“レチノール”でちゅるんとしたハリ感のある肌を目指しちゃお♪
レチノール系のスキンケアアイテムは、ここ最近「iHerb」(アイハーブ)や「Qoo10」(キューテン)といった人気の海外通販サイトでも見かけるようになりましたよね。
とはいえ「大人女子向けなイメージがあって、まだ使ったことがない…」という人も多いのでは?
実は、“今っぽいちゅるんとしたハリ感のある肌”を目指すなら、レチノールが配合されたアイテムはとってもおすすめなんです♪
そこで今回は、レチノールの基礎知識&おすすめのレチノール系スキンケアアイテム10選をプチプラ~デパコスまで幅広くご紹介します。
実際にアイテムを使用した編集部メンバーの感想も合わせてお届けしているので、ぜひチェックしてみてね♡
効果的に使うために!レチノールの特徴と知っておきたい注意点◎
レチノールとはどんな特徴があるの?
レチノールはビタミンAの一種で、表皮のターンオーバーを促進する働きを持っているのが特徴です。
ターンオーバーが促されることで、シミの予防につながったり、コラーゲンやエラスチンを生み出す力をサポートしてハリ感のある肌に導いたりしてくれるのが、レチノールの大きな魅力!
ヒアルロン酸の生成も促進してくれるため、みずみずしいふっくらとした肌を叶えてくれるところもうれしいポイントです。
ちなみにレチノールは、厚生労働省で肌のシワの改善になる医薬部外品有効成分として承認されている成分のひとつでもあります。
厚生労働省ではシワやたるみの改善になるということで認められている成分の一つ。
出典https://www.biteki.com/skin-care/trouble/606674
レチノールを使用する際の注意点をcheck

レチノールはとっても魅力的な成分ですが、使う際には注意しておきたいポイントが!
まずひとつが、レチノールは肌の刺激になる可能性があることです。
クリニックレベルの高濃度のアイテムでは、赤み・熱感・ヒリヒリ感・落屑(皮むけ)といった症状が現れる場合があります。国内で市販されているものでも、肌質や肌状態によっては注意した方がいいみたい。
なので使い始めは、少量を部分的に塗布する、使用する間隔を数日おきにするなど、いつものスキンケアに少しずつ取り入れるのがおすすめ。
また、レチノールは紫外線の影響を受けやすいため、日中に塗る際は日焼け止めと併用するようすすめているアイテムも多いです◎
また、レチノールは敏感肌には刺激となる可能性があり、クリニックで使うような高濃度なものは、赤みや熱感、落屑(らくせつ=皮フのめくれ、剥がれ)が生じるリスクも。
出典https://maquia.hpplus.jp/catalog/cosmecomponent/58302/
プチプラ~デパコスまで人気itemを厳選♡おすすめのレチノール系スキンケアコスメ10選
①ピュアレチノールや密着ポリマーでもっちりとした目元へ【なめらか本舗】
なめらか本舗 リンクルアイクリーム N
¥1,045
保湿成分であるピュアレチノールや豆乳発酵液、ビタミンE誘導体(TPNa®)を配合したアイクリームで、ふっくらハリ感のある目元へ導きます。
密着ポリマーが肌の上で均一な膜を形成してくれるので、もっちりとした仕上がりに!
②韓国でも人気のシカ成分にレチノールをプラスしたセラム【innisfree】
innisfree レチノール シカ リペア セラム
¥3,960
レチノールに韓国でも人気のシカ成分(ともに整肌成分)を組み合わせたセラムで、乾燥による肌トラブルを防ぎながらつるんとなめらかなお肌に。
低刺激処方でシンプルケアに取り入れやすいところもうれしいポイントです♪
③変化の実感があるのに低刺激性の「マイクロレチノール」【キールズ】
キールズ DS RTN リニューイング セラム
¥11,000
低刺激性でありながら手応えを感じられる「マイクロレチノール」(整肌成分)を配合した美容液で、あらゆる肌タイプの方に対応しているところが大きな魅力!
さらに、エラスチンに着目したペプチド(整肌成分)が弾むようなハリ感のある肌に導き、セラミドやナイアシンアミドが乾燥からもお肌を守ってくれます。
≫≫編集部voice「刺激を感じづらいのにつるんとハリ感のある肌に!」

