お菓子を食べる様子
EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

手作りのマカロンやケーキ、どう映えさせる?【今月のMERYのある生活】

Instagramのハッシュタグ「#meryのある生活」に集まった投稿の中から、10月はMERYユーザーの“手作りお菓子”をピックアップしてみました。かわいらしいキャラクターモチーフや旬の果物を使ったスイーツなどなど…。素敵な写真を拝見しながら、手作りお菓子をSNS映えさせる秘訣を学びます!

更新 2024.02.13 公開日 2023.10.19
目次 もっと見る

“手作りお菓子”をどんな風に撮影してる?

キッチンに立つ女の子

Instagramのハッシュタグ「#meryのある生活」に寄せられた投稿から、ユーザーやZ世代のトレンドを探る企画「今月のMERYのある生活」。

10月は食欲の秋ということで、MERYユーザーの“手作りお菓子”をフューチャー。

おいしそうな写真をチェックしながら、お菓子をSNS映えさせる秘訣も探っていきたいと思います。

映えの秘訣は?MERYユーザーの手作りお菓子を拝見!

マカロンは積み重ねておしゃれな1枚に

1つ目にご紹介するのは、一見難しそうながら簡単においしく作れたというチョコレート味のマカロン。

丁寧に積み上げられたマカロンタワーには、思わず目が釘づけに。
見た目がシンプルなお菓子も、ちょっとした工夫を凝らせば映える1枚に仕上がります。

秋の味覚を使った華やかタルト

フルーツを使ったタルトは華やかさがあって、SNS映えにもうってつけ。

秋の味覚であるシャインマスカットが使われており、中にはアーモンドクリームが潜んでいるのだそう!

近年はおいしいスイーツやドリンクと一緒に“お家カフェ”を楽しむ人が増えており、お菓子作りにこだわるZ世代も少なくないようです。

淡色カラーのアイテムにクッキーブラウニーをON

続いては、人気アニメ作品『ひつじのショーン』のキャラクターをモチーフにしたクッキーブラウニー。

淡色系のおしゃれな食器や小物が、キュートなお菓子の魅力をより引き立てています。

小道具にこだわりつつも、何気ない日常を切り取ったように撮影するのがとっても上手ですね。

推しはセンイルケーキでお祝い!

手作りお菓子で推し活をしている人も!
うさぎのキャラクター「ミッフィー」の誕生日に合わせて、韓国流のバースデーケーキ“センイルケーキ”を作ったのだそう。

ケーキの色に合わせて、ミッフィーのぬいぐるみもお皿もイエローで統一することにより、推し活っぽさあふれる1枚に。

さらに、こちらのユーザーはミッフィーのクッキーも手作り。

手書きで描かれたイラストから、推しへの愛がひしひしと伝わってきます。

今の時代、推し活の方法は本当に十人十色ですね。

推し活にもgoodな“キャラクターモチーフ”で映える1枚に

今回、作っているお菓子は人それぞれながら、キャラクターモチーフのものをちらほら見かけたのが印象的でした。

SNS映えや推し活などを意識し、かわいいキャラをコンセプトにしたお菓子を手作りするのが、Z世代の間ではちょっとしたブームになっているのかもしれません。

こちらの記事もチェック!

spacer

RELATED