EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

「好き」が詰まったこだわりのアイテムとは?Z世代のバッグ&ポーチの中身を調査!vol.2

Z世代にバッグとポーチの中身について取材し、リアルボイスと共に詳しく解説する企画第2弾。今回は「好き」を大切にする4人に取材したレポートをまとめました。みんな個性はバラバラだけど、ある共通点が見えてきました。Z世代が今何を持っているのか、詳しく知りたい人は必見です。

更新 2024.05.10 公開日 2023.03.21
目次 もっと見る

Z世代にバッグ&ポーチの中身を取材♡第2弾

Z世代 バッグの中身

Z世代にインタビューをして、バッグ&ポーチの中身を調査するMERY編集部企画第2弾!
今回は、自分の「好き」を大切にしている、20代4人の素敵な持ち物をご紹介します。

MERY編集部も取材中、おしゃれで世界観で統一されたバッグ&ポーチの中身にテンションが上がりっぱなしでした。

また、第1弾ではお仕事を頑張る3人に取材し、こだわりのお仕事バッグを見せてもらっているので、こちらも合わせてチェックしてみてください。

むーさんのバッグ&ポーチの中身

バッグ|大好きなレトロかわいい世界観で統一

バッグの中身 Z世代

まずは、古着やヴィンテージのアイテムなどが好きだというむーさんに取材!

バッグに入っていたのは、Vivienne Westwoodの財布、江ノ電のパスケース、本、ペン、ノート。

ミッフィーの生みの親であるディック・ブルーナさんについての本は、デザインや考え方の勉強にもなるので今読んでいるんだとか。
また、絵を描くのが好きなむーさんは、線が書かれてないノートをバッグに入れていて、時間がある時に絵を自由に描いてるそうです。

バッグの中身 Z世代

そんなむーさんの一押しアイテムは、江ノ電のパスケース。
むーさんのレトロかわいい雰囲気にもぴったりなアイテムです。

旅先で見つけた思い出のアイテムを、ずっと大切にしているというところも、むーさんらしさが出ていて素敵だなと感じました。

自分の好きなものや趣味をたっぷり詰め込んだバッグの中身に、MERY編集部もほっこり。

江ノ電に乗った記念に購入。使っていくうちにどんどん愛着がわいてきて、お気に入りになりました。 by むーさん

ポーチ|リップを中心に本当に使うものだけを◎

バッグの中身 Z世代

ハンギョドンのキュートすぎるポーチに入っていたのは、Paul & JOEのコンパクトミラー、L'OCCITANEのハンドクリーム、その日のメイクに使ったリップ、目薬、レブロンのリップスクラブ。

ポーチの中は、出先で本当に使うものだけを入れる派。
メイク直しとしてポーチに入れるのはリップがメインなんだそう。
また、目が乾燥しやすいので目薬も必需品なんだとか。

ポーチの中身 Z世代

ポーチの中で一押しのアイテムなのが、レブロンのリップスクラブ。
唇が荒れやすいというむーさんは、このリップスクラブにとても助けられているんだそうです。

確かに、ハンドクリームや目薬、リップスクラブと、乾燥を防ぐアイテムがポーチの中に入っているのがわかります。
絶対に必要!というリアルなものを入れつつ、可愛いポーチに入れてお出かけのモチベを上げるのが、Z世代らしいポーチのこだわりだと感じました。

唇が荒れやすいのですが、これさえあればすぐに唇が生き返るのでリピートしてます。 by むーさん

Misakiさんのバッグ&ポーチの中身

バッグ|コツコツ派が滲み出る中身にMERY編集部も感心!

