私に似合う髪型を教えてっ

流行りのアレンジ。
確かに可愛いけど、これ私に似合ってるかな?
そう感じることありませんか?

実は、ヘアスタイルも顔型によってより似合うものが変わってくるんです。
丸顔さん、面長さん、逆三角形さんなど、顔型に合わせた似合うスタイルを提案します。
まず、私の顔型って何型?
基準になるのが卵型
顔の形は、比率で分けていきます。
面長、丸顔などを測る基準になるのが卵型。
卵型は、
髪の生え際から眉頭、眉頭から鼻先、鼻先からあごまでの比率が1:1:1
眉山からあごまでの長さと顔の横幅が1:1

さらに、目の横幅が顔全体の横幅の1/5のバランスの顔のことです。
この顔型を卵型として、そこからの差で何型かが決まります。
卵型さんは、基本的にどんなヘアスタイルも似合うと言われています。
丸顔
丸顔は、顔の縦幅と横幅が1:1くらいのバランスになる顔型です。
女の子っぽい輪郭で、童顔っぽく見られやすいそう。
面長
面長は、卵型よりも縦幅が長めの輪郭のこと。
美人に見えやすい、大人っぽい顔型です。
逆三角形
逆三角形は、おでこの横幅が広くてあごがシュッとしている顔型のこと。
知的な印象を持たれやすいそう。
ベース型
ベース型は、エラが張っていて、あごさきはシャープな顔型。
比率よりも特徴で考えるそう。
ベース型は、表情豊かに見られやすいとか。
顔型別、似合うヘアスタイル
「丸顔さん」に似合うスタイル
丸顔さんに似合うのは、トップを高くして、ハチの部分に幅をつけたひし形のシルエット。
トップを高くすることで、幼すぎない雰囲気を出せます。
▷丸顔をもっとカバーしたい人は
髪をあげたくなるような輪郭に導いてくれる。丸顔さん向け大人っぽ補正メイクのすヽめ|MERY [メリー]
「暑い季節だから、髪をアップにして出かけたい!けどアップにすると丸顔なのが目立つし輪郭に自信がなくて髪をアップにできない…。」今回は、そんな悩める丸顔さんにおすすめの大人っぽ補正メイクをご紹介。いつものメイクを見直して、髪をアップにして出かけたくなるようなフェイスになれますように♡
出典mery.jp
「面長さん」に似合うスタイル
面長さんは、横のボリュームの位置を高くすることで面長な印象に変化をつけられるんだとか。
さらに、無造作なラフ感があると重さがなくなり、軽く見えるそう。
▷面長をもっとカバーしたい人は
Q.面長コンプを解消する方法?下まつげメイクで1ランク上の「かわいい」へ|MERY [メリー]
周りからは「大人っぽいね」と褒められるけど自分では年相応に見られないことを気にしてる。多分、面長のせいで実年齢より上に見えちゃうんだと思う。そんな面長コンプレックスを解消する下まつげメイクの方法をご紹介します。下まつげを丁寧にメイクして1ランク上の「かわいい」へ。
出典mery.jp
「逆三角形さん」に似合うヘアスタイル
逆三角形さんは、ハチ周りのボリュームを抑えることで卵型のように見せることができます。
ストレートよりも、エアリーなスタイルがぴったりです。
顎下にボリュームを出せば、全体のシルエットが綺麗にまとまりそう。
▷逆三角形をもっとカバーしたい人は
シェーディングパウダー
¥734
横に広く見えやすいこめかみ付近を、卵型に近づくようにシェーディングで引き締めて見せれば、顔型をもっとカバーできます。
さらに、顎にハイライトを入れればより卵型に見せることができるそう。
「ベース型」さんに似合うヘアスタイル
ベース型さんには、ひし形のシルエットが似合います。
前髪は、ぱっつんよりもエアリーな前髪の方が顔型をカバーできます。
ぱっつんにするなら束感を出して、縦のラインを出すようにするといいそう。
▷ベース型をもっとカバーしたい人は
似合うスタイルでもっと可愛く

自分の顔型と、似合うスタイルのポイントを押えられましたか?
2つをしっかり押さえれば、ヘアスタイルを選ぶのがもっと楽しくなりますよ。