周りに聞きにくい、デリケートゾーンのこと

デリケートゾーンがかゆくなったり、トイレの時に臭いが気になったりする…
人には相談しづらくて、具体的にどうすればいいのかわからない。
でも、実は周りにも、臭いやムレが気になっている人って多いのかも。ユニ・チャームの調査によると、なんとアンケートに答えた人のうち8割以上がデリケートゾーンの悩みが「ある」と回答しているんです。
生理中の臭いが周りにしている気がして本当にゆううつ。トイレに行くたびに気分が滅入る。(32歳女性)
出典 www.sofy.jp
生理前になるとおりものの量が増えてヌルヌルする。生理中は、ナプキンでムレる。(34歳女性)

その悩み、もしかしたら、デリケートゾーンの洗い方やケアの仕方に原因が隠れているかも。
今回は、正しいデリケートゾーンの洗い方やおすすめのケアアイテムなどをご紹介します。
Q.お湯だけで洗うのは良いの?悪いの?
A.お湯だけでは洗浄力が足りないみたい
あなたはデリケートゾーンをどう洗っていますか?
なんとなくお湯で洗っていませんか?
実は、お湯だけでは洗浄力が足りないみたい。
しかし洗いすぎても乾燥や黒ずみの原因になってしまうので、ボディソープではなく専用ソープを使うのがおすすめです。洗い流す時も弱めの水圧で流すようにしましょう。
お湯のみで洗うといい、石鹸を使って洗うといいなど、諸説言われていますが、皮膚科医としては、弱酸性や敏感肌用のものなど、“低刺激”の石鹸を使用することをオススメします。
出典 woman.mynavi.jp
ぬるま湯で優しく洗うのがポイント

35℃~37℃くらいのぬるま湯でデリケートゾーンを軽く洗ってから、ソープを泡立てて優しく洗うと、雑菌や汚れを洗い流すことができるみたいです。
温度が高すぎると皮膚を傷つけてしまう可能性があるので、肌と同じくらいのぬるま湯を使うのがポイント。
毎日のケアが大切

デリケートゾーン専用ソープを使えば臭わなくなるというわけではありません。
一時的に清潔さを保つことはできますが、ムレて雑菌が繁殖し、また臭いやかゆみが出てくることがあります。毎日のケアが重要なのです。
専用ソープを使い続けても臭いが気になる方は、一度婦人科で診てもらうのも良いと思います。
Q.デリケートゾーンの洗い方は?
Step1▷低刺激の石鹸を使って手で洗う

ここからは具体的にデリケートゾーンの洗い方をご紹介します。
まずは、デリケートゾーン用の石鹸など、低刺激のものを使い“手”で洗います。
この時、膣内まで洗う必要はありません。外側だけを前から肛門にかけて洗いましょう。膣には自浄作用があり、洗いすぎるとその作用が弱くなってしまうかもしれないのだとか。
洗っていいのは外陰部のみで、基本腟内は洗浄の必要はありません 。洗いすぎると、腟の自浄作用を弱めて細菌が入りやすくなり、かえってニオイの原因に。
出典 www.biteki.com
Step2▷洗浄後はムレを防ぐために乾かす

石鹸で洗ったら、弱めの水圧で洗い流します。
この後、水気をタオルで拭き取るなどしてムレを防ぐためにしっかり乾かします。
ムレると雑菌が繁殖し、せっかく清潔にしたのにまた臭いやかゆみが出てきてしまうかも。
かゆみが出やすい人はドライヤーをあててしっかり乾かすのがおすすめです。
そして、洗ったあとに“乾燥”をさせることも重要になってきます。お風呂から上がって適当に体を拭いた後すぐに下着をつけてしまうと、ムレて雑菌が繁殖してしまいます。特に、かゆみが出やすい人は扇風機やドライヤーをあてて、しっかりと乾かしてから下着をはくようオススメしています。
出典 woman.mynavi.jp
Step3▷専用の保湿剤で乾燥ケア

