MERYユーザーのファストフード店事情を徹底調査

Z世代をはじめ、タイパを意識する人が多い現代において、パパっと食事を済ませられるファストフード店は重宝する存在ですよね。
今回は、今どきの“ファストフード店事情”を探るべく、MERY公式インスタグラム(@mery.jp)のストーリーズでアンケートを実施。
ユーザーのファストフード店の利用実態、人気のお店やメニューなどを詳しく調査しました。
※2024年7月16日-7月17日・10月7日-10月8日に実施したMERYの公式インスタグラム(@mery.jp)ストーリーズの回答に基づく
Q:行く頻度は?

はじめに、“ファストフード店に行く頻度”を質問。
「月2回くらい」と答えた人が39%と最も多く、次点には32%「1-2ヶ月1回」が続きました。
定期的に行く機会はあるものの、週1以上の高頻度でファストフード店を利用しているユーザーはあまり多くないようです。
Q:どの時間帯に行く?

続いて、“ファストフード店に行く時間帯”を伺いました。
結果は、「昼」に利用する派が70%と圧倒的に多かったです。
ファストフードの名の通り、ディナーでまったりというよりは、お昼時に手早く食事を済ませたい場面で利用する人が大半なのでしょう。
Q:好きなファストフード店は?
人気TOP3

ファストフード店といえば、ラーメン、牛丼、フライドチキンなど取り扱うメニューはお店によってさまざまですよね。
“好きなファストフード店”をユーザーに聞いてみたところ、世界各国で愛されているファストフード店「マクドナルド」が人気No.1に!
続く2位には日本生まれのハンバーガーチェーン「モスバーガー」、3位には種類豊富なチキン系メニューを取り揃えている「ケンタッキーフライドチキン」がランクイン。
全体を通しては、ハンバーガーを主力商品とするファストフード店が人気を集めていました。
好きな理由

好きな理由についても伺ったところ、1位のマックは「ポテトが好き」と答えた人が特に多かったです。
ほかにも、
「店舗数が多くて気軽に行けるし、メニューが豊富でうれしい」
「期間限定とかまじでそそられる」
といった声などが寄せられました。
マック以外のファストフード店を好む人からは、味のおいしさや野菜が摂れることなどを重視している声が目立ちました。
Q:好きなハンバーガー&サイドメニューは?
マックの推しメニュー

お次は、数あるファストフードの中でも特に人気だったハンバーガーに焦点を当てて、“好きなハンバーガー&サイドメニュー”を伺いました。
まずは、ユーザー支持率No.1だったマックの人気メニューをご紹介。
ハンバーガー系では、「えびフィレオ」や「スパチキ(スパイシーマックチキン)」「チキチー®(マックチキン® チーズ)」といったチキン系、「サムライマック」シリーズなどが挙がりました。
サイドメニューに関しては、好きな理由にも挙げられた「マックフライポテト®」をはじめ、「シャカチキ」が好きという人も一定数いました。
マックを利用する人たちの間では、チキン系のメニューやポテトが好まれる傾向にあるようです。
チーズ系&ポテト系が人気

全体を通して人気だったのは、マックやモスなどで定番の「てりやきバーガー」、『ロッテリア』の「絶品チーズバーガー」や『バーガーキング®』の「ダブルベーコンチーズバーガー」をはじめとしたチーズ系ハンバーガー。
サイドメニューの方は、モスの「オニポテ(フレンチフライポテト&オニオンフライ)」やバーガーキングの「チリチーズフライ」など、ポテト系が好きという声がやはり多かったです。
ファストフード店ではハンバーガー&ポテトを頼むのが定番
MERYユーザーの間では、ファストフード店を1-2ヶ月1回~月2回程度で利用する人が多く、昼の時間帯に行く人が7割でした。
ファストフード店の人気ランキングに関しては、マックを筆頭にハンバーガーを主力商品にしているお店へ人気が集中する結果に。
また、マックを推す理由としてポテトが好きという声が多く寄せられ、ほかのファストフード店でもポテト系のサイドメニューが好まれている印象を受けました。
タイパ重視でランチを選ぶ際、ハンバーガー&ポテトを真っ先に思い浮かべる人がユーザーには多いのかもしれません。