THE IDOL BAND
No Image宮平なつき
お気に入り

新しいオーディション番組が放送中!日韓合同アイドルボーイズバンド結成プロジェクト『THE IDOL BAND : BOY'S BATTLE』をチェック♡

グローバルデビューに向けた日韓合同アイドルボーイズバンド結成プロジェクト『THE IDOL BAND : BOY'S BATTLE』の日本における放送および配信が12月からスタート! いつも話題になるオーディション番組。アイドルバンドという新たな形式でデビューを目指す、金の卵を見逃したらもったいない! ぜひチェックしてみてくださいね♡ 

更新 2022.12.13 公開日 2022.12.14
目次 もっと見る

『THE IDOL BAND : BOY'S BATTLE』って?

THE IDOL BAND

毎週土曜深夜1時58分からTBSにて放送されている『THE IDOL BAND:BOY'S BATTLE』(ジ・アイドルバンド:ボーイズバトル)は、TBSが韓国SBSグループとK-POPバンドの名門FNC ENTERTAINMENTと始動した、グローバルデビューに向けた日韓合同アイドルボーイズバンド結成プロジェクト!

地上波、CS、配信と多岐にわたるチャンネルで、『THE IDOL BAND』のデビューまでを放送するんです♡

先日リモート制作発表会が行われたので、気になる番組の内容や、プロデューサーの声をお届けします♪

司会は、HKT48の矢吹奈子さん&SF9のロウンさん!

THE IDOL BAND

番組のMCは、日本のアイドルグループ・HKT48の矢吹奈子さんと、9人組韓国ダンスボーイズグループ・SF9のロウンさん。
リモート制作発表会でも司会を務めていました。

『THE IDOL BAND:BOY'S BATTLE』は、全世界の大衆音楽をリードする実力とビジュアル並外れた楽器パフォーマンスを兼ね備えた、アイドルボーイズバンドを探すオーディション番組。

「アイドルバンドプロデューサーが直接バンドのメンバーを選択し、チームを結成。グローバルのファンの心をつかむ最強のアイドルバンドをメイキングし、その過程の中でボーイズバンドの熾烈な競争と友情の物語を描くという点で注目を浴びています」
と司会のふたりから番組の紹介がされました。

日本と韓国のテレビが全面バックアップ!

THE IDOL BAND

演出を担当する、TBSプロデューサーの駒塚英人さんから、さらに詳しい内容についての説明が。

「日本および韓国から、54人のオーディション参加者が日韓チームを国境をまたいでバンドを組んで、バトルをしていくオーディション番組です。いくつかのバトルステージが用意されていて、そのバトルを繰り返し、最終的にグローバルデビューをするバンドが決定します。

今回特に注目すべき点は、楽器の演奏スキルや歌唱力だけではなくて、アイドル性、人を惹きつける魅力のあることがひとつのポイントとなっていきます。

このアイドルバンドオーディション番組は、今までと違ったテイストのものなので、かなりおもしろく楽しい仕上がりとなってると思います。どうぞご期待ください」

THE IDOL BAND

同じく演出を担当する、SBS メディアネット FNCのプロデューサー、キム・チルソンさんからは、
「『THE IDOL BAND:BOY'S BATTLE』については、4つの項目で説明できると思います。
まず、グローバルでトレンドをリードしているK-POPのシステム。
そして、とても発達している日本のバンド文化。
3つめに、たくさんの魅力とパフォーマンス力のある韓国と日本両国の参加者。
そして最後に、5チームのプロデューサー達によるプロデュース。
これらが合わさって、番組を通じて最終優勝チームが選ばれることになります」
との説明がありました。

THE IDOL BAND

矢吹さん、ロウンさんをMCに選んだ理由として、キム・チルソンさんからは、
「奈子さんは、オーディション番組の経験者で、また韓国語と日本語、両方の言語を話されること。
また、ロウンさんは歌手でもありますし、演技者というところも魅力だと思い選ばせていただいた。

番組の収録を重ねるごとに、ふたりの相性がとてもいいと私どもは感じております。
奈子さんはオーディション番組を経験されているので、参加者がどういうところが大変なのかというのを知っていて、応援の声を掛けていらっしゃる。
ロウンさんはアイドル経験もありますので、参加者に対していろんなアドバイスをしているなというのが見られました」
と補足のコメントもありました。

審査員には、日韓5組のバンドも参加!

THE IDOL BAND

『THE IDOL BAND:BOY'S BATTLE』の審査員とプロデューサーには、日本と韓国のバンド5組が参加するんです!

