最近、漫画から離れていませんか?

最近は電子化が進んで手軽に本が読めるように。
だけど、小さい頃よりも漫画を読まなくなっていませんか?
ファッションの漫画は、お洒落とトキメキの宝庫

ファッションを題材とした漫画はお洒落とトキメキの宝庫。
漫画コラボのファッションアイテムが多く発売されている今、漫画をもっと知ってみませんか?
漫画|お洒落と自分らしさと恋を楽しむ主人公
Real Clothes(リアル・クローズ)・槇村さとる
大手百貨店のふとん売り場で働く絹恵・27歳。働くのが好き、お客さまが好き、ふとんが好き…。そんな絹恵が百貨店の花形部署、婦人服売り場に異動!! 「着ているものより中味が大事」と考えていた絹恵は売り場のプロ達に揉まれ、着ること・働くことに目覚めていく…。
出典 books.rakuten.co.jp
ご近所物語・矢沢あい
ご近所物語
¥401
『NANA』で知っている方も多い矢沢あい先生の作品。
服飾デザイン科に通う実果子と幼馴染との恋愛、デザイナーとしてブランドをどう発展させていくかを描いています。90年代の色彩豊かなファッションを感じられます。
矢沢あい先生の他の作品とリンクしている部分が多く、それを発見するのが隠れた楽しみ方です。
実果子はヤザガクに通う高校生で、ツトムという幼なじみがいる。バディ子と付き合い始めたツトムだが、勇介が実果子を狙おうとしたことで自分の本当の気持ちに気づくのだった。 スーパーハッピー・ラブパワー第一弾!
出典 www.cmoa.jp
Paradise Kiss(パラダイス キス)・矢沢あい
雑誌『Zipper』で連載、2005年にアニメ化、2011年に映画化された作品。『ご近所物語』の続編としても知られています。
登場人物たちが魅力的で、セリフにはドキッとさせられるものも。自分の人生について悩む主人公紫に重ね合わせて、本当にやりたいことを考えさせられる作品です。
塾と学校の往復だけだった受験生の紫(ゆかり)が、はじめて足を踏みこんだ場所はパラダイス!? あの「矢澤芸術学院」とアトリエを舞台に繰り広げられる、恋とミシンとステージのハッピーストーリー。
出典 www.cmoa.jp
きせかえユカちゃん・東村アキコ
『海月姫』・『東京タラレバ娘』のドラマ化作品で知っている方も多い東村アキコ先生の作品です。
お洒落が大好きなユカちゃんが周りを巻き込むシュールなラブコメディです。
美術大学出身のアキコ先生ならではのセンスに圧巻!
『主に泣いてます』やこれからドラマ化される連載中の『偽装不倫』もオススメです。
ユカちゃんは、オシャレで生意気な小学6年生。そんな彼女が周囲の人々を巻き込んで起こす騒動の数々は、抱腹絶倒ながら、時に涙も!? 強烈キャラ揃いの、東村アキコのコメディ金字塔! 必見の爆笑モード系コメディ!!
出典 cookie.shueisha.co.jp
服なんて、どうでもいいと思ってた。・青木U平
『マンガに、編集って必要ですか?』や『酩酊!怪獣酒場』などコメディが得意な作家さんです。
お洒落に無縁な男たちが女性ファッション誌の編集部へ異動になり女性文化に翻弄されるコメディ要素たっぷりな作品。
思わず笑っちゃうようなコーデやセリフがたくさんですよ。
オシャレや流行に無縁な男たちが、オシャレ最先端の地へ――!!? オシャレ、なにそれコワイ! 女性ファッション誌編集部「ルイルイ」へと異動してきた、ダメダメすぎる男たちの、ファッション苦行ギャグマンガ! 著者・青木U平は「フリンジマン」(講談社)で連載デビューした新鋭!
出典 comic-walker.com
服を着るならこんなふうに・縞野やえ
男性ファッションについての作品ですが、男友達や彼氏、お兄ちゃんなど身の回りの男性にありがちなあるあるを感じられ楽しめます。
彼氏をお洒落にしたい方は一緒に読んでみても良いかもしれません。
SNSでも話題になってる作品なのでこれからが楽しみです!
基本がわかれば、オシャレはきっと楽しくなる!
出典 web-ace.jp
どんな服を買ったらいいかわからない! そんな人に優しく効く「論理的にオシャレになる方法」を優しくレクチャー。学校もファッション誌も教えてくれないオシャレの基本を届けます。
ランウェイで笑って・猪ノ谷言葉
『星に願いを』で少年マガジン新人漫画賞を受賞した作家さんの作品です。
幼い頃からの夢を何気なく「仕方がない」と諦めていたそんな気持ちに刺さる漫画。
ファッション業界を描く作品なので、モデルさんなどの裏側が想像できちゃうかも。