バッグの中身 Z世代

日頃「いかに荷物を持たないか」にかけて生活をしていると、取材前のアンケートで書いてくれたMisakiさん。
バッグの中身は、Maison Margielaの財布、充電器、スマホ、Latticeの化粧ポーチ、本、ノート、ハンカチ、お菓子(梅ねり)。

『レ・ミゼラブル』の本には付箋がたくさん!
気になる言葉に付箋をつけて読み込んでいるんだそうです。
また、チャックついてるお菓子は必須なんだそう。

Z世代 バッグの中身

そんなMisakiさんの一押しアイテムは、誕生日プレゼントにもらったというお財布。
シンプルだけどたくさんカードが入って使いやすいところが気に入っているポイントなんだそうです。

他にも、ノートにはその日やりたいタスクを書いているそうで、勉強熱心なMisakiさんにMERY編集部も感心しました。
なりたい自分を叶えるため、学生を卒業してからも勉強し続けるというのは、Z世代にとっても憧れの姿なのではないでしょうか。

誕生日プレゼントに頂きました。これまで雑貨屋さんで買ったものを長く使っていたのですが、ブランドのお財布を使うのは初めてで。思い入れがあるのはもちろん、シンプルながらカードポケットも多いのでお気に入りです。by Misakiさん

ポーチ|カスタマイズで自分らしさをプラスして

Z世代 バッグの中身

ポーチの中身は、Wonjungyoのパウダー、KATEのコンシーラー、リップ、Latticeのアトマイザー、3COINSのヘアスタイリングブラシ。

絵を描くのが好きなMisakiさんは、ラティスのアトマイザーに自分で作ったステッカーを貼ってるんだとか!(手作りとは思えないプロ級のイラスト!)
また、職業柄水に触ることが多いというMisakiさんは、ハンドクリームも小さめで持ち歩いてるそうです。

ポーチの中身 z世代

ポーチの中身で一押しのアイテムは、3COINSのヘアスタイリングブラシ。
お出かけ先でさっと髪の乱れを直すことができる便利アイテムで、MERY編集部も話を聞いて買いたくなりました!

他にも、M・A・Cのリップは小ささがとっても大好きなポイントだとお話ししてくれたり、最近では、TWICEのメイクアップアーティストとして有名なウォン・ジョンヨさんのコスメブランド『Wonjungyo(ウォンジョンヨ)』にも注目していたりと、とにかく持ち物全てにMisakiさんのこだわりがありました。

330円のクオリティじゃない!アホ毛をしっかり直してくれる上に、スティックタイプで使いやすく、持ち運びやすい大きさなのも気に入っています。by Misakiさん

なつみさんのバッグ&ポーチの中身

バッグ|推しとガーリーなアイテムがずらり

Z世代 持ち物

「かわいいアイテムが大好きなのでバッグの中身紹介の企画が楽しみです!」と取材前のアンケートで書いてくれたなつみさん。

バッグの中身は、Airpods、Samantha Thavasaの財布、Maison de FLEURのポーチとハンカチ、モバイルバッテリー、マイメロディのキーケース、除菌ウエットティッシュ、Wpc.の折りたたみ傘。

マイメロディとちいかわが最近の推しなんだそう!
除菌ティッシュまで抜かりなくキュートです。
ちなみにちいかわのポーチの中身は充電器と画面を拭くシートという実用性っぷり。

なつみさんの一押しアイテムは、誕生日でお母さんからもらったというSamantha Thavasaのお財布なんだとか。

なつみさんらしいガーリーなピンクは、他の持ち物にもぴったり合っていて、さすがお母様!という感じです。

全体的にピンクと黒で統一された、全部が可愛すぎるアイテムに、MERY編集部も終始取材中「かわいい〜♡」と言いまくっていました。

誕生日に母から貰いました。財布はコンパクトなものが好きなので二つ折りで使いやすいです。by なつみさん

ポーチ|キュートと実用性の両立が叶ってる!

