投稿を第1位から第3位までランキング形式でご紹介。Z世代ユーザーが多いMERYのSNSでは、一体どんなリールが多く見られているのか、傾向と人気の理由を解説していきます。

更新 2024.06.04 公開日 2024.02.28
目次 もっと見る

mery.jpで最近人気だったリール投稿は?

MERYの公式Instagramの最近の人気リール投稿をご紹介する企画第7弾。

今回は「@mery.jp」の【2/12~2/18】分の人気リール投稿をランキング形式でシェアしながら、それぞれの投稿がなぜ注目を集めたのかを考察!
Z世代が今、興味関心を持っているモノを探っていきましょう。

【2/12~2/18】mery.jpリール投稿ランキング

1位:パッキングの裏技

栄えある1位は、パッキングの裏技を紹介した投稿!

化粧水や乳液、リキッドファンデーションなどを化粧用スポイトでタレビンに詰め替える方法やミニクリップを挟んでポンプ式の誤作動を解消する方法、チャック袋を活用したブラシによるポーチ汚れ防止の方法などの小技をまとめています。

学生が春休みに入った時期ということもあり、これから旅行に行く人達が注目してくれたと考えられます。

2位:足測定&フィッティングができる「Feel the Feet」

手持ちの靴を自分の足にピッタリ合うように改善してくれるサービスに興味のあるZ世代が多いようで『Feel the Feet』を紹介した投稿が2位に。

Feel the Feetでは、足の3D測定を行い、その測定結果に基づき、持って行った靴を調整して自分に合った靴にフィッティングしてくれます◎

実際にコメントでも自分の足のクセにお悩みの人もいて、足の測定に興味を持っているユーザーが多いことがわかりました。

3位:韓国で流行中のモール人形の作り方

3位にランクインしたのは、韓国でバッグチャームとして流行しているモール人形の作り方を紹介した投稿。

日本でもZ世代を中心に話題となっていることから、沢山の人にチェックしてもらえました。

ネットで購入したキットを使い、モールの曲げ方や形の整え方、パーツのデコり方などを詳しく解説しているので参考になったのではないでしょうか?

みんながどんなパッキングをしているのか気になる!

mery.jpの【2/12~2/18】分の人気リール投稿をご紹介しました。

今回は、インスタやTikTokなどのSNSでよく見かけるパッキング術が1位に。
旅行はもちろん、こちらの記事のようにショルダー型のような小さなバッグが好まれるので、荷物をコンパクトに収納できるパッキング方法はZ世代から需要があると考えられます。

また、今回紹介したパッキングの裏技で使うアイテムが100均などで簡単に安く揃えられるものだったので、Z世代でも真似できる方法を紹介しているリールは注目される傾向があることも読み取れました。

こちらの記事もチェック!

spacer

RELATED