「your302号室」って知っている?♡

2022年7月24日(日)、東京・新大久保にオープンしたばかりの「your302号室」をご存じでしょうか?ここでは自分好みのアイシャドウを作ることができるんです♡
じわじわと話題になっているスポットにMERY編集部が潜入!体験レポをお届けします♩
\オリジナルアイシャドウ作りを体験/
1|アイシャドウパレットの色を選ぶ

まずはアイシャドウパレットの色を選びます。色はゴールドとシルバーの2種類。作りたいなと考えているアイシャドウの色にあわせてセレクトするのがおすすめです♡
2|アイシャドウの色を選んで調合する

続いてはメインの工程、アイシャドウの色選びと調合。この体験では1人4色作ることができます。
120色ある中から好きなものを選んでいきます。色だけでなく、マット・ツヤ・ラメと仕上がりも異なるので、色と仕上がりをイメージしながら選んでいきましょう♡
またオプションで、花形やハート形のグリッターをチョイスすることができます。どんなシーンで使いたいかを想像すると選びやすいかもしれませんね。

1色作るのに、スプーン山盛り杯を入れていきます。このときにどの色を何杯入れるか、どの色を組み合わせるかなど自由に選べます。例えば友だち同士で同じ色を選んだとしても、調合が違えばアイシャドウの仕上がりも変わるんです…!
120色×7杯の調合を4色作るともなれば、どんなものを作ろうか悩んでしまい、MERY編集部メンバーも実際とっても悩みながら作業をしていました。“こんな色のアイシャドウを、つやっぽい/マットな感じで作りたいんです”など要望があれば、スタッフさんがアドバイスをくれますよ◎

1杯入れるごとにガラス棒を使って混ぜていきます。最初に白いパウダーとオイルが入っていますが、色のついた粉を入れるとまた少し色味が変わってくるので、色の様子を見ながら調合していってくださいね。
3|アイシャドウをプレスして固める

4色完成したら、つづいてはプレスして固める作業。
形にアイシャドウを入れて、ぎゅ~っとプレスして固まればできあがり。均等に固められるように意識するのがポイントです!
4|アイシャドウパレットにセットして完成~!

最初に選んだアイシャドウパレットにセットしたら完成~♡最後、裏にアイシャドウの色名を書けるところがあるので、ぜひ名前をつけてみてくださいね。

完成したアイシャドウはこんな風にラッピングしてもらえちゃうんです。おうちに帰ってから開ける瞬間、ドキドキわくわくしちゃいそう…!
うれしいコーヒーのサービスも♡

帰る際に、ミニサイズのコーヒーをいただけるサービスも♡意外と集中力を使う作業が続くので、このサービスはうれしいですね。
\リール動画もチェックしてね/
世界にひとつだけのアイシャドウを作ってみて♡

your302号室は女性をはじめ、男性でもお子さん(10歳以上)でもアイシャドウ作りを体験することができます。
完全予約制ではないので、当日空席があればそのまま体験することも◎確実に体験したい場合は、事前予約して行くのがおすすめです。また8月中はオープン価格で1人¥4,000で体験することができますよ♡
みなさんも世界にひとつだけのアイシャドウ作りを、ぜひ体験してみてくださいね。
♡information♡
your302号室
住所・東京都新宿区百人町1-8-11 オリエンタルビル302
時間・12:30~18:30(最終受付は17:00)
価格・1人¥4,000(2022年8月中のオープン価格/9月から変更予定)
体験時間・約60分