Maison de FLEURのポーチの中に入っていたのは、JILLSTUART beautyのミラーと香水、目薬、rom&ndのリップ、マイメロディのくし、plus eauのアホ毛直しスティック。

マイメロディのくしも、JILLSTUART beautyのアイテムも、とにかくなつみさんらしくてかわいすぎます!
その中にも、目薬やアホ毛スティックなど、お出かけ先での必需品はしっかりin。
リップは1本は必ず持っている派なんだそうです。

自分の好きな世界観は叶えつつも実用的、というのがZ世代がポーチの中身を選ぶのに大切なポイントなのかもしれません。

Z世代 持ち物

そんなポーチの中で、なつみさんが一押しというアイテムは、JILLSTUART beautyのミラー。(ネイルもかわいい)

こちらは妹さんからの誕生日プレゼントだそうで、財布もそうですが、ご家族からもらったものを大切にして、それを一押しと紹介してくれる、なつみさんの心の暖かさを感じました。

こちらも、財布と同様、なつみさんにぴったり合っているアイテムでとっても素敵です!

こちらも誕生日に妹から貰いました。キラキラした見た目が可愛いです。使いやすい大きさでオススメです。by なつみさん

あかねさんのバッグ&ポーチの中身

バッグ|「好き」と「こだわり」を込めて

バッグの中身

今回最後に紹介するのは、Instagramも自身の世界観が溢れていてとっても素敵なあかねさん!

バッグの中身は、MIUMIUのミニ財布、AirPods、充電器、DIORフェイスパウダー、除菌グッズ、ティッシュ。

元々平成のちょっと派手な感じが好きだというあかねさん。
平成POPに今っぽさも入れつつ、自分なりのオリジナルに工夫するようにしているんだとか。

自分らしいかわいいを追求するあかねさんは、芯が通っていてまさにZ世代らしい強さを感じました。

バッグの中身

色合いでかわいいものを決めるというあかねさんの一押しアイテムは、AirPods。
なんとビーズのストラップはハンドメイドして作っているんだとか。
自分で、自分が思うかわいいを作ることができるなんて憧れます。

また持ち物は、お気に入りのものがあればいっぱい買って、痛めるのが嫌なので交互に使っている派なんだそうです。

常に持ち歩く物で目にする自分なりの好きが詰まっているAirPods。ビーズのストラップはハンドメイドした物ですが、色合いを変えたり気分によってケースを変えたり楽しんで使ってます♡ by あかねさん

ポーチ|自分の「世界観」をとにかく大切に

ポーチの中身

あかねさんのポーチの中身は、L'OCCITANEのハンドクリーム、目薬、DIORノベルティーのミラー、DIORのマキシマイザーと香水、リップ(3本)、お花のミニクリップ、ハートのシュシュ。

推しがモデルをしていたということもあり、DIORが好きだというあかねさん。
リップのカラーもあかねさんが好きな世界観に合いそうなカラーで統一されていました!
ミニ香水もとっても可愛くて持ち歩きに便利そうです。

ポーチの中身

ポーチ中でもあかねさんのお気に入りなのがハートのシュシュ。
お気に入りの韓国のセレクトショップで購入したものなんだそう。

夏は手首につけたりしてコーデのアクセサリーにしたり、もちろん髪をまとめたいという時にもお洒落なヘアアクセサリーになるのもお気に入りポイント。

ファッションもインテリアも韓国系のものが好きで、セレクトショップで自分の世界観に合うこだわりのものを選んで購入することが多いのだとか。
自分が本当に好きなものにこだわったアイテムと一緒にお出かけをしたら、一日ご機嫌で過ごせそうです。

韓国のお気に入りのお店のシュシュでハートの飾りと形が珍しく、手首につけたりしてもポイントになったり、何かあった時にパッと髪をまとめることもでき、お気に入りのアイテムです! by あかねさん

Z世代は、自分の「好き」を大切にしていた!

バッグの中身

自分の好きなものを大切に、そして本当に使えるものを選び抜いて持ち歩く。
そんなこだわりが今回取材した4人の共通点なのではないかなと感じました。

みんな個性はバラバラですが、それでも自分の「好き」を大切にする!という軸はブレておらず、そのようなところに、Z世代のパワーというものがあるのではないかと思います。

バッグとポーチの中身企画は第3弾も続きます!
次回もお楽しみに。

こちらの記事もチェック

spacer

RELATED