Q.面長コンプを解消する方法?

周りからはよく「大人っぽいね」って褒められるけど、私はそれがコンプレックス。
年相応に見られたいもんっ!
そこで、鏡に向かって自分の顔をじーっと見つめて研究してみたのです。

あ、ワタシって面長なんだ…。
Q:面長なワタシにぴったりのメイクってありますか?
A:ありますよ!ポイントは、下まつげ!
下まつげメイクのHow to?

下まつげをカールさせて、マスカラをすることで縦に目が大きく見えるので面長さんにオススメ。
早速、下まつげのメイク方法をご紹介します。
(1)スクリューブラシでとかす

髪の毛だって巻く前にとかしますよね?
まつ毛だってビューラーにカールをつける前にとかしましょう。
毛の流れを整えることで、まつ毛のカールが綺麗につけられますよ。
(2)部分用アイラッシュカーラーでしっかり上げる!

下まつげは部分用アイラッシュカーラーを使うことで綺麗にカールをつけることができます。
オススメはシュウ ウエムラの『シュウ ウエムラ S カーラー(マルチ ファンクショナル アイラッシュカーラー)』。
小回りのきく小さなフレームがまつ毛に綺麗なカールをつけてくれます。
下まつげだけでなく、目尻や目頭のまつ毛にも使うことができるのでオススメですよ。
(3)マスカラをティッシュオフ

マスカラで余分な液をティッシュオフ。
ティッシュでオフすることでブラシも傷まないのです。
実はブラシの余分なマスカラ液をティッシュオフするのは、とっても重要!マスカラの容器の口でブラシをしごいて余分な液を落としてしまいがちですが、この方法はブラシが傷んでしまうのでティッシュを使いましょう。
出典 www.cosme.net
(4)ブラシを縦→横で塗る

ティッシュオフしたマスカラをまずは縦にしてまつ毛にちょんちょんとのせます。そして今度はブラシを横にしてとかすようにマスカラをしていきます。
(2)ブラシをティッシュオフした後、ブラシの先端を使って下まつげの根元に縦に置いていき、マスカラをチョンチョンとのせていく。
出典 www.biteki.com
(3)続いてブラシを横にして、根元のマスカラを毛先へとのばすように滑らせて完成!
クリニーク ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ (01 ブラック オニキス)
¥3,780
CLINIQUE(クリニーク)
スーッと伸びたようなまつげを演出できる極細ブラシが特徴のマスカラ。ブラシが小さくて扱いやすいのでオススメです。
タイニースナイパーa ピュアブラック
¥1,080
デジャヴュ
小さなブラシは通常のマスカラでは届きにくい毛もしっかりとキャッチ。
下まつげにオススメの形状です。
レブロン アルティメット オールインワン ウォータープルーフ
¥1,404
REVLON(レブロン)
超小型ブラシは、縦塗りも横塗りも上手にできそうな予感。太さ・長さ・毛先セパレート・カールキープ・漆黒のツヤの5つの機能を持った優秀マスカラです。
マジック ポール マスカラ 2 (ウォータープルーフ)
¥1,200
Holika Holika(ホリカホリカ)
ブラシの形がまるいっ!
個性的なこのブラシは、細部のまつ毛にボリュームと長さを出しやすい形状になっています。
下まつげメイクでコンプレックスを隠してみる?
面長なことを気にしていたけど、細かい部分(下まつげ)のメイクをしっかりするようになったら、なんだか1ランク上の可愛さが手に入ったかも…♡