横並びの男女
EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

Z世代300人が選んだ!今年の漢字No.1に輝いたのは?

Z世代男女300人の「あなたにとっての今年の漢字」を調査!パリオリンピックや推し活など、Z世代の間で話題になった出来事とは?注目のランキング結果とともに、2024年を振り返ります。

更新 2024.12.20 公開日 2024.12.19
目次 もっと見る

2024年を象徴する漢字は?

横並びの男女

MERYでは、Z世代の意識や行動について研究するために定期的な「Z世代調査」を実施しています。

今回は、Z世代の男女300人を対象に「あなたにとっての今年の漢字」をテーマにしたアンケートを実施。

Z世代たちが選ぶ2024年を象徴する漢字とは一体?
実際に寄せられたコメントとともにランキング結果をご紹介します。

Z世代が選ぶ今年の漢字ランキング2024

パリオリンピックの影響であの漢字が1位に!

Z世代が選ぶ今年の漢字No.1に輝いたのは「金」!
金といえば、過去にオリンピックが開催された2016年や2021年にも今年の漢字に選ばれていました。

2024年はパリオリンピック・パラリンピックが開催され、SNSでは射撃混合エアピストルの銀メダルを獲得したユスフ・ディケチ選手(トルコ)が、“無課金おじさん”という愛称で話題に。

また、MERYユーザーの好きなスポーツ選手を調査した記事でも、パリオリンピックに出場した選手の名前がたくさん挙がっていました。
ユーザーやZ世代の間でもオリンピックが大きな注目を集めていたようです。

2024年はオリンピックだけでなく、新紙幣の導入、円安、政治の裏金問題など、お金にまつわるニュースもよく見かけられました。

実際に金と回答したZ世代からは、
「新札が出た年であり、オリンピックで金メダルをたくさん取っていたから」
とのコメントが寄せられました。

ライフスタイルに関する漢字も人気

2位の「変」、3位の「楽」は、昨年に引き続いてのランクインとなりました。

変を選んだ人からのコメントでは、
「会社が引っ越しして勤務地が変わったり、自分自身が意識変革できた年だったから」
「転職したから」
など、引っ越しや転職などによって身の回りの環境が変わったことについて言及する人が目立ちました。

一方、楽と回答した人たちは、
「趣味を楽しめたから」
「楽しい時間をたくさん過ごしているから」
など、日常生活が充実していたことを理由に挙げていました。

共通点としては、昨年同様、自身のライフスタイルに関するコメントが多く寄せられたのが印象的でした。

その他で注目したい漢字は?

オリンピック以外にもスポーツにまつわる漢字として、MLBのロサンゼルス・ドジャースに所属する大谷翔平選手の「翔」を選んだ人もいました。

今年はプロ野球での活躍だけでなく、真美子夫人とのご結婚や愛犬のデコピンと触れ合う姿なども話題に。
まさに2024年の時の人といえる存在でした。

また、推し活に関連する漢字として「推」「旅」「喜」を挙げた人も。
Z世代の間ではまだまだ推し活が賑わっているようです。

〈その他の選ばれた漢字とユーザーからのコメント〉
「翔/大谷が50本塁打50盗塁したから」
「推/推し活をたくさんしたから」
「旅/推しを追いかけて旅をした1年だったから」
「喜/たくさん推しに会えたから」
「頭/アメリカや日本の政治のトップが変わったから」
「土/婚約し、副業の土台も固まったので、人生の変化の起点となりそうだから。 家庭菜園も始めたから」
「一/一進一退をしたので また今年から教えてもらった仕事等があるので一から始められるように」

オリンピック&お金関連のニュースに注目が集まった1年に

オリンピックが話題を集めたこと、お金に関連する出来事が印象的だったことなどが背景となり、金を今年の漢字として選ぶZ世代が多かったようです。

2024年の時の人ともいえる大谷選手や、Z世代に親しまれている推し活にまつわる漢字が挙げられていたのも注目ポイントでした。

また、“Z世代が2025年にやりたいこと”を調査したアンケート結果も後日ご紹介する予定なので、ぜひそちらの記事もあわせてチェックしてみてください。

『2025年やりたいことに関するMERYアンケート』調査概要
【調査方法】インターネット調査
【調査期間】2024年11月29日
【調査対象】全国の15歳〜29歳の男女
【集計サンプル数】300名

こちらの記事もチェック!

spacer

RELATED