金沢旅行のホテルもう決めた?
京都に並んで行ってみたい和な観光地といえば、金沢。
そんな金沢旅行で泊まるホテル、もう決まりましたか?
観光スポットも重要だけど、せっかくなら楽しい旅行の思い出にホテルでも素敵な体験したいですよね。
今回は、金沢旅行の疲れも癒される和モダンでお洒落なホテル4つをご紹介します。
1.雨庵 金沢/uan kanazawa
「弁当忘れても、傘忘れるな」という格言があるほど雨の多い街、金沢。
そんな「雨の日でも金沢を楽しんでもらいたい」という想いから名づけられたホテルが、こちら雨庵さん。
ホテル滞在そのものが素敵な体験になる、非日常な空間を楽しめます。
最高に癒されるお部屋をご紹介
和モダンな雰囲気のお部屋に柔らかい灯り。
ゆったりとした時が流れ、非日常を味わうことができそう。
スーペリアテラスツインのお部屋には、開放的なルーフテラスがついています。
さらに、洗面台が2つあるので女子旅にもおすすめ。
ホテルを存分に楽しもう
ラウンジでは、伝統工芸を体験したり、アート作品を鑑賞したりすることができます。
金沢には、美味しい日本酒がたくさんあるので飲み比べして、お気に入りの1杯を見つけるのも旅の思い出になりそう。
宿泊者は、お茶菓子やコーヒー、ジュースなどが無料で楽しめます。
雨庵 金沢/uan kanazawa
〒920-0918 石川県金沢市尾山町6-30
金沢駅よりバスで「武蔵ヶ辻・近江町市場」下車、徒歩5分
2.KUMU/THE SHARE HOTELS
文化を感じられるお部屋をご紹介
ジャパニーズスタイルルームには、畳スペースもあり和モダンな雰囲気。
ツインベットのお部屋でも布団を敷くと4人まで宿泊可能なので、カップルから友達、家族まで幅広く対応。
旅行の思い出話を、ゆったりと落ち着いた空間で話すのもいいですね。
お茶と仲間が集まるティーサロン
ホテルの1階には、お茶と仲間が集うTEA SALON「KISSA&Co(キッサアンドコー)」があります。
こちらでは、お抹茶や和菓子、抹茶ビールなどさまざまなメニューを楽しむことができます。
国内外のあらゆる所がお客さんが訪れるそう。
素敵な出会いがあるかも
3階と5階には、大きなティーテーブルが設けられていて、コーヒーやお茶を入れてゆっくり過ごすことができます。
宿泊者専用のシェアスペースで他の旅行者との交流やお仕事をすることも可能。
旅行の途中で素敵な出会いがあるかもしれませんね。
KUMU/THE SHARE HOTELS
〒920-0869 石川県金沢市上堤町2-40
金沢駅より徒歩19分
金沢駅よりタクシーで8分
金沢駅より「南町・尾山神社」下車、徒歩1分
3.SARARASO(さららそ)
ゆったりと過ごせるお部屋をご紹介
8つのお部屋はすべて、リバービューになっているので、川を眺めながらゆったりとした景気を楽しめます。
旅行の疲れを癒やし、ブラインドから差し込む優しい光で目覚める朝もいいですね。
地元の食材を使った朝ごはん
SARARASO(さららそ)
〒920-0967 石川県金沢市菊川1-1-8
金沢駅東口【3】バス乗り場より「猿丸神社前」下車、徒歩7分
4.香林居/korinkyo
2021年の10月にオープンしたばかりの金沢・香林坊にある蒸溜所併設のブティックホテル。
ホテルの名前にある「居」は宿泊、飲食、処方体験など、新しい金沢時間を処方する場所を意味しているそうです。
地下1階にあるイワニーズ・キュイジーヌ「karch(カーチ)」では、台湾の朝食をコース形式で楽しむことができます。
旅行の疲れを癒すお部屋をご紹介
お部屋の開放感のある窓とモダンなインテリアが落ち着く空間を作り出してくれます。
香林居独自ブランド「Petrichor(ペトリコール)」のアメニティーをお部屋で使用できるのも嬉しい。
気に入ったら、ホテル内のショップで購入することも可能です。
フィンランド式の貸切サウナで整う
なんと、フィンランド式サウナ室(4名定員)を貸切で使用することができます。
さらに、外気浴をしたい方は、プライベートテラスにある露天風呂と水風呂を利用することも可能。
旅行の疲れをサウナで癒して整いたい!という方におすすめです。
香林居/korinkyo
〒920-0981石川県金沢市片町1-1-31
金沢駅からタクシーで約15分
ホテルでも素敵な思い出を♡
※記載している情報は異なる場合があります、事前にご確認ください。料金は編集部調べ(2021年12月1日時点)。ホテルの感染予防対策にも必ず従い、安全に楽しむことを心がけましょう。
金沢旅行をもっと楽しみたい方にオススメ♡
休みの日の女子旅はここに決まり♡映えも流行りも詰め込んだ金沢旅行丸1日プラン
旅先として女子人気の高い金沢。今回は厳選して、近江市場にある『山さん寿司』、『金沢21世紀美術館』、『ドルミール』、『himito』、『天ぷらスタンド十八番』をご紹介します。朝、到着してから夜ご飯までの丸一日プランを組んでみたので、ぜひ参考にしてみてください。
出典mery.jp
こんな所あったの?定番スポットはもう行かない、2回目からの金沢deep旅プラン
女子旅で今大人気の金沢旅行。1度行っただけで満足していませんか?そんなあなたに「こんな所あったの?」と思うような、穴場スポットを教えちゃいます。今回は隠れ家カフェから、鈴木大拙館や玉泉園など2回目に訪れたい観光スポット、通なお土産やゲストハウスをご紹介。定番スポットはもう行かない、金沢deep旅をご堪能ください♡
出典mery.jp
情緒あふれる素敵な街には“可愛い”がたくさん。今行きたい金沢にあるカフェ特集
今回は金沢にあるカフェを紹介します。クリームソーダとプリンを楽しめるお店、お子様連れの方も安心して過ごせるお店、お洒落なフルーツパルフェのお店、まるでおとぎの世界に迷い込んだ蚊のような幻想的な店内のお店、見た目がチーズそのもののチーズケーキを食べられるお店、お皿が素敵なお店など。情緒あふれる金沢でカフェ巡りをしましょ♡
出典mery.jp