ルージュシュールムジュールの写真
寒河江尚子
お気に入り

自分だけのリップが毎日つくれる!イヴ・サンローランの「YSL ルージュ シュール ムジュール」がすごすぎる

2022年3月18日(金)、イヴ・サンローラン・ボーテから、AI搭載のビューティーテック「YSL ルージュ シュール ムジュール」が発売されます。スマホの画面を操作すると、つくりたいリップカラーが数秒で完成してしまう夢のようなアイテム。MERY編集部で試してみましたので、ご紹介します!

更新 2022.03.17 公開日 2022.03.17
目次 もっと見る

好みのリップカラーを毎日つくれる幸せ♡

自分に似合う色、トレンドの色など、その日の気分に合わせてリップカラーを毎日つくれたら夢のようですよね。でも、それが夢ではなくなる日が来たみたい!

イヴ・サンローラン・ボーテの「YSL ルージュ シュール ムジュール」は、スマートフォンの画面を操作するだけで、思いどおりの色がつくれる新しいビューティーテック。2022年3月18日(金)に、待望の日本発売です。

4つのカラーグループで、4,000通りのカラーがつくれちゃう

リップカラーのもととなるカートリッジは、<レッド><オレンジ><ヌード><ピンク>の4つのカラーグループがあり、それぞれの3本の組み合わせで色をつくっていきます。

3本セットのカートリッジから1,000通りのカラークリエイトが可能なので、4つ揃えたら4,000通りものカラーがつくれる計算。自分に似合う色をとことん追求できますよね。

自分だけのリップカラーづくりに挑戦!

早速、MERY編集部が実機で試してみました♪

まずは、4種類のカラーグループの中から、好みのカートリッジを選びます。今回は<ヌード>カラーをチョイス。
セットしたら、デバイスの上に同梱のコンパクトを乗せます。

スマホアプリでカラーをクリエイト

アプリの写真

次に、スマホにインストールした専用アプリから、好みの色をつくっていきます。
つくり方は3通り。

●「シェードウィール」
スマホのカメラをセルフィ―モードにして、自分の唇に色をシミュレーションして選んでいくモード。AIがぴったりの色を提案してくれます。

●「シェードマッチ」
雑誌などで気に入った色をカメラで取り込むと、AIが色を認識し、選んだカートリッジから再現してくれるモード。再現したカラーを、セルフィ―モードで唇に合わせて調整することも可能。

●「シェードスタイリスト」
スマホのセルフィ―モードで髪や洋服の色など、2か所の色を選んだら、AIがおすすめの色を選んでくれるモード。こちらも、選ばれた色を唇に合わせてカラー調整が可能。

今回は「シェードスタイリスト」を使ってみます!

今日の服に色に合う色を選んでもらいます♪

シェードスタイリストの写真

写真を撮り、髪の毛や洋服の色など、好きな箇所を2つのピンで選択します。
今日の服装の中から、ベージュのニットとデニムの色を選択。
どんな色を提案してくれるのかワクワク♪

私にピッタリの色はコレ!

カラー提案の写真

大人っぽいブラウン系のカラーを提案してくれました!
自分の好みに合わせて微調整したら、アプリからデバイスへ転送します。

つくった色をあっという間に抽出!

リップカラーを転送した写真

カートリッジから抽出された色がコンパクトのトレイに出てきました!あっという間で驚きです!
付属のリッブラシで3色を混ぜ合わせたら、リップカラーが完成♡

気に入った色は、アプリ内の「シェードクローゼット」に保存して、また再現できるので便利。

かわいすぎるコンパクトで持ち歩いて♡

コンパクトの写真

デバイスからコンパクトを取り外し、ボトムにトラベルキャップをつければ、持ち運びもできます。
YSLのロゴが入ったキルティング調のコンパクト、可愛すぎですよね♪
コンパクトに自分だけの色を入れて持ち歩けば、一日ご機嫌で過ごせそう♡

公式オンライン ブティックと、表参道フラッグシップ ブティックで!

ルージュシュールムジュールの写真

「YSL ルージュ シュール ムジュール」は、公式オンライン ブティックのほか、表参道フラッグシップ ブティックで購入できます。お値段はちょっとリッチだけれど、あらゆる色を自由に試せる特別感を考えると、本当に魅力的ですよね!
自分への投資のほか、ママや姉妹でのシェアもよさそうです♪

※2022年3月18日(金)発売。予約受付中

YSL ルージュ シュール ムジュール(デバイス本体) 限定品 ¥41,800
YSL ルージュ シュール ムジュール カートリッジ タトワージュ クチュール ベルベットクリーム(カートリッジ全4種:レッド/ピンク/オレンジ/ヌード) 限定品 ¥12,540

動画でもチェック♡

詳しい使い方を動画でもチェックしてみて。

未来のリップ体験、してみたくなりますよ♪

こちらの記事もチェック

spacer

RELATED