Nextブームはこの子…?
儚い思い出を、写真に残しておくのが好き。
あとで見返したら、その時の情景やおしゃべりの内容、相手の表情まで鮮明に思い出すことができるから。記憶はいつか色褪せるけれど、写真はいつもでもそこに存在する。
キッズカメラの魅力に迫る!
そんな写真を撮って残しておく方法として、「キッズカメラ」がじわじわとキテいるのをご存知ですか?「写ルンです」やフィルムカメラが好きなあなたなら、きっと気に入るはず♡この記事ではキッズカメラの機能や魅力などをお伝えします。
見た目は大人、気持ちは子ども
キッズカメラの機能
画像中央に写る可愛らしい見た目のそれが、今回の主人公・キッズカメラ。キッズ用だと思って侮るなかれ。手のひらサイズに収まって、軽くて持ち運びもしやすいキッズカメラは、機能面もバッチリなんです♡
一番のおすすめポイントはキッズ用だからこその使い易さ。操作方法も簡単でカメラ初心者さんでも安心です。
またカメラによりますが、フレームをつけることができたり、タイマー機能、オートフォーカス機能が搭載されている機種も。中には動画やミニゲームなどの機能までついている機種もあるんだとか。
キッズカメラの魅力
モニターもしっかりとついているので、自撮りも楽々できちゃいます。少し粗めの画像がレトロで、逆に今っぽいですよね♡
普通のカメラよりもお手頃価格なので、学生さんでも気軽に挑戦しやすいのも魅力の一つです。またこちらも機種によりますが、SDカードがついているものは、パソコンやスマートフォンに移すことができちゃいます◎
思い出の写真を、SNSでもシェアしやすいのは魅力的ですよね。
キッズカメラで撮ってみると…?
キッズカメラで撮影された写真を少し紹介します。
こちらは青空をバックに桜を写した写真。画質が良すぎないのもまたお洒落で、すぐに散ってしまう桜の儚さを感じる一枚です。
こちらはお子さんが撮った写真だそう。日常の何気ない一瞬も、淡い思い出として残すことができます。レトロな雰囲気がカッコいいですよね♡
お値段お手頃、機能はバッチリ
ここからはおすすめのキッズカメラを紹介します。遊び心満載のデザインは、子どもだけでなく大人でもワクワクしてしまいます♡求める機能によって選んでみて下さいね。
子供用カメラ
¥2,680
2000万画素。写真を撮るだけでなく、ビデオ録画や日付設定などもできます。16GBのマイクロSDカードがついていて、フル充電で9000枚以上撮ることが可能です。
子供カメラ
¥4,399
こちらのカメラは、7000万画素とバッチリの高画質。便利なUSB充電式で、楽しいゲーム機能までついています。48種類のフレームもついているので、お洒落に撮れそうです。
写ルンですの魅力を復習♡
ここで「写ルンです」の魅力も復習しましょう♡モニターがついていないからこそ、現像するまでどんな写真が撮れたのか分からないところも魅力の一つですよね。またレトロなパッケージや、コンビニなどで気軽に買えるところも嬉しいポイントです。
「写ルンです」の使い方は下のリンク先の記事を参照してみて下さい。
写ルンです
¥1,245
27枚撮り。スタンダードタイプです。3m届くフラッシュを採用しています。
今さら聞けないンです。写ルンですの基本的な機能と上手に使いこなすためのコツ|MERY [メリー]
その使いやすさと手軽さで流行中の“写ルンです”。今回は、そんな“写ルンです”の基本的な機能や使い方のコツを紹介していきたいと思います。もう既に使っている人は復習を、まだ使ったことのない人は予習をしてみてください。
出典mery.jp
キッズカメラ、良いじゃん
今回は、これから流行りそうな「キッズカメラ」を紹介しましたが、いかがでしたか?キッズという名前ですが、大人用並みの機能を兼ね揃えた優秀なカメラですよね♡是非、キッズカメラで素敵な思い出を残して下さい。