パシャッ…あれ?
友達に写真を撮ってもらった時。「ありがとう〜♡」と写真を見てみたら、あまりの盛れてなさに絶句。結構落ち込む…。そんな経験はありませんか?
写真写りの良い子はやってる♡

あなたの周りにもきっといる、「写真写りが良い子」。彼女たちは、写真を盛るためのコツやメイクを自然とできているから盛れているのです。
この記事では、写真を盛るためのテクニックやメイクを紹介します。
〜メイク編〜

まずはメイク編から。写真を撮る予定が多そうな日や、プリクラを撮る前のお化粧直しで特に気をつけたいポイントを紹介します。
盛りテク①ぷくっと涙袋
ぷくっと膨らんだ涙袋は、女の子の可愛さをさらに引き出してくれるメイクの重要ポイント!
もともと涙袋があまり膨らんでいない人でも大丈夫。メイクで涙袋をぷくっと見せましょう。

【涙袋の作り方】
①クマをコンシーラーでカバーする
②白やベージュ系のラメシャドウを下まぶたにのせる。特に中央にたっぷりのせる
③アイブロウやアイライナーなどで涙袋の影を書く
④指や綿棒で影をぼかす
盛りテク②リップはぷっくり濃いめ

写真写りを考えるなら、リップの主張は強めなくらいがちょうど良い。
濃いめのリップでぷっくりとした唇を作りましょう。
リップの色はパキッと発色する赤リップや深みのあるオレンジ(テラコッタ)系のものを塗るのがオススメです。
MOOD RECIPE LIP COLOR #220 HIT ME UP
¥1,960
3CE
絶妙なオレンジカラーがお洒落なテラコッタ系のリップです。リップが濃いめの時はチークを控えめにしてメイク全体のバランスを取りましょう。
〜写り方編〜
盛りテク③顎を引く

続いて写り方の盛りテクを紹介していきます。
まずとにかく試してほしいのが、写真を撮る時に「顎を引く」ことです。顎を引くことでフェイスラインをスッキリと見せることができます。
この時のポイントは、顎だけでなく、「頭と首全体を後ろに引く」ことです。
そうすることで、二重アゴにならずに顎を引くことができます。目も大きく、ぱっちり見せることができます!
盛りテク④ポーズのバリエを増やして
盛りテク⑤カメラを手前に傾ける
他撮りでも盛れる私に

写真を盛るためのテクニックを5つ紹介しました。写真写りをよくするためには研究が必要です。ぜひトライして、あなたもウワサの「写真写りが良い子」になりましょう!
え、この子可愛い!カメラが遠い&他撮りの集合写真で可愛く写るための5つのコツ|MERY [メリー]
遠くから撮る集合写真でも可愛い人の特徴をご紹介します。可愛く写るコツは・ノーズシャドウ、アイブロウをいつもより濃くする・手を添えて小顔効果・思いっきり目を細める・ハッピーオーラを出す・顎と角度を意識するの5つのテクにあったみたい。これを読んで「この子可愛い!」をゲットしちゃいましょう!
出典mery.jp