身長は、158cmから伸びなかった・・・。藤戸千雪の夢は「パリ・コレ」モデル。モデルとして致命的な低身長ゆえに、周囲は「諦めろ」と言うが、千雪は折れない。そんなとき、千雪はクラスの貧乏男子・都村育人の諦めきれない夢「ファッションデザイナー」を「無理でしょ」と切ってしまい・・・!?「叶わない」宣告をされても、それでも一途に夢を追って走る2人の物語。
出典 pocket.shonenmagazine.com
ジェリービーンズ・安野モヨコ
『働きマン』、『さくらん』、『シュガシュガルーン』などドラマ化や映画化、アニメ化された人気作品盛りだくさんの安野モヨコ先生。
デザイナーを夢見る中学生マメが、ファッションとラブを通して成長していく姿が素敵。
天才ならではのインスピレーションを感じるシーンが多くあり、デザイナーの頭の中を覗いているようで楽しくなれちゃいます。
読むだけでおしゃれになれちゃう! デザイナーを目指すマメのおしゃれ&ラブストーリー!
出典 kc.kodansha.co.jp
デザイナー・一条ゆかり
デザイナー
¥432
ドラマ化された作品でもあるこちらは、ファッションモデル亜美とトップデザイナー麗香のプライドを賭けた闘いを描いた作品。デザイナーへ転身する葛藤など様々なハプニングを乗り越える姿を学べます。
1986年と2007年にドラマ化された『有閑倶楽部』も人気作品です。
人気モデル亜美は、実の親を知らなかった。ある時、母親が誰であるかを知った亜美は母への復讐を誓い、デザイナーの頂点を目指す。ファッション界が舞台の母と娘の愛憎劇!
出典 www.cmoa.jp
裸で外には出られない・ヤマシタトモコ
裸で外には出られない (マーガレットコミックスDIGITAL)
¥0
『くうのむところにたべるとこ』や『さんかく窓の外側は夜』が人気なヤマシタトモコ先生。
「オタクがバレない格好をしたい」から始まったファッション生活を赤裸々に語ったエッセイなので刺さる部分がいくつもあるかも。
幅広いジャンルを描く方なので他の作品も要チェック!
「オタクがバレない格好をしたい」という理由から始まったファッション遍歴は、次第に欲望と苦痛にまみれ…服にまつわる私生活をセキララに語ったエッセイは、ファッションをこじらせた者たちの共通の歴史! 他にも短編3本が入ったカラフルな1冊。
出典 libre-inc.co.jp
ボーイ★スカート・鳥野しの
ボーイ★スカート (FEEL COMICS)
¥0
スカートをはく男子高校生が主人公で、好きな服を自由に着るということをユーモラスに描いた作品です。
見た目で決め付けていることについて考えさせられ、好きな服を着たいという気持ちが共感できます。
『麦の惑星』や『オハナホロホロ』も人気作品ですよ。
おれはスカートを穿く男子高校生。スカートで登校したその日、おれは彼女にフラれた──。 2年D組の桃井太一(ももいたいち)(17)がスカートを穿(は)いてきたのはとある夏の日のこと。年上の彼女がいて、優等生な彼の突然の“乱心”にどよめくクラスメイトと先生たち。唯一、それを面白がるのは風変わりな女子(クラスメイト)・白井(しらい)さん。「女装したいってこと?」「ぜんぜんちがう」スカート少年の不自由と恋をユーモラスに描く青春白書。
出典 www.amazon.co.jp
修羅のドレス・寄田みゆき
修羅のドレス (BE・LOVEコミックス)
¥0
まるで昼ドラのようなスリリングな内容で思わず読み進めてしまいます。
デザイナーの世界が舞台で、裏切られながらも戦う姿が印象的です。
『君がウソをついた』や『キレイになりたい!』も人気なのでぜひチェック!
"「父を、私を裏切ったあの女を許さない!」
出典 kc.kodansha.co.jp
産みの母への復讐を誓った四葉。
ウエディングドレスデザイナーとして成り上がった母・KALEN(カレン)の会社に入るも、敵はKALENだけではなかった!
騙され奪われ裏切られ、憎しみが
さらなる憎しみを生む修羅の世界で戦いに挑む四葉は!?
亡き父の遺志を胸にデザイナーとして一人戦う。
裏切りと偽りが渦巻くスリリングな激動ドラマ!!"
漫画にハマって、ファッションに変化…!

ファッションが題材の漫画を読んだら自分の好きが分かったかも。
色々な作品に刺激を受けて、もっともっとお洒落を楽しもう〜♡
どのヒロインになりきる?永遠のファッションバイブル3つから学ぶ春style集|MERY [メリー]
少女漫画はお洒落を学ぶバイブル。そこでファッションが素敵な3つの漫画を集めました。『シックスハーフ』の詩織のようなガーリー、『NANA』からはナナのロックテイスト、奈々のレトロな雰囲気を、『海月姫』では蔵之介の攻めスタイル、月海のクラゲ愛を参考に。彼女たちの魅力的な装いを真似してもっと可愛くなりましょう。
出典mery.jp