水分をとったら、下着をはく前にデリケートゾーン専⽤の保湿剤を使ってお肌にうるおいを与えましょう。
乾燥を放置していると黒ずみの原因になってしまう場合もあるそう。下着が擦れやすい部分に塗るのもおすすめ。
今日から使いたいデリケートゾーン専用ソープ
泡で出てくるから便利
デリケートゾーンを優しく洗える泡タイプのソープ。臭いの元になる汚れやムレ感をすっきりさせてくれます。弱酸性の低刺激なのでデリケートゾーンケアにぴったりなアイテムです。可愛らしいパッケージでテンション上がりますね♡
ロリエ/デリケート泡ウォッシュ
・880円
・150ml
うるおいをキープして肌をいたわる
刺激を与えないように作られたデリケートゾーン専用ソープ。お肌のうるおいを保持したまま、気になる臭いやかゆみのもとを洗うことができます。5種類の和漢植物のエキスを新配合し、お肌を優しくいたわり整えます。
アンティームオーガニック/アンティーム フェミニン ウォッシュ
・2,200円
・120ml
透明感のあるピュア肌に
下着ブランドのピーチ・ジョンのデリケートゾーンケアアイテム。汚れや臭いの元となる古い角質をオイルで浮かせて落とすことができます。保湿成分や植物由来成分を配合し、すっきり洗い流しながらもしっとりとした洗い心地。透明感のあるピュアな肌へ導いてくれます。
ピーチ・ジョン/デリケートウォッシュオイル
・3,850円
・100ml
なんで早く使わなかったんだろう?自分を守る‘デリケートゾーン専用ソープ’のmerit|MERY [メリー]
使ってる人はオススメしてくるけど、イマイチよくわからない「デリケートゾーン専用ソープ」。今回は、デリケートゾーン専用ソープを使用するメリットと価格別のオススメ商品、その他の悩みにアプローチするソープたちを紹介しています。初めてのデリケートゾーンケアに専用ソープを手に取ってみてください。
出典mery.jp
デリケートゾーンを清潔に保つ+α item
トイレに流せるウェットシート
出先などでケアができる、デリケートゾーン専用のウェットシート。髪の毛の1/1000の超極細繊維が配合されています。カバンに忍ばせやすいサイズで、トイレに流せるのも嬉しいポイント。フレッシュフローラルの香り、フレッシュグリーンの香り、無香料タイプがあります。
ソフィ/ソフィデリケートウェットシート
・オープン価格
・6枚×2
美容成分配合の拭き取りミスト
デリケートゾーンのかゆみやムレが気になった時に、ペーパーに軽く吹きかけて使うことができる拭き取りミスト。pH値バランスをコントロールし、美容成分でケアしながら清潔感のある肌に整えてくれます。アルコール、パラベンフリーなのも嬉しいポイントです。
スウィートボディ/スウィートボディ デリケートミスト
・990円
・60ml
バストやワキにも使えるクリーム
デリケートゾーンのケアは保湿まで!デリケートゾーンはもちろん、バストやワキのケアにも使うことができるクリームです。オリーブオイルから抽出した自然原料がお肌にうるおいを与えてくれます。
アンティームオーガニック/アンティーム ホワイトクリーム
・2,860円
・100g
今日から丁寧なデリケートゾーンケアを

今までお湯で流すだけだったけど、専用のソープなどがあることを知って、今日から丁寧なデリケートゾーンケアをしたくなった方も多いと思います…♡
臭いやかゆみなどが気になる方はぜひCHECKしてみてくださいね。
普通に洗っているのが原因?あなたをやさしく守る“デリケートゾーン専用ソープ”9選|MERY [メリー]
なかなか人には聞きづらい、デリケートゾーン専用のソープについてご紹介します。かゆみ・乾燥・痛み・においなどの肌トラブルに効く成分を確認して、あなたの悩みを解決してくれる石鹸を見つけましょ。デリケートゾーン専用ソープが、きっとあなたの肌をやさしく守ってくれるはずだから。
出典mery.jp