EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

最近GETしたカプセルトイ1位はあの大人気キャラクター!回す頻度や金額も公開

Z世代のMERYユーザー75人を対象にカプセルトイ事情を調査!カプセルトイを回す頻度や月に使う金額、最近getしたアイテムなど気になるトピックを聞いてみました。一体どんなカプセルトイが人気なのでしょうか?

更新 2024.04.24 公開日 2023.12.11
目次 もっと見る

Z世代はどんなカプセルトイを回すの?

今年のZ世代トレンドランキングにもランクインしていて、流行中のカプセルトイ(ガチャガチャ)。
最近では、駅や商業施設などにカプセルトイ専門店の出店が増えていて賑わいを見せています。

そこで今回は、MERYユーザーアンケートにてカプセルトイ事情を調査。

カプセルトイを回す頻度や月に使う金額、最近どんなものを回したのかについて聞いてみました。
また、実際にgetした写真も送っていただいたので、そちらも紹介していきます。

※2023年11月に実施した「MERYユーザーアンケート」Z世代75人の調査結果に基づく

Q1:カプセルトイ(ガチャガチャ)は回しますか?

こちらの円グラフは、カプセルトイ(ガチャガチャ)は回すかについての結果です。

「たまに回す(48%)」が一番多く、約半数が回答。
次に多かった「気になるものはすぐ回す(20%)」と合わせると、頻度は違いますが約7割のZ世代がカプセルトイを回していることが判明。

「あまり回さない(18.7%)」「最近回したことがない(13.3%)」という人は約3割と少ないことがわかりました。

Q2:月にどれくらいカプセルトイに使いますか?

先程の質問で回すと答えた人に、月にどれくらいカプセルトイに使うのか教えてもらいました。

一番多かったのが「500円以下(41.3%)」。
次いで「1000円以下(21.3%)」「2000円以上(4%)」「1500円以下(2.7%)」「2000円以下(1.3%)」と続きました。

約6割のユーザーは月に1000円以下であることが明らかになりました。

Q3:最近どんなカプセルトイを回しましたか?

カプセルトイを回すと答えた方に最近どんなカプセルトイを回したのか質問。

実際にMERYユーザーが最近回してgetしたアイテムの写真も送っていただいたので、そちらを合わせながらどんなカプセルトイが人気なのか紹介していきます。

1位:ちいかわグッズ(9票)

一番人気だったのは、ちいかわのアイテム。
「ちいかわのやつ全般(28歳 女性)」
「ちいかわのめじるしアクセサリー(20歳 女性)」
「ちいかわの光るブレスレット(26歳 女性)」
「ちいかわのフィギュア(27歳 女性)」
などの声が集まりました。

「ちいかわのマグネット(26歳 女性)」と書いていた方も。
写真は実際にgetした「ちいかわ ラバーマグネット(上段・下段)」と、「もぐらコロッケ ラバーマグネット(中段)」。
ぷっくりとしたラバーで、キャラクターがよりチャーミングに見えます。

ちいかわ好きは全部揃えたくなって、思わず何回も回してしまうのでしょうね◎

2位:食べ物や調味料のミニチュアグッズ(8票)

食べ物や調味料のミニチュアグッズの回答も目立っていました。

実際に「超熟の食パンキーホルダー(21歳 女性)」
「チチヤスのミニチュアチャーム(26歳 女性)」
「牡蠣のぬいぐるみ(18歳 女性)」
「おにぎりの具のリング(19歳 女性)」
など、たくさんのグルメ系のアイテムの名前が。

こちらの写真は「DM三井製糖 スプーン印砂糖 シャカシャカクリップチャーム」。
スプーン印のお砂糖をモチーフにしたチャームが再現度高めです!

写真のようにバッグにつけたりして愛用しているようです。

3位:お菓子のミニチュアグッズ(4票)

お菓子をモチーフとしたカプセルトイを集めている人も。
「トッポのキーホルダー、湖池屋のポテチのキーホルダー(16歳 女性)」
「チロルチョコのバッグ(26歳 女性)」
などの回答がありました。

こちらは「たべっ子どうぶつ マスコットチャーム 全5種セット」。
お馴染みのパッケージがチャームになっていてとってもキュート。

たべっ子どうぶつはPOP UP SHOPなども開催され、Z世代から注目を集めているので、ついカプセルトイも欲しくなってしまうのではないでしょうか?

大ヒット中のおぱんちゅうさぎのマスコット

他にも様々なアイテムをgetしていたので紹介していきます。

こちらは「おぱんちゅうさぎ つまんでつなげてますこっと」。
今、とっても人気なキャラクターということもあり、2023年3月に発売してから再販となっているアイテム。

色んな表情をしたおぱんちゅうさぎが揃っていて、それらをカニカンで繋げて楽しいんでいるようです。

懐かしさを感じるゴジハムくんマスコット

こちらは「ゴジハムくん スイング」。
ゴジラ×とっとこハム太郎のコラボフィギュアがボールチェーン付きのちんまりとしたマスコットになっています。

ゴジハムくんは2001~2003年の間に3作品にわたって劇場版で同時上映された映画の入場者プレゼントとして誕生したキャラクター。
2021年に生誕20周年を迎え、それからまたSNSなどで話題となっています。
Z世代にとっては、懐かしさを感じるのではないでしょうか?

ユニークなマツケンサンバフィギュア

「マツケンのどこでもサンバ」は、4種類の様々なポーズをしたアイテムがラインナップ。

マツケンサンバは今年、『マツケンサンバカフェ』が大きな話題を呼んだこともあり、若い世代を中心に再注目されているようです。
写真では、スマホのライトを照らしてステージっぽさを出していてとっても面白いですね。
学校で話題になること間違いなしのユニークなアイテムです。

人気キャラクターや食べ物系ミニチュアグッズに夢中!

以上、カプセルトイ事情をお届けしました。

約7割はカプセルトイを回していて、あまり回さなかったり全然回してない人は3割程で少ないことからも、カプセルトイに夢中になっているユーザーが多いことがわかります。

また、回している人の約6割が月1,000円以下という結果に。
学生の方も多いZ世代にとっては、そのくらいの金額が無理なく楽しめる金額であるようです。

最近getしたカプセルトイを見てみると、ちいかわなどの人気キャラクターグッズとお菓子や調味料などの食べ物系のミニチュアグッズが人気であることが明らかになりました。

こちらの記事もチェック!

spacer

RELATED