オシャレな人はステッカーを貼っている
イケてる人ってだいたいスマホやパソコンにステッカーを貼っていませんか?
今をときめくアーティストやミュージシャンのステッカー、「それどこの?」と突っ込みたくなるような面白いステッカー。
その人のイケてる趣味や私生活が垣間見えるようでちょっとした発見もありますよね。
既にステッカーが好きなあなたもまだステッカーを持たないあなたも、ステッカーアーティストになってみませんか?
・スマホの画像編集アプリ
・100均のラベル用紙
・インクジェットプリンタ
の3つだけでステッカー作りに挑戦してみましょう。
アプリでステッカーにしたい画像を作ろう

スマホの画像編集アプリでステッカーにしたい素材を作りましょう。
オススメのアプリは私たちに馴染み深い『LINEカメラ』。
画像加⼯、コラージュ、イラストレーションなど様々な機能をこのアプリで楽しめます。
スマホの画像編集アプリでステッカーにしたい素材を作りましょう。
オススメのアプリは私たちに馴染み深い『LINEカメラ』。
画像加工、コラージュ、イラストレーションなど様々な機能をこのアプリで楽しめます。
100均でラベル用紙を買おう

「ラベル用紙なんてどこで売ってるの?」
シール自体はよく目にするけれど、加工できるラベル用紙は馴染みがありませんよね。
意外ですが、実は100均にインクジェットプリンタ対応のラベル用紙が売られています。

100均のラベル用紙には普通紙や光沢紙、顔料または染料インクに対応したものや耐久性・耐水性に優れたものなどさまざまな種類があります。
どんな仕上がりのステッカーにしたいかや、使用するインクジェットプリンタの機能に合わせて選びましょう。
素材にこだわりたい方はこちら
ELECOM フリーラベル ホワイト
¥505
紙は高いものほど印刷された時の色合いや耐久性が変わります。
末長くステッカーを楽しみたい方はちょっと奮発してみても◎
ELECOM フリーラベル クリア
¥545
素材で遊びたい方はクリアタイプのシール用紙はいかがでしょうか。
透かして見るも良し、貼って楽しむのも良し。
A-one 手作りステッカー キラキラ
¥763
個性のあるステッカーを作りたい方にオススメのシール用紙。
キラキラしたホログラムがカワイイアイテム。
プリンタで印刷しよう

ステッカーにしたい画像を作り、シール用紙を用意したら印刷をしましょう。
スマホの画像をパソコンへ送信し、用紙をプリンタにセットしてあとは印刷の完了を待つだけ。
印刷されたシール用紙がゆっくり出てくるのが一番ドキドキする瞬間です。
意外と安価?オススメのプリンタ
EPSON PX-049A
¥5,030
家にプリンタがない!
そんな方でもお手軽価格で購入できるインクジェットプリンタ。
プリンタって高いイメージですが、5000円前後のお値段でも買えちゃうんです。
Canon TS5030
¥10,900
ステッカーの色味はこだわりたい。
そんな方はちょっといいプリンタで印刷してはいかが?
きっと思い入れも違ってくるかも。
素敵なステッカーを作るインスタグラマー
こちらは韓国アイドルのBTSをモチーフにしたオリジナルステッカーを作る(@avo__jp)さん。
あなたも大好きなグループや推しのオリジナルステッカーを作ってみてはいかが?
台湾をモチーフにした、少し変わってるけど素敵なオリジナルステッカーを作る(@mamilkteapod)さん。
彼女の作るステッカーは漢字のタイポグラフィの独特な魅力に気づかせてくれます。
少女漫画のような絵柄とアメコミのようなポップさが融合したオリジナルステッカーを作るのは(@jenny_kaori)さん。
遊び心あるクリア素材のステッカーは、絵柄だけではなく素材で遊ぶものだと教えてくれます。
あなたもステッカーアーティスト
私だけのオリジナルステッカーをどこかに貼ったり、友達に配ったり、販売してみたり。
アーティストって今まで遠い人のような響きだった。
でも、私だって誰かがキュンとするようなステッカーが作れちゃうんだね。