こちらの記事を作ったMERY編集部のmoeも実際に使っているのですが、刺激を感じづらいのにつるんとハリ感のあるお肌をゲットできるところが気に入っています!
④シアバター配合の密着パック効果がうれしいアイクリーム【肌美精ONE】
リンクルケア 肌美精ONE 密着濃厚アイクリーム
¥1,650
保湿成分である浸透型高濃度レチノエラスチン(レチノール誘導体を含む)&美肌キメ成分Ex(ハトムギエキス・セラミド含有ゆずエキスなど)を配合したアイクリームです。
シアバター配合の密着パック効果で美容成分を閉じ込めて、気になる乾燥小じわもふっくらと目立たなくしてくれます。
⑤薬用有効成分「純粋レチノール」で輝くようなツヤ肌に【エリクシール シュペリエル】
【医薬部外品】エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S 限定セット
¥6,380
薬用有効成分である純粋レチノールを配合したクリームで、シワを改善する効果を期待できます。
純粋レチノールの力でヒアルロン酸を生み出したり、真皮のコラーゲン密度を高めたりして、輝くようなツヤ肌を目指せるところもgood!
「エリクシール アドバンスド」の化粧水・乳液がついた限定セットで、お得に憧れのつや玉肌をゲットしてみませんか?
[セット内容]
・エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S (医薬部外品)クリーム(部分用)
販売名:資生堂 レチノバイタル クリームV
現品 15g
・エリクシール アドバンスド ローション T Ⅱ <化粧水> 特製サイズ 18mL
・エリクシール アドバンスド エマルジョン T Ⅱ <乳液> 特製サイズ 18mL
⑥気になるシミ・そばかすを3つの有効成分で予防【エリクシール ホワイト】
【医薬部外品】エリクシール ホワイト スポットクリアセラム WT
¥4,950
3つの有効成分であるm-トラネキサム酸(美白有効成分)・4MSK(美白有効成分)・純粋レチノール(薬用有効成分)を配合した、みずみずしい質感のクリーム。
有効成分たちがメラニン生成過程へアプローチしてくれるので、気になるシミ・そばかすを防ぎたい方におすすめのアイテムです!
⑦お手頃なのに大容量!伸びの良いマッサージクリームでうるおいbodyに【Cier】
Cier マッサージクリーム レチノール
¥968
レチノールやエラスチンを配合した伸びの良いマッサージクリームで、容量も450gとたっぷりでデイリーに使いやすいのが魅力的。
無香料になっているので、お気に入りの香水やボディミストの香りの邪魔をしないところもgood!
≫≫編集部voice「大容量で乾燥知らずのお肌になれる♡」

こちらのクリームを愛用している編集部のSさんは、大容量かつお手頃価格でたっぷり惜しみなく使えるところと、乾燥知らずの肌になれるところがお気に入りポイントとのこと♡
⑧ステップアップしたい人におすすめの濃密レチノールクリーム【トゥヴェール】
トゥヴェール レチノショット 0.1
¥3,850
ピュアレチノールを含む、全5種のレチノール(全て整肌成分)を配合しつつ肌の負担にも配慮した濃密感のあるクリーム。
これまでにレチノール系アイテムを使ったことがあり、もう少しステップアップしたい!という人に試してみてほしい1品です。
⑨乾燥小じわ対策に◎水分感のあるなめらか肌に仕上がるモイスチャライザー【Neutrogena】
ニュートロジーナ ラピッドリンクルリペア レチノール 夜用クリーム
¥3,200
乾燥による小じわを目立ちづらくさせるレチノールSAに加えて、ヒアルロン酸やグルコース複合体を配合したモイスチャライザー。
肌に水分を与えて保湿しながら、なめらかな質感に整えてくれます。
≫≫編集部voice「肌のトーンが均一になってくれるところが好き!」

こちらを愛用中の編集部Kさんいわく、手に取りやすい価格で「肌のトーンが均一になってくれるところが好きで、手放せないスキンケアアイテムのひとつです」とのこと◎
⑩「iHerb」で大人気!安定化レチノールを配合したセラム【Azelique】
Azelique セラムディピティ ビタミンA エイジングケア・レチノール フェイシャルセラム
¥2,417
通販サイト「iHerb」でも人気を集めている、安定化レチノールを配合したセラムです。
あらゆる肌質の方に適したアイテムで、すっとお肌になじんでくれるので、普段のスキンケアにも取り入れやすいところが◎
魅力あふれる“レチノール”をちょっとずつスキンケアに取り入れてみましょ♡
今大注目のレチノール系スキンケアアイテムについて、レチノールの基礎知識やおすすめ商品をご紹介してみました。
あなたもレチノールデビューして、ハリ感のあるちゅるん肌をゲットしてみませんか?
また、レチノールは肌に合わない人もいるので、使い始めは少量を部分的に・数日おきに使うといったポイントを意識してみてね◎