制作発表会には、「FTISLAND」ボーカルのイ・ホンギさん、「CNBLUE」ベースのイ・ジョンシンさん、「N.Flying」リーダーのイ・スンヒョプさん、「KEYTALK」ギターの小野武正さん、「感覚ピエロ」ボーカル・ギターを務める横山直弘さんが各バンドを代表して登壇していました。

(写真左から)CNBLUEのイ・ジョンシンさん、N.Flyingのイ・スンヒョプさん、KEYTALKの小野武正さん、FTISLANDのイ・ホンギさん、感覚ピエロの横山直弘さん

THE IDOL BAND

プロデューサーとして番組に携わることになった感想を聞かれると、FTISLANDのイ・ホンギさんは、
「最初に番組のプランを聞いたときと今の気持ちは全然違います。

俺らがこんなに参加者のみんなのために、ここまでできるんだなっていうところもあったし、それを受け取ってどんどん成長していくみんなの姿を見るのもめっちゃ楽しみ。

アイドルバンドというジャンルがこれからもっと大きくなるんじゃないかなと思ってます。めちゃくちゃ楽しいです」
とすべて日本語で語ってくれました!

THE IDOL BAND

CNBLUEのイ・ジョンシンさんは、
「今まではプレイヤーとしてバンドをやってきたんですけども、この番組ではプロデューサーとして参加するので、時には苦言を呈しながら、自分がバンドとして培ってきた経験、ノウハウを伝えていきたいなと思っています。

初回収録では、いったいどこでこのような才能のある参加者を集めたのかと思うほど、自分の期待以上の参加者が本当にたくさんいました。
早くこの原石を自分たちで磨いて、素晴らしいバンドを作り上げたいなと思いました」
とコメント。

THE IDOL BAND

N.Flyingのイ・スンヒョプさんは、
「プロデューサーとして番組に参加させていただいているので、最初はとても緊張していましたが、今となっては参加者よりも自分の方が情熱を感じているのではないかと思っています。

いいステージを演出できるように、とても努力をしています。また、そのようなステージが自分にとっても、大きな刺激になっていると感じています。

とても魅力のある参加者がたくさんいますので、どうぞご期待ください」
と話していました。

THE IDOL BAND

感覚ピエロの横山直弘さんは、
「番組のプロデューサーになった感想は、もう端的に最高です。まずFTISLAND、CNBLUE、N.Flyingと出会えて絡めていること。
あとはKEYTALKのたけちゃん(小野武正さん)と、こういうふうに横に座って(一緒に)やっているというのも、この番組がなきゃできなかった。

で、54人の候補生たちの音楽を聞くチャンスと、そして彼らを世界に羽ばたくための手助けができるというチャンスをいただけたということで、この番組に参加できて、本当に最高だなと思っております」
と、熱く語ってくれました。

THE IDOL BAND

KEYTALKの小野武正さんは、
「まずこのお話をいただいた時は、“えっ? 韓国に毎月行けるの!”って喜びの声が僕の中であがりながら、“いや遊びに行くんじゃない”と(笑)。

僕らも20年ぐらい音楽をやっていますんで、音楽のプロデューサーとして、若い人たちに何かアドバイスできることがあればいいのかなって思っているんです。
でも、もう参加者の方の熱量がとんでもなくて、音楽始めたての気持ちを思い出させてくれる。そんな番組になっていて、音楽熱が再熱中です!

まだまだ番組の収録は続いていきますけれども、とにかくどんどんおもしろくなっていて、僕らも全力で楽しんでいきたいなと思っております。よろしくお願いします!」
とテンション高めにコメント。

見どころはこれから!アイドルバンドの推しが見つかるかも♡

THE IDOL BAND

『THE IDOL BAND : BOY'S BATTLE』は、プロデューサーから選ばれて、そのプロデューサーによるプロデュースでチームを構成しステージを完成させる一軍と、自力でステージを作り上げなければならない二軍チームがあり、2チームに分かれて競争することも特徴のひとつ。

「一軍と二軍は競争することとなりますので、二軍が一軍にどうやってどんでん返しで逆転勝利を勝ち取れるのかというのも大きな見どころなのではないかなと思います」とキム・チルソンさん。

地上波放送は、2022年12月3日(土)よりすでに放送中! 毎週土曜深夜25:58〜26:28の30分放送です。

また、12月8日(木)からTBSの『プチブランチ』(毎週月曜〜木曜朝9:55)内で毎週木曜にオーディションの様子を放送しています。

12月11日(日)の25:00からは、CS TBSチャンネルでの放送もスタート。さらに TVer、TBS FREE、GYAO!、Yahoo!、Paraviでも、放送・配信を開始中!

バンドが好きな人、新たな推しを見つけたい人、オーディション番組でドキドキしたい人、ぜひチェックしてみて♡

こちらの記事もチェック!

spacer

RELATED