Z世代の“メイクのはじめて事情”が気になる!

高校生や大学生になると、友達や知り合いがどんどんメイクをし始めて、同じタイミングで自分もメイクデビューをしたという人は少なくないはず。
では、今どきのZ世代は何歳くらいにメイクデビューをしているのでしょうか?
今回は、先日実施したMERYユーザーアンケートを基に、Z世代ユーザーの“メイクのはじめて事情”を深掘りしていきたいと思います。
※2024年3月に実施した「MERYユーザーアンケート」Z世代67人の調査結果に基づく
Q:Z世代のメイクデビュー年齢は?

“はじめてメイクをした年齢を教えてください”と質問したところ、Z世代ユーザーの間では「18歳」と答えた人が最も多かったです。
2位には「16歳」、3位には「14歳」が続き、中学生~高校生のタイミングでのメイクデビューをしている傾向が見られました。
Q:はじめて使ったメイク道具&ブランドは?
最初に挑戦したのはポイントメイク!

続いて、“はじめて使ったメイク道具”を伺った質問では、1位が「リップ」、2位が「アイシャドウ」、3位が「ファンデーション」といった結果に。
最初はメイクしている感を演出しやすいポイントメイクから挑戦するというのが、Z世代のメイクデビューあるあるなのかもしれません。
CANMAKEや韓国コスメはメイク初心者の味方?

さらに、“はじめて使ったメイク道具のブランド”に関しては、プチプラコスメの代表格ともいえる「CANMAKE」が39票を獲得し、圧倒的に人気でした。
ほかには「rom&nd」や「ETUDE」など、Z世代の間でトレンドになっている韓国発のコスメブランドの名前を挙げる人も少なくなかったです。
韓国コスメはリーズナブルな価格のアイテムも多いため、Z世代のメイクデビューにはうってつけの存在なのでしょう。
Q:はじめて買ったデパコスは?
人気TOP3は…

メイク初心者の憧れの存在といえば、デパートで買えるお高いコスメの数々。
Z世代ユーザーが“はじめて買ったデパコス”についても調査してみました!
気になるランキング1位となったのは「JILL STUART Beautyのリップ」。
デパコスのくくりでも、やはりリップをはじめて買ったとの声が目立ち、「DIOR」や「YVES SAINT LAURENT BEAUTE(YSL)」などハイブランドのリップを購入していた人も多かったです。
リップorベースメイク系でデビューする傾向に
ほかには、2位にランクインした「PAUL & JOE BEAUTEの化粧下地」を筆頭に、
「コスメデコルテのフェイスパウダー(ピンク)(23歳・女性)」
「シュウウエムラの下地とリキッドファンデーション(20歳・女性)」
など、ベースメイク系のアイテムも人気でした。
Z世代のデパコスデビューのパターンとしては、比較的お手頃価格なリップから挑戦する派と、メイクの土台を担うベースメイクにお金をかける派の2パターンに分かれる傾向があるようです。
デパコスで一式そろえた人も!
また、
「ポール&ジョーで親に一式そろえてもらった(28歳・女性)」
「クリニークのアイブロウパウダーやアイライナー、アイシャドウ、拭き取り化粧水などメイク用品一式(26歳・女性)」
など、デパコスでメイク用品を一通りそろえたという声も寄せられました。
ALLデパコスでメイクデビューしたというZ世代は、割と珍しくないのかもしれません。
メイクデビューはCANMAKEで、初デパコスはリップが鉄板?
Z世代ユーザーの間では、中学生~高校生のタイミングではじめてメイクをした人が目立ち、プチプラ系のCANMAKEや韓国コスメブランドのアイテムでメイクデビューをしている傾向が見られました。
また、はじめて買ったデパコスに関しては、ブランドを問わず、価格的に手に取りやすいリップ系が人気でした。
高校生以下でメイクデビューをしがちなZ世代は、おこづかいの範囲内でも買えるようなプチプラコスメorデパコスリップを手に取る人が多いみたいです。