今年のハロウィンどう過ごす?

10月31日はハロウィン!
約2週間後に差し迫ってきましたね。
今回はMERYユーザーにハロウィンについてのアンケート実施してみました。
ハロウィンの予定はあるのか、さらにしてみたいことや仮装事情について詳しくご紹介。
Z世代のハロウィン事情を紐解いていきます。
※2023年9月に実施した「MERYユーザーアンケート」Z世代66人の調査結果に基づく
Q:今年ハロウィンの予定はありますか?
まず最初に、今年ハロウィンの予定はあるのか質問してみました。
すると「いいえ」の方が多く78.8%で、「はい」が21.2%という結果に。
このことから意外にも約8割の多くのZ世代 がハロウィンに予定がないということがわかりました。
Q:今年のハロウィンでしてみたいことを教えてください

少数派の中でも、ハロウィンを楽しむユーザーも一定数いたので、さらに今年のハロウィンでしてみたいことを聞いてみました。
一番多かったのが「限定スイーツを食べたり、イベントに行く(39.4%)」で約4割のZ世代が回答していました。
次いで「みんなでパーティー(27.3%)」「お菓子・料理作り(16.7%)」「何もしない(13.6%)」「ホラー映画を観る(3%)」と続きました。
ハロウィンの時期にしか味わうことができないスイーツやイベントのレア感に興味をそそられるようですね◎
Q:ハロウィンで仮装をしたことはありますか?

ハロウィンで仮装をしたことがあるか伺ってみたところ「たまにしている」という人と「したことがない」という人の割合がそれぞれ34.8%で同率といるという面白い結果になりました。
毎年必ず仮装をしている人はとても少なく、たまにしている人と、一回したことがある人が全体の約6割を占めていることが明らかに。
また、一回もしたことがない人も3.5割程いることがわかりました。
Q:今年やってみたい仮装を教えてください
今年ハロウィンをする予定があると回答した方に、今年やってみたい仮装も答えて頂きました。
回答の中で一番人気だったのは「ポリス」の仮装!
他にも「メイドさん」「チャイナドレス」「キョンシー」と回答している人が目立ちました。
「黒猫風中華メイクをしてみたい」とメイクについて回答してくれている人もいました◎
猫娘の仮装をしてみたいという人も
人気の仮装以外に印象に残った回答もご紹介。
「昨年はメイドさんだったので、チャイナか猫娘してみたいです!」というユーザーも。
チャイナドレスは毎年ハロウィンのイベントなどでよく見かける人気の仮装ですよね。
猫娘は『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する猫の妖怪のキャラクター。
妖怪というところがハロウィンに合っていることや、赤のワンピースと黄色のリボンの可愛いらしいところが人気のようです。
今年もゴーストメイド一択!
毎年ゴーストメイドの仮装をしていて好きだから、今年もすると答えている人も。
ゴーストメイドのメイクのポイントは、血糊系は使わずに目の周りをアイシャドウで隈っぽい感じにして、おばけっぽく仕上げているところなんだそう。
もし今年新しく衣装を買うとしたら、ホーンテッドマンション風のメイド服が欲しいとのことでした。
ハロウィンの時期にしか楽しめないことをしたい!
以上、ハロウィン事情をお届けしました。
アンケートを集計した9月時点で、ハロウィンの予定を立てているZ世代は約2割程ととても少ないことが明らかに。
昨年までコロナ渦でハロウィンのイベントなどがあまり開催されていなかったことが関心の持ちにくさに影響しているのかもしれません。
一方でハロウィンをする予定の人達は、ハロウィンの時期にしか楽しめない限定スイーツを食べに行ったり、イベントに行って満喫しようと考えていることもわかりました。