子どもの部屋から大人の部屋へ♡思い出はそのまま、マイルームのプチ改造テクニック
まっつーちゃんまっつーちゃん
お気に入り

子どもの部屋から大人の部屋へ♡思い出はそのまま、マイルームのプチ改造テクニック

今回は自力で簡単にできるお部屋(デスク、壁、ベッドスペース)改造テクニックをご紹介します。昔、好んで選んだはずのインテリア。成長するにつれて、好みも変わってきて飽きてきたという人はいませんか?そこで、今まで使ってきたものを改造することで、思い出はそのまま、子ども部屋から大人部屋にアレンジしちゃいましょう!

更新 2020.04.26 公開日 2020.04.26
目次 もっと見る

大人になれば、好みも変わる

小さい頃からお世話になっているお部屋。
大好きなマイルーム。
しかし、そんな大好きなマイルームにも少々不満がある…という人はいませんか?

成長すれば、好みも変わってくるもの。
小さいころ好んで選んだはずのインテリアに、最近飽きてきたけれど、思い出が詰まっているから買い替えるのは嫌だという人はいませんか?

自力でカンタン!お部屋改造テクニック

そこで今回はそんな人のために、自分で簡単にできるお部屋(デスク、壁、ベッドスペース)の改造方法をご紹介していきます。
今まで大切に使ってきたものを捨てないで、改造することで、子どもの部屋から大人の部屋にアレンジしちゃいましょう♡

お部屋の雰囲気が変わると気分もスッキリ、明るくなりますよね!
簡単なことばかりなので、皆さんも是非試してみてください。

①|デスク周りに飽きが来たんじゃ~!

まずはじめにご紹介するのは、デスク周りに飽きが来たという人のためのお部屋改造テクニックです。

小さい頃から大切に使い続けてきた勉強机。
でも大人になって、使いにくさを感じることはありませんか?
子どもの頃ほどたくさん教科書やノートを持っているわけでもないのに、上棚などが大きくて、仕事のとき目障りだな~と思っている人もいるのではないでしょうか?

▶解体してみる

そこで今回ご提案するのは、そんな勉強机の棚を解体してしまうということです。
棚部分が無くなる分、机も広々と使用することができて、パソコン作業などにも◎
解体作業は、怪我をしないように注意をして行いましょう!

こちらは、勉強机の棚部分を解体している動画です。
棚部分を撤去することによって、圧迫感が無くなり開放的な空間になりますよね♩

リメイクシート 木目

¥3,289

机の台部分にリメイクシートを貼るのもおすすめです。
リメイクシートは、簡単にお部屋の雰囲気を変えることができます!

②|壁に飽きが来たんじゃ~!

次にご紹介するのは、壁に飽きが来たという人にご提案したいお部屋改造テクニックです。
壁紙全体を貼り替えるのにはお金がかかるけれど、なんだか雰囲気を変えたいというときってありますよね!

▶ポストカードを飾る

まずおすすめなのは、ポストカードを壁に貼るということ。
お気に入りのポストカードを飾ってみては?♡

フォトフレーム 12枚

¥2,980

マスキングテープなどで貼るのは勿論、フォトフレームに入れて飾ると、更に印象が変わります。
こちらのフォトフレームは、吊り金具が付属されているので壁に取り付けられるそうです。

高級コルクボード

¥3,550

また、コルクボードを使って飾りつけるのもおすすめです。
ポストカードや思い出の写真、毎日のTO DOリストなどを貼っておくのにもおすすめですよ!

③|ベッドスペースに飽きが来たんじゃ~!

最後にご提案していくのは、ベッドスペースに飽きが来たという人のためのお部屋改造テクニック。
お部屋の中で一番こだわりたいといっても過言ではないベッドスペース。
ぐっすり寝て、一日の疲れを癒やすためにも、自分のお気に入り空間にしたいですよね♡

▶ドライフラワーを吊ってみる

そこでご提案したいのが、ドライフラワーを飾るということです。
生花を飾るのって、どうしても難しいですよね。
代わりにドライフラワーを飾ることで、綺麗なお花に囲まれた、ゆとりのある生活を目指してみてはいかがでしょうか?♡

▶新しいベッドライトを入手

また、新しいベッドライトを導入することもおすすめです。
新しいインテリアがひとつ加わるだけで、テンションは上がるもの♩
日々の自分にご褒美を購入してみるのも良いかもしれませんね♡

ジュエリーライト

¥850

ベッドライトというと、ランプ型のものを想像する人がほとんどだと思いますが、ジュエリーライトをベッドランプ代わりに使用するのもおすすめです。
これなら、元から持っていたベッドライトと併用もしやすいですよね!
一気に部屋の印象が変わって◎

※ベッドサイドでの取り扱いにはご注意ください。

私だけの空間だから♡

普段誰に見せるわけでもない、マイルーム。
誰にも見せないけれど、だからこそ自分だけのお気に入り空間にしておきたいものですよね!
皆さんも、子どもの頃の思い出はそのまま、簡単にできるお部屋改造をしてみてください♡

spacer